1月28日(日)に、雲雀丘学園で行われた兵庫県冬季放送フェスティバル(1地区)に、下記のとおり参加しました。
午前中はアナウンス・朗読のミニコンテストが行われ、午後は、分科会および全体会での研修が行われ、有意義な時間となりました。
<アナウンスミニコンテスト参加> 松田 春希(Ⅱ-S)
<研修会参加> 松田 春希(Ⅱ-S)・礒野 耀介(Ⅱ-9)・松林 希実(Ⅰ-5)

1月28日(日)に、雲雀丘学園で行われた兵庫県冬季放送フェスティバル(1地区)に、下記のとおり参加しました。
午前中はアナウンス・朗読のミニコンテストが行われ、午後は、分科会および全体会での研修が行われ、有意義な時間となりました。
<アナウンスミニコンテスト参加> 松田 春希(Ⅱ-S)
<研修会参加> 松田 春希(Ⅱ-S)・礒野 耀介(Ⅱ-9)・松林 希実(Ⅰ-5)
1月28日(日)大阪城弓道場にて中学生弓道錬成大会が行われました。
報徳Aチームは堀江くん・田くん・田中くん、報徳Bチームは吉俣くん、黒川くん、中嶋くんの2チームが出場しました。
結果は報徳Aチームが2位でした。特に堀江くんは予選において8射皆中という素晴らしい結果を出し、他校の先生方からもお褒めの言葉をいただきました。
今回の大会を一人ひとり反省し、来年度の県民大会、そして県中学生大会に生かして欲しいと思います。
平成30年1月28日(日)に西宮市民会館アミティホールで行われました『西宮市吹奏楽連盟2018ニューイヤーコンサート』に関西学院高等部、県立西宮高等学校、仁川学院中学校・高等学校と合同で出演しました。県立西宮高校の堀川先生の指揮でA.リード作曲の『アルメニアン・ダンス パートⅠ』を演奏しました。160名を超える大迫力のサウンドと、合同バンドとは思えない輪郭のはっきりとした演奏を披露することができました。今年度の合同バンドとしての活動はこれで終わりますが、他校のみなさんからいただいた様々な刺激を今後の活動に活かしていきたいと思います。
【吹奏楽部の次の本番予定】
※吹奏楽部は平成30年5月5日(土)14時00分から、芦屋ルナ・ホールに於いて、第6回定期演奏会を開催させていただきます。ぜひお越しください。
日時 平成30年1月28日(日)
場所 仁川学院 武道場
結果
個人戦
優 勝 尾﨑 走磨
第3位 明照 大祐
団体戦 準優勝
予選リーグ(報徳、西宮東、仁川学院、西宮甲山)
1位通過
決勝トーナメント
準決勝 報徳 対 甲陽学院(4-0)
決 勝 報徳 対 関西学院(1-1)代表者戦負け
出場選手
先鋒 尾﨑 走磨
次鋒 田中 賢吾
中堅 合田 充孝
副将 中口 雄介
大将 明照 大祐