日別アーカイブ: 2017年3月20日

吹奏楽部 「第89回 選抜高等学校野球大会」1回戦の応援

平成29年3月20日(月)に阪神甲子園球場で行われました「第89回 選抜高等学校野球大会」の1回戦、報徳学園VS多治見高校の応援演奏を行いました。
関西学院高等部、県立西宮高等学校、仁川学院中学校・高等学校の皆さんにも友情応援に加わっていただき、約180名の大応援団を結成することができました。試合にも勝つことができ、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
また、甲子園球場のアルプススタンドで応援するという貴重な機会を作ってくれた硬式野球部の皆さんにも感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。
2回戦は、3月26日(日)第1試合(9時開始)で、前橋育英高校と対戦します。少しでも選手の皆さんの力になれるように精一杯応援したいと思います。

   【次の吹奏楽部の出演予定】
      『第89回 選抜高等学校野球大会閉会式』
      1.と き  平成29年3月31日(金)
      2.ところ  阪神甲子園球場
※閉会式の音楽隊メンバーとして、西宮市高等学校吹奏楽連盟の一員で出演します。

※吹奏楽部は4月16日(日)14時00分より、宝塚ベガホール(阪急宝塚線清荒神駅下車すぐ)に於いて、第5回定期演奏会を開催します。入場は無料です。
ぜひお越しください。

suisougaku-20170320 (1)s

suisougaku-20170320 (2)s

suisougaku-20170320 (3)s

suisougaku-20170320 (4)s

kou1-2017032- (2)s

フィリピン語学研修(2日目)

フィリピン セブ島にあるCDU(cebu doctor’s university)での研修が始まりました。午前中にスチューデントビザ用のアドミッションフォームの記入と証明写真を撮り、続いてテストがか行われました。リスニングテスト(30分)、ライティングテスト(60分)、インタビュー(1人5分)。その後オリエンテーションが行なわれました。丁寧にCDU内での過ごし方の説明をして頂きました。午後はマンツーマンのレッスンがありました。topicにつきましては各レッスンの先生とレベルによって異なります。一部レッスンを紹介すると、lifestyleについて、spidersについての英文を読み、質問に応答するという内容でした。夕食後、18時~20時半まで報徳学園専用の自習室AVR4教室にて自習を行いました。明日より本格的なレッスンへと移っていきます。
p.s. 17名皆元気です。(初のマンツーマンレッスンで緊張した様子でしたが…)

kou1-2017032- (1)s

kou1-2017032- (2)s

kokusai-201703202 (1)s

イギリス語学研修(3日目)

クラス分けテスト・英語レッスン開始、ライ校外学習

3月20日(月)、今日は初めてホストファミリーの家から学校へ登校ということで、朝は車で送ってもらったり、一緒に歩いて登校したりでした。
昨日はホストファミリーとたくさんのコミュニケーションを取れたようです。学校に来るなりみんな楽しそうに話しをしていました。
登校後、最初のガイダンスを受けて、クラス分けテストを受けました。テストの結果から4グループに分かれて、英語レッスンが開始しました。
昼食後、午後はライでの校外学習を行いました。あいにく天候が悪く雨が降っていましたが、とても歴史のある建物や教会に出向き、素晴らしい経験ができました。

kokusai-20170320 (1)s

kokusai-20170320 (2)s

kokusai-201703202 (1)s

kokusai-201703202 (2)s