年別アーカイブ: 2017年

軟式野球部 平成29年度第51回兵庫県中学校軟式野球新人大会

日時  平成29年11月3日(金祝)

会場  洲本市立市民交流センター野球場

結果
 1回戦  報徳  2 - 3  北条(東幡)
      (報)友金、辻真、田村―大下

 1回戦敗退となりました。初回に先制され、劣勢ではありましたが、逆転できるチャンスなどもあった中、そこでしっかり攻撃できなかったことが敗因となりました。攻撃、守備ともにミスがあり、悔しい結果となってしまいました。この結果が自分たちの今の実力だと思うので、技術面でも気持ちの面でも成長していかないといけないと感じました。この大会が終わり、公式戦は3月までないですが、この思いを忘れずに普段の練習に取り組んでほしいと思います。応援ありがとうございました。

tyuuyakyuu-20171103 (11)s

tyuuyakyuu-20171103 (6)s

tyuuyakyuu-20171103 (1)s

tyuuyakyuu-20171103 (5)s

tyuuyakyuu-20171103 (7)s

tyuuyakyuu-20171103 (8)s

tyuuyakyuu-20171103 (10)s

tyuuyakyuu-20171103 (12)s

tyuuyakyuu-20171103 (2)s

tyuuyakyuu-20171103 (3)s

tyuuyakyuu-20171103 (4)s

わくわくオーケストラ

兵庫県立芸術文化センターにて、わくわくオーケストラが催されました。
わくわくオーケストラは、毎年 県下の中学1年生を招いて行われるイベントで、本校の中学1年生も午前授業のあと、午後の部に参加しました。
オーケストラのメインはクラシックでしたが、音楽になじみのない子どもにも理解しやすいよう、指揮者の方が楽器や楽曲の説明をしてくれました。
生徒たちは美しくも迫力のある演奏に引き込まれ、聞き入っていました。

tyuu1-20171106 (1)s

tyuu1-20171106 (2)s

tyuu1-20171106 (3)s

秋季団体戦及び新人大会に臨みました。

中学テニス部は10月30日(月)、灘中学校にて秋季団体戦及び新人大会に臨みました。新人大会では灘中学校相手に惜しくも1-2で敗れてしまいました。しかし、秋季団体では、同じ灘中学校に4-1で勝利し、ブロック優勝を果たしました。これに驕ることなく、次のチャンスでベストを尽くせるよう、引き続き頑張ります!応援ありがとうございました!

IMG_1645

IMG_1646

IMG_1647

IMG_1648

アルバカーキアカデミー語学研修交換留学生より

3週間のアメリカのアルバカーキアカデミーに交換留学研修に行っていた、4年2組の大川翔太朗君が10月29日に無事帰国しております。充実した研修を送ってくれたようでした。この経験を今後に活かして欲しいと思います。

以下に研修の報告の残りを記載します。

10/23(月)十七日目
今日は午後からコロナドモール、アップタウンに行きました。今日でお土産は全て買うことができました。僕は化粧品は1500円くらいで買えるのかなと思っていましたがすごく高くてもびっくりしました。

10/24(火)十八日目
今日は日本語の授業で大嵐をしました。とても楽しくする事ができ、大嵐でも日本語の勉強になるんだなと思いました。

10/25(水)十九日目
今日は昨日と違いいす取りゲームをしました。最初は何事もなく最後までやることができましたが、二回目に少しアクシデントがあり、そこで終わることにしました。いす取りゲームはタフだということが改めて分かりました。

10/26(木)
今日は放課後にペットショップに行きました。子猫がいたので猫じゃらしで遊びました。しばらくすると鼻水、涙、くしゃみが止まらなくなりました。家に帰ってからは蕁麻疹が体中にでてきました。今はもう大丈夫です。自分が猫アレルギーだということを始めて知りました。

10/27(金)二十日目
今日が学校最終日でした。なので日本語の授業でハロウィンパーティをしました。とても楽しく最後に良い時間を過ごすことが出来ました。またお世話になった方々に挨拶をしに行きました。

家に帰ってからはステーキを作って貰いました。また沢山のプレゼントを頂きました。一番楽しい時間を過ごせました。

AA12

AA13

AA15

平成29年度学園祭(報徳祭)を実施

今年は「“十人一色”~緑に染まれ~」をテーマに、10月28・29日の二日間、学園祭をおこないました。高校Ⅱ年生では、模擬店部門で、餃子の皮を使ったピザ、ワッフル、水ギョウザを出店し、展示部門では奈良校外学習と金次郎名言展をおこないました。両日とも天候にこそ恵まれませんでしたが、生徒は学園祭を楽しんでいたようです。
HRや放課後の時間を使い学園祭の準備をしていく中で、生徒たちが試行錯誤し、協力して課題を克服していく姿が印象的でした。この経験を来年度の学園祭はもちろん、今後の生活にも役立ててほしいと思います。

展示

模擬店

推譲会バザーが開催されました。

 10月29日(日)、報徳学園の学園祭に合わせて、推譲会(PTA)主催のバザーが開催されました。企画・準備・運営などを本部役員およびクラス役員の皆さんがすべて行い、実施されています。ご協力ありがとうございます。また、全校の保護者の皆様から推譲品を数多く出品いただき、ありがとうございました。
 当日は、台風22号の影響による荒天にもかかわらず、多数の来場者で賑わい、おかげさまで無事完売となりました。心よりお礼申し上げます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

学園祭2日目

10月29日(日)朝から雨が降り続く中、学園祭の2日目が行われました。2日目は一般招待日で、保護者の方々や近所の方々、生徒の友人等がお越しくださり、大変に盛り上がりました。中2の模擬店であるおでんは、雨の寒さの中、体を温めるのにちょうどいいメニューだったと思います。生徒たちはずぶぬれになりながらあったかいおでんを売りました。

IMG_4752[1]

IMG_4778[1]

学園祭当日[1]

学園祭

27日、人工芝グラウンドにて、学園祭の開会式を行いました。開会のあいさつと諸注意があった後、それぞれの学年・パートに分かれて準備を開始しました。
28日は校内での開催で、中学生は大谷記念講堂に集まり、各学年のステージ発表、少林寺拳法部による和太鼓と演舞を鑑賞しました。
29日は一般の方々も招待して、ステージ・展示・模擬店に分かれてそれぞれに学園祭を楽しみました。中学1年生にとってははじめての学園祭でしたが、大きな事故等もなく皆で協力して行事に取り組むことができていました。

tyuu1-20171029 (1)s

tyuu1-20171029 (2)s

tyuu1-20171029 (3)s

tyuu1-20171029 (4)s

tyuu1-20171029 (5)s

tyuu1-20171029 (6)s

柔道部 平成29年度阪神中学校新人大会 第28回阪神中学校柔道競技大会

日時  平成29年10月28日(土)、29日(日)

会場  28日(土)団体戦 宝塚市立スポーツセンター 武道館
    29日(日)個人戦 西宮市立中央体育館 武道場

結果  
 【男子団体】 5年連続 優 勝
  (予選トーナメント)
   〈1試合目〉報徳中 5-0 小田北
   
  (決勝トーナメント)
   〈1回戦〉報徳中 4-0 園田東中
   〈2回戦〉報徳中 4-0 甲陽学院中
   〈準決勝〉報徳中 4-1 園田中
   〈決 勝〉報徳中 5-0 大社中
                   阪神地区代表として兵庫県大会出場決定!

 【男子個人】
 (男子の部)
  〈66kg級〉第2位 鬼塚 勇芯(1-2)
  〈73kg級〉優 勝 片山 凪 (2-2)
        第2位 貝田 陸大(1-1)
  〈81kg級〉優 勝 髙石 昇平(1-2)
  〈90kg級〉第3位 齋藤 壮馬(1-1) 
 5名がそれぞれの階級で第3位以上に入賞したので、阪神地区代表として兵庫県大会に出場が決定しました!

以上の結果となりました。団体戦では1年生の活躍があり、5年連続で優勝することができました。来年の阪神総体でも連覇できるように、これからも頑張りたいと思います。
また、12月2日・3日に行われる兵庫県新人大会では、上位進出を目指して、一勝でも多く勝てるように、努力したいと思います。
ご声援ありがとうございました。

jyudo-20171029 (1)s

jyudo-20171029 (2)s