年別アーカイブ: 2017年

柔道部 第58回近畿高等学校柔道体重別選手権大会

日時  平成29年1月28日(土)

会場  兵庫県立武道館

結果
 60kg級 田中 神(Ⅱ-8) ベスト8
 73kg級 楠部 勇之介(Ⅱ-7) 2回戦敗退
 81kg級 薮田 豪樹(Ⅱ-7) ベスト8
100kg級 小守 健將(Ⅱ-3) 2回戦敗退
100kg超級 窪田 風雅(Ⅱ-7) 2回戦敗退
      長谷 泰成(Ⅱ-6) 1回戦敗退

以上の結果となりました。
近畿圏内の県・府高校新人大会個人戦の各階級上位入賞者で行う近畿高等学校柔道体重別選手権大会に本校より6名が出場しました。
田中は、2年連続の出場となりました。1、2回戦と順調に一本勝したものの、準々決勝で京都文教高の選手と対戦し、指導でリードを許してしまい、後半に仕掛けた技の後に相手の送襟絞がはまり一本負となりました。
楠部は、シードでの出場ということもあり、思うように体が動かず、相手に先に攻められてしまい、指導2での敗退となりました。
薮田は、1回戦内股で一本勝し、2回戦接戦ではありましたが、先に攻める展開で指導1を奪い勝利しました。準々決勝では、この階級で優勝した京都学園高の選手と対戦し、試合終盤までお互い指導1の互角の戦いをしていたものの、一瞬の隙をつかれ肩車で技有を奪われ、敗退となりました。
小守は、1回戦移腰で一本勝し、2回戦で天理高の選手と対戦しました。終始相手の組手に苦戦し、攻めることができず、指導2での敗退となりました。
窪田は、シードで2回戦からの出場となり、関西大第一高の選手と対戦しました。常に先手で攻め立て指導1を奪い優勢であったものの、試合後半に仕掛けた払腰の後に、小外刈を合わされてしまい、一本負となりました。
長谷は、自分より身長の低い選手との対戦となり、勢い良く攻め立てることができず、試合中盤に相手が仕掛けた背負投に乗ってしまい有効を奪われ、そのまま上四方固で抑え込まれて、一本負となりました。
この大会で経験できたことを生かし、これからもさらに精神面、技術面を強化したいと思います。
2月4日(土)には大阪府のラクタブドーム(旧なみはやドーム)に於いて近畿大会の団体戦が行われるため、この大会でも上位進出を目指して頑張りたいと思います。
 ご声援ありがとうございました。

スキー部 第65回近畿高等学校スキー選手権大会

日時 平成29年1月23日(月)~25日(水)          ,

会場 兵庫県奥神鍋スキー場

大会 第65回近畿高等学校スキー選手権大会
   豊岡市長杯「こうのとりCUP」
結果
高校アルペン ジャイアントスラローム競技
順位   氏名      学年   時間
16   石川 礎生   高2   57秒29
44   藤本 連    高1   1分06秒65
途中棄権 野口 友輔

高校クロスカントリー フリー競技
順位   氏名      学年   時間
25   柏岡 遥太郎  高3   54分01秒1
47   宮崎 根於   高2   1時間03分55秒2

県総体が雪不足で中止となったのに対し、この大会は大雪に見舞われ、1日目の競技が中止されるという事態となりました。2日目のみの実施でしたがコンディションは悪く、アルペンは1本目のみ実施、クロスカントリーはリレーを中止してフリー競技(一斉スタート)になりました。悪条件の中、参加選手たちは良く健闘したと思います。

剣道部 平成28年度西宮市内高等学校剣道大会

日時 平成29年1月22日(日)

会場 仁川学院高校 武道場

結果
【男子個人の部】
 優勝 田中 賢吾

【男子団体の部】
 準優勝
 [予選リーグ](1位通過で決勝リーグ進出)
 1回戦 報徳 対 西宮今津(3-1)
 2回戦 報徳 対 西宮東 (5-0)
 [決勝リーグ]
 1回戦 報徳 対 仁川学院(4-0)
 2回戦 報徳 対 関西学院(0-1)

(出場選手)
 先鋒 中町 領
 次鋒 田中 賢吾
 中堅 横山 大悟
 副将 橋本 晨之介
 大将 川﨑 彗多

 補欠 南川 亜偉樹
 補欠 嶽 亮太

H28年度 西宮市内大会①

H28年度+西宮市内大会②

軟式野球部 第33回新春杯

日時  1月22日(日)

会場  淀川河川敷公園海老江グランド

結果
 報徳C  4 - 3  片山南
 (報)友金、北野-山邊

 報徳B  5 - 6  生野ファイターズ
 (報)田村-柏谷

天候が悪く気温も低い中の試合で思ったようなプレーができなかったように思いますが、一年生としてはよく頑張ったと思います。常にいい状態のグランド、いい気候で試合ができるわけではないので、今後はどんな状況でもいつものプレーができるようにこの経験を活かしてほしいと思います。

IMG_6705

IMG_6383

IMG_6281

IMG_6271

IMG_6688

IMG_6296

IMG_6471

IMG_6256

IMG_6552

IMG_0279

中学入試ありがとうございました。

平成29年度中学校入試が無事に終了しました。
雪が降る寒い朝もありましたが、たくさんの受験生が朝早くから午後入試では夜遅くまで受験して下さいました。
保護者のみなさま、また、塾の先生方も朝早くから付き添っていただきありがとうございました。
さて、明日1月21日(土)は10時から、入学認定書授与、制服採寸、宿題配布の日となっております。
ご都合がつかない場合は、お手数ですが、学校までご連絡いただきますようお願いします。
お忙しいとは存じますが、何卒お気をつけてご来校下さい。

IMG_0271

IMG_0279

IMG_0281

IMG_0286

柔道部 平成28年度阪神中学校学年別団体柔道大会

日時  平成29年1月14日(土)

会場  西宮市立中央体育館

結果
【男子団体2年生の部】 優 勝
   〈1回戦〉 報徳中 5-0 大社中
   〈2回戦〉 報徳中 5-0 伊丹北中
   〈準決勝〉 報徳中 4-0 小園中
   〈決 勝〉 報徳中 2-2 天王寺川中
           (代表戦で勝利)
以上の結果となりました。
2年生の部では、初戦より安定した試合運びで勝ち進み、決勝は天王寺川中との対戦になりました。試合は2-2で内容差も無く同点であったため、代表戦となりました。結果一本勝ちし、優勝することができました。
7月の阪神総体でも優勝できるように、これからさらに努力をしたいと思います。
ご声援ありがとうございました。

jyudo-20170114s

平成28年度 中学校冬休み明け全校集会

 本日10日、1限目に大谷記念講堂において平成28年度中学校冬休み明けの全校集会が行われました。はじめに、住友校長先生から新年の挨拶があり、小説家の井上靖氏の「努力する人は希望を語り、怠ける人は不満を語る」という言葉を生徒に紹介し、報徳生としての自覚を持つことと、目標を定め何事においても前向きに取り組むことをお話しました。
次に、クラブ表彰が行われました。サッカー部が第4回NEW YEAR CUPで準優勝したということで、表彰を受けました。
全校集会はこれで終了し、その後各学年で頭髪服装指導が行われました。
新年最初の集会ということもあり、みな集中した様子で聞くことができていたので、一年の良いスタートを切ることができたと思います。

tyuugaku-20170110 (2)s

tyuugaku-20170110 (1)s