10月6日(土)、平成30年第1回中学校説明会&クラブ体験会が行われました。説明会では、入試の要項についての説明や、入試問題解説が行われました。その後、心配していた雨も上がり、クラブ体験会が行われました。男子校の様子や雰囲気をお伝えできたと思います。
次のイベントは、11月11日(日)に行われるプレテスト(6年生男子対象)です。ぜひ参加してください。詳細は、ホームページにアップしています。
月別アーカイブ: 2018年10月
アルバカーキアカデミー交換留学研修報告④
現在アメリカのアルバカーキアカデミー交換留学研修に参加しているⅠ-Sの林君より報告が来ております。
今日は朝からアルバカーキアカデミーへ登校し、午前中は日本語の授業とアメリカ史の授業を受けました。
午後からは引き続きアメリカ史を受け、その後はアカデミックホストと一緒にチェスをしました。強かったです。
夜はメジャーリーグのプレーオフを見ました。日本の野球とは違い、本場の野球は雰囲気から何もかも全てが凄いと感じました。
写真部 写真コンテスト
平成30年度 兵庫県高等学校写真連盟阪神支部秋季写真コンテストにて
5年今井雄介君の作品「この街は猫がいる」が入選しました。(写真は入選作品) なお、この作品は、第25回写真展として伊丹市役所西隣にある「伊丹市立総合教育センター」1階展示スペースにて6日(土)まで開催されています。よろしければお立ち寄りください。
アルバカーキアカデミー交換留学研修報告③
現在アメリカのアルバカーキアカデミー交換留学研修に参加しているⅡ-Sの及川君より報告が来ております。
今日はアルバカーキアカデミーでの研修2日目でした。アカデミーでは授業はもちろん、聞こえる話し声も全て英語なので、大変良い刺激を受けています!
放課後にショッピングモールとスーパーマーケットに行きました。見たことないものばかりだったので、とても楽しかったです!
アルバカーキアカデミー交換留学研修報告②
現在アメリカのアルバカーキアカデミー交換留学研修に参加しているⅠ-9の大砂君より報告が来ております。
今日からアルバカーキアカデミーで授業が始まりました。午前中は日本語のクラスに参加し、午後からはアカデミックホストのKirby と一緒に数学、英語、科学の3教科を受けました。どの教科も難しかったですが、とても興味深い授業でした。明日からも頑張りたいです。授業中の写真はとれなかったので昨日行ったアルバカーキ動物園の写真を送ります。
軟式野球部 平成30年度秋季高校軟式野球ブロック大会結果
1回戦
播磨農業 0-7 報徳学園(8回コールド)
村上ー吉住
2回戦
育英 0ー1 報徳学園
村上、吉住ー吉住、髙木
第1代表決定戦
報徳学園 0-7 篠山鳳鳴(8回コールド)
以上の結果より、第2代表として10月13日より開催される県大会の出場が決定しました。