[2023.4.14]
[2023.4.14]
4月14日(金)の5限目に大谷記念講堂で交通安全講習会が実施されました。兵庫県警察西宮警察署の方から交通安全についての講演がありました。最初に昨年交通事故で亡くなられた人数や自転車にまつわる交通事故の話がありました。自転…続きを読む
[2023.4.13]
4月13日(木)1限目、大谷記念講堂にて新入生を対象としたクラブ紹介が行われました。文化部・運動部の代表者が、各クラブについての説明を行ってくれました。生徒は、各クラブの紹介を興味津々と聞いていました。すでにどのクラブに…続きを読む
[2023.4.13]
新入生の歓迎実験を行いました。今年度は電子レンジを利用して、人工ルビーをつくりました。歓迎実験前に電子レンジが壊れてしまい、急遽別の電子レンジで対応したのですが上手く作れてホッとしました。続きを読む
[2023.4.12]
4月12日(水)大谷記念講堂にて、第3回のオリエンテーションを行いました。生徒は、報徳学年での6年間の流れ、放課後の取り組みや生活全般についての話を真剣なまなざしで聞いていました。まだ新たな生活が始まったばかりで不安も大…続きを読む
[2023.4.11]
本日、学力推移調査が実施されました。今までの復習の内容でしたが、生徒たちは真剣な顔で最後まで頑張って受けていました。結果が楽しみです。 いよいよ明日から、授業が始まり、中学2年生としての新たな生活が始まります。今年の学年…続きを読む
[2023.4.10]
いよいよ令和5年度の新学期がスタートしました。中高合同の始業式が実施され,新たな6学年が揃いました。また,今年度から報徳学園に着任された先生方の紹介もありました。集会においては,春休み中に開催された全国大会での各クラブ…続きを読む
[2023.4.10]
本日令和5年度の始業式がおこなわれました。クラスも新しくなり少し緊張した面持ちで始業式を迎えました。今日からいよいよ中学2年生。後輩もできて少しだけ先輩になります。早速明日は学力推移調査、明後日から授業も開始されて学校生…続きを読む
[2023.4.10]
本日(4月10日)始業式が行われました。 前年度同様、感染症対策で各教室にて放送による式となりました。校長のお話に続き新入生と在校生の対面式、新任教員の紹介がありました。 引き続き、各クラブの戦績発表、生徒指導部、教育推…続きを読む
[2023.4.10]
4月10日(月)新型コロナウイルス感染被害を考慮し、各教室での始業式・対面式が行われました。 対面式では、在校生代表として自彊会会長から新入生歓迎の挨拶がありました。 また、新入生の代表も先輩方に向けて挨拶を述べてくれま…続きを読む