物上 巧君
今日はサンタフェに行って大聖堂を見たり買い物をしたりととても楽しい1日でした。また、夜にはホーンデットハウスへ行ってアメリカのお化け屋敷を体験しました。
物上 巧君
今日はサンタフェに行って大聖堂を見たり買い物をしたりととても楽しい1日でした。また、夜にはホーンデットハウスへ行ってアメリカのお化け屋敷を体験しました。
長浦 広樹君
今日は通常授業があっていつも通り過ごしました。時間が経つのがすごく早いです。学校のみんなとも仲良くなれてとてもいい時間が過ごせてます。
谷口 拓君
今日はドイツ人の留学生と一緒にアコマに行ってきました。アコマは合衆国で最古の継続して居住されている共同体と見なされおり、歴史的にも非常に勉強になりました。また天空都市として有名なだけにとても綺麗な景色を眺める事ができ、とても充実した時間を過ごす事が出来ました。
物上 巧君
今日は日本語の授業がありました。少し時間が余ってみんなとお喋りしました。
変な音楽会がお昼の後にありました。みんなでワイワイ楽しみました。
明日はトリップです。楽しみます。
本日5限目・6限目を使い、大学の先生方による分野別の説明会を行いました。
各大学より、経済・社会・外国語・文学などの文系、医学・工学・理学・農学などの理系だけでなく、音楽や美術といった芸術系の分野の説明を聞き、生徒たちにとっては今後の文理選択、進路選択に役立つ会となりました。
長浦 広樹君
今日で2週間目の学校です。学校にだいぶ慣れてきてすごく楽しいです。クラスの皆ともだいぶ仲良くなってきました。
谷口 拓君
今日はホストファミリーと一緒にパーティーに行きました。とても楽しい時間を過ごすことが出来ました!
本日はCCGSより留学生が参りました。疲れた様子でしたが無事に到着しました。明日から研修がスタートします。ホストファミリーの皆様、よろしくお願い致します。
第36回日本海駅伝が2日、鳥取県倉吉市営陸上競技場を発着する7区間42.195㌔で行われ、本校はA・Bの2チームが参加。Aチームは1区の今井がトップと18秒差の区間6位と好位置でリレーすると、3区遠藤、5区薮田、7区川田の3人が区間3位の走りで2時間9分42秒で4位、Bチームは2時間15分33秒で34位に入りました。ご声援有難うございました。
Aチーム
1区 今井 (区間6位 30′49)
2区 酒上 (区間45位 9′12)
3区 遠藤 (区間3位 24′58)
4区 石森 (区間12位 25′25)
5区 薮田 (区間3位 9′01)
6区 平田 (区間7位 14′48)
7区 川田 (区間3位 15′29)
Bチーム
1区 友村 (区間52位 32′45)
2区 中田 (区間18位 8′58)
3区 榊原 (区間59位 26′37)
4区 奥 (区間66位 27′01)
5区 髙橋 (区間8位 9′10)
6区 城 (区間14位 15′07)
7区 谷沢 (区間21位 15′55)
日時 平成28年10月8日(土)、9日(日)
会場 芦屋中央公園野球場
結果 優 勝(3年連続)
1回戦 報徳 7 - 3 常陽
(報)藤原-高山
(三)高木
(二)高木、黒木、中島
準決勝 報徳 2 - 0 小田北
(報)藤原-高山
(二)高木、山本、黒木
決 勝 報徳 3 - 0 学文
(報)岡本-高山
(本)山本
(二)高木、黒木
3年連続で優勝することが出来ました。
この結果により、10月22日(土)、23日(日)にあじさいスタジアム北神戸(神戸市)で行われる第50回兵庫県中学校軟式野球新人大会に出場が決定しました。
3試合とも先に点を取ることができ、試合を優位に進めれた事が勝利につながったと思います。新チーム当初はこんな試合ができるチームではなかったですが、試合を経験していく中でよくここまで成長してくれたと思います。優勝できたことを自信にして、県大会でもしっかり戦ってほしいと思います。
応援よろしくお願いします。