日別アーカイブ: 2019年12月15日

吹奏楽部 第51回兵庫県私学連合音楽会に出演

令和元年12月15日(日)に神戸国際会館こくさいホールで開催されました「第51回 兵庫県私学連合音楽会」に、仁川学院と合同で出演しました。後期中間考査終了後の12月6日から合同練習を開始し、今年は仁川学院の高校2年生が修学旅行で参加できない関係で、報徳学園に来ていただいて練習を積み重ねてきました。本番では、本校の池田先生の指揮で「ポップス描写曲 メイン・ストリートで」を、仁川学院の浅野先生の指揮で「恋人たちのクリスマス」をパフォーマンス(振り付け)も含めて演奏させていただきました。会場も一体となって大いに盛り上がりました。休日にもかかわらず、多くの皆様に聴きに来ていただいたこと、こくさいホールというすばらしいホールで演奏できたこと、仁川学院の皆さんと合同で出演できたことに感謝いたします。ありがとうございました。

【次の吹奏楽部の本番予定】
     「第47回 兵庫県アンサンブルコンテスト 西阪神地区大会」
        1.と き   令和元年12月27日(金) 午前10時開演
        2.ところ   川西市みつなかホール
        3.入場料   600円
     ※本校からは、金管8重奏(15時13分に演奏開始予定)が出演します

※吹奏楽部は令和2年5月3日(日)に、宝塚・ベガホールに於いて、第8回定期演奏会を開催させていただきます。ぜひお越しください。

R01私学連合音楽会①

R01私学連合音楽会②

R01私学連合音楽会③

R01私学連合音楽会④

柔道部 第42回全国高等学校柔道選手権(個人試合)兵庫県予選

日時  令和元年12月15日(日)

会場  グリーンアリーナ神戸サブ

結果
  60kg級 第2位 松本 登喜定(Ⅱ-4)
  66kg級 第3位 岸  武蔵(5-2)
  73kg級 第3位 前中 祐亮(Ⅱ-8)
  無差別級 第2位 片山 凪(Ⅰ-4)

以上の結果となりました。

11月の県高校新人大会の個人戦で各階級上位に進出した選手のみで行う全国選手権大会個人戦の県予選に本校より6名が出場しました。60kg級、66kg級、73kg級、81kg級、無差別級(90kg級・100kg級・100kg超級合同)の5階級での大会です。この大会で優勝すれば、3月の全国高校選手権個人戦に出場することが決まります。
今年は、出場した6人の選手の内、60kg級の松本、無差別級の片山の2名が決勝戦に進出しましたが、接戦をものにできず、優勝することはできませんでした。
これからは、今回の大会での反省を改善し、6月の県総体へ向けて日々努力を積み重ねたいと思います。全国総体へは団体、個人ともに出場できるように、これからも精神面、技術面をさらに強化したいと思います。
ご声援ありがとうございました。

※今後の予定は、1月25日(土)にグリーンアリーナ神戸で行われる近畿大会(個人試合)、
2月1日(土)にウカルちゃんアリーナ(滋賀県立体育館)で行われる近畿大会(団体試合)に出場します。