高校1年進学コースサマーキャンプ1日目
朝8時に学校をバスで出発し、4時間かけて広島県福山市のツネイシシマナミヴィレッジに到着しました。
午後からカッター訓練の指導をうけ、実際にカッターを漕ぎ模擬レースをおこないました。各クラス大きな声で号令をかけ、元気に漕ぎました。夜はクラスごとに校歌、応援歌等の練習を行いました。
体調を崩す生徒が一名出ましたが、他の生徒は元気に生活しています。

高校1年進学コースサマーキャンプ1日目
朝8時に学校をバスで出発し、4時間かけて広島県福山市のツネイシシマナミヴィレッジに到着しました。
午後からカッター訓練の指導をうけ、実際にカッターを漕ぎ模擬レースをおこないました。各クラス大きな声で号令をかけ、元気に漕ぎました。夜はクラスごとに校歌、応援歌等の練習を行いました。
体調を崩す生徒が一名出ましたが、他の生徒は元気に生活しています。
6月27日(水)の1限目に,大谷記念講堂にて中学朝会が行われました。6月23日(土)から開催されている総合体育大会も含めた表彰,自彊会からの学園祭のテーマ発表,生徒指導部の前田先生からの諸注意がありました。その後に頭髪服装指導が行われました。
今回の表彰は,柔道部,相撲部,弓道部,陸上部,軟式テニス部,ラグビー部でした。
中学3年生にとって,最後の総合体育大会ですので全力を出し切って頑張ってもらいたいです。
西宮市総体 優勝
6月23日(土)関西学院大学第2フィールドで行われた西宮市総体ラグビーフットボールの部で関西学院中学部を24-7で下し、優勝しました。また、本校より8名が兵庫県中学校選抜のメンバーとして選出され、7月26日(木)~29日(日)に岐阜県数河高原で行われる関西ジャンボリー大会に参戦いたします。
27日(水)に行われた朝会で表彰され、主将を中心に近畿大会を目指して頑張ります。引き続きご声援、よろしくお願いいたします。
日時 平成30年6月24日(日)
会場 報徳学園柔道場
大会 平成30年度第38回西宮市中学校総合体育大会
第69回西宮市中学校柔道大会
結果
【男子団体】 優 勝
〈1回戦〉報徳中 シード
〈2回戦〉報徳中 5-0 甲武中
〈準決勝〉報徳中 5-0 甲陽学院中
〈決 勝〉報徳中 4-0 大社中
【男子個人】
〈50㎏級〉第3位 塩田 将皓(3-1)
〈60㎏級〉ベスト8 杉山 力人(1-2)
〈66㎏級〉優 勝 鬼塚 勇芯(2-1)
〈73㎏級〉第2位 貝田 陸大(2-1)
〈81㎏級〉優 勝 片山 凪(3-2)
〈90㎏級〉優 勝 髙石 昇平(2-1)
以上の結果となりました。団体戦においては決勝戦まで失点なく優勝することができました。また、個人戦においては3階級での優勝となりました。
7月14日(土)、15日(日)に行われる阪神総体に向けて今大会での課題を克服するとともに、もう一度気を引き締めて臨みたいと思います。
ご声援ありがとうございました。
日時 平成30年6月24(日)
会場 西宮市中央運動公園陸上競技場
結果
◆共通200m
吉里 憧大 24秒5(+0.5m) [第3位]
◆共通800m
片井 駿汰 2分19秒9
◆2年100m
影山 稜真 13秒9(-0.9m)
以上の結果になりました。
土曜日の雨天により、タイムレース決勝での試合となりました。
これから約3週間後の阪神総体に向けて、自己記録の更新を目指して練習に励みたいと思います。
ご声援ありがとうございました。
日時 平成30年6月22日(金)、23日(土)、24日(日)
会場 和歌山ビッグホエール
和歌山ビッグウェーブ
結果 第3位
2回戦 報徳学園84-75泉北
準々決勝 報徳学園81-77大阪桐蔭
準決勝 報徳学園53-63洛南
近畿大会を3位で終えました。課題の多い大会となったと思います。
8月に行われる全国総体に向けて一つ一つステップアップし、報徳学園のバスケットボールが伸び伸びとできるように頑張っていきたいと思います。
ご声援ありがとうございました。
日時 平成30年6月24日(日)
会場 姫路市網干南公園相撲場
結果
個人戦
予選を3試合し、2勝以上の選手が決勝トーナメントに進出
揚野佳範(Ⅲ-5)3勝
三宅 大(Ⅱ-4)3勝
真辺豪大(Ⅱ-5)3勝
坂本明優(Ⅰ-6)2勝1敗
奥本晃規(Ⅰ-7)1勝2敗
西原貴翔(Ⅰ-7)1勝2敗
以上の結果、2勝した揚野、三宅、真辺、坂本の4人が決勝トーナメントに進出しました。
個人決勝トーナメント 1回戦
三宅 〇 寄り切り ● 坂本
真辺 〇 押し出し ● 椿(市川)
個人決勝トーナメント 準決勝戦
揚野 〇 寄り切り ● 三宅
真辺 ● 押し出し 〇 市川(市川)
個人決勝トーナメント 決勝戦
揚野 ● 下手投げ 〇 市川(市川)
以上の結果、個人戦準優勝、揚野、第3位に三宅・真辺が入賞しました。
国体出場選手選考リーグ戦
三宅 5勝
真辺 3勝2敗
西原 3勝2敗
坂本 0勝5敗
順位決定戦
真辺 〇 押し出し ● 西原
以上の結果、揚野・三宅・真辺の3名が正選手、西原が交代選手として、9月30日、10月1日に福井県大野市で行われる、第73回国民体育大会 福井しあわせ元気国体に兵庫県代表選手として出場します。
日時 平成30年6月24日
会場 グランベール京都ゴルフクラブ
結果
65位 芦澤 大地 初日 82 2日目 77 スコア 合計159
88位 日高 匠 初日 88 2日目 93 スコア 合計181
90位 清水 健太 初日 92 2日目 93 スコア 合計185
平成30年6月24日(日)「植物庭園鑑賞会」として神戸布引ハーブ園に行ってきました。
園内の季節の植物やハーブを観賞後、ワークショップ「ハーブガイドツアー」と季節のイベントである「ハーブガイドツアー」に参加しました。前者のイベントではラベンダー園にてラベンダーの摘み取りを体験しました。後者のイベントではハーブ園内のハーブの効能や暮らしに役立つ方法を学びました。
植物に関することを学ぶ良い機会となりました。
6月24日(日)は神戸市北区にある大岩ヶ岳を登りました。とても良い天気でしたが、前日までの雨のせいか、足元はぬかるんでおり、山道もとても狭く、1列でしか登れないほどでした。急な道や狭い道を通る際、全員で声を掛け合い安全に山歩きができました。これを機に引退する高校3年生の諸君、受験勉強頑張ってください。
次回は、7月に1泊2日の宿泊訓練を実施します。