日別アーカイブ: 2023年6月11日

suiei-20230612s

水泳部 第92回兵庫県選手権水泳競技大会

日時  2023年6月10日(土)~11日(日)

会場  神戸市立ポートアイランドスポーツセンター

結果
50m自由形
【決勝】
 第7位 左脇 弘大 24.14(予選 24.14)
【予選】
 松永 寛汰 26.31

100m自由形
【B決勝】
 第3位 前川 大和 52.99(予選 52.93)
 第8位 左脇 弘大 53.90(予選 52.69)
 
200m自由形
【決勝】
 第4位 小池 貴之 1:52.98(予選 1:53.87)
【B決勝】
 第1位 藤原 佳己 1:54.82(予選 1:55.06)
 第3位 加登 結翔 1:56.34(予選 1:55.10)
 第6位 吉田 貴範 1:56.95(予選 1:56.57)

400m自由形
【決勝】
 第2位 藤原 佳己 3:59:41(予選 4:02.56)
 第4位 加登 結翔 4:01.56(予選 4:02.40)
【B決勝】
 第2位 吉武 伸之助 4:03.69(予選 4:04.54)
 第6位 株元 智久  4:10.54(予選 4:12.13)
【予選】
 廣本 佑馬 4:17.27

1500m自由形
【タイム決勝】
 第5位 株元 智久  16:46.84
 第8位 廣本 佑馬  16:56.42
 
100m背泳ぎ
【B決勝】
 第2位 北  遼音    59.90(予選 1:01.14)
 第4位 吉武 伸之助 1:00.22(予選 1:00.67)
【予選】
 登  飛瑛 1:03.30
 松永 寛汰 1:04.04
 
200m背泳ぎ
【B決勝】
 第5位 北  遼音    2:14.32(予選 2:17.53)

100m平泳ぎ
【決勝】
 第5位 竹内 慶悟  1:04.13(予選 1:04.30)

200m平泳ぎ
【決勝】
 第2位 竹内 慶悟 2:15.38(予選 2:18.65)

50mバタフライ
【予選】
 寺内 鷗介  30.05

100mバタフライ
【決勝】
 第3位 小池 貴之  54.95(予選 55.74)
 第5位 前川 大和  56.20(予選 55.71)
  
200mバタフライ
【決勝】
 優 勝 小池 貴之  2:00.90(予選 2:01.28)
【B決勝】
 第7位 登  飛瑛  2:12.31(予選 2:11.81)

200m個人メドレー
【決勝】
 第7位 前川 大和 2:06.70(予選 2:06.20)
【予選】
 登  飛瑛 2:17.48

400m個人メドレー
【決勝】
 第5位 吉田 貴範 4:36.22(予選 4:38.87)
【予選】
 松永 寛汰 4:49.33

 兵庫県選手権が行われました。好記録も多く見られ、2週間後の県高校総体に向けて弾みのつく大会になりました。また、OBの方々の活躍も間近で見ることができ、良い刺激を受けてくれたと思います。ご声援ありがとうございました。総体では昨年の成績を超えられるよう、チーム一丸となって頑張りますので、引き続きよろしくお願いいたします。

suiei-20230612s

sumo-20230611s

相撲部 第70回近畿高等学校相撲大会

日時  令和5年6月11日(日)

会場  大阪府堺市大浜公園相撲場

結果
団体戦5人制(リーグ戦)
団体戦メンバー
先  鋒:田中 彰人(1年)
二  陣:大角 夢翔(3年)
中  堅:岡本 塁 (3年)
副  将:今村 圭吾(3年)
大  将:吉田 幸瑛(2年)
選  手:村上 拓之(3年)
選  手:大和 歩夢(2年)

1回戦 対 和歌山商業高校
先鋒:田中 ● 突き出し 〇 西出
二陣:大角 ● 寄り切り 〇 花田
中堅:岡本 〇 突き落とし● 山本
副将:今村 ● 引き落とし〇 中西
大将:吉田 ● 寄り切り ● 谷野
以上の結果、1-4で負けました。

2回戦 対 日吉ヶ丘高校
先鋒:田中 〇 突き落とし● 田中
二陣:大角 ● 寄り切り 〇 奈佐
中堅:岡本 〇 突き落とし● 大西
副将:今村 〇 突き出し ● 井上
大将:吉田 〇 寄り倒し ● 小林
以上の結果、4-1で勝ちました。

3回戦 対 箕島高校
先鋒:田中 ● 突き出し 〇 杉本
二陣:大角 ● 押し出し 〇 井上
中堅:岡本 ● 上手投げ 〇 前田
副将:今村 ● 寄り倒し 〇 麻田
大将:吉田 ● 上手投げ 〇 野田
以上の結果、0-5で負けました。

4回戦 対 近畿大学附属高校
先鋒:田中 〇 押し出し ● 植松
二陣:大角 〇 寄り切り ● 松井
中堅:岡本 ● 押し出し 〇 斎藤
副将:今村 ● 突き落とし〇 稲富
大将:吉田 ● 突き落とし〇 斎藤
以上の結果、2-3で負けました。

5回戦 対 鳥羽高校
先鋒:田中 〇 押し出し ● 梶山
二陣:大角 〇 不戦勝  ● 前田
中堅:岡本 〇 寄り切り ● 狭間
副将:今村 〇 送り出し ● 李
大将:吉田 〇 寄り倒し ● 國下
以上の結果、5-0で勝ちました。

以上の結果、2勝12点で第4位でした。

個人戦 80㎏級
出場者 大角 夢翔(3年)
1回戦 大角 〇 寄り切り ● 三崎(和歌山商業)
2回戦 大角 〇 肩すかし ● 小林(日吉ヶ丘)
準決勝 大角 〇 押し出し ● 稲富(近大附属)
決勝  大角 〇 押し出し ● 松永(近大附属)

以上の結果、大角 夢翔(3年)が優勝しました。

個人戦 100㎏未満級
出場者 北野 将太(2年)・大和 歩夢(2年)・吉田 幸瑛(2年)・福本 優太(1年)
1回戦 北野 〇 上手投げ ● 菊井(箕島)
    大和 〇 押し出し ● 國下(鳥羽)
    福本 〇 突き落とし● 来守谷(近大附属)
    吉田 〇 押し出し ● 井上(日吉ヶ丘)
2回戦 北野 ● 寄り切り 〇 平山(近大附属)
    大和 ● 押し出し 〇 和田(箕島)
    福本 ● 押し出し 〇 井上(箕島)
    吉田 ● 小手投げ 〇 花田(和歌山商業)

個人戦 100kg以上級
出場者 今村 圭吾(3年)・岡本 塁(3年)・村上 拓之(3年)・武田 晴(2年)・田中 彰人(1年)
1回戦 田中・武田・岡本・今村はシード
    村上 〇 押し出し ● 田中(日吉ヶ丘)
2回戦 田中 ● 寄り切り 〇 西出(和歌山商業)
    武田 ● 寄り切り 〇 麻田(箕島)
    岡本 ● 不戦勝  〇 谷野(和歌山商業)
    村上 ● 突き出し 〇 臼田(箕島)
    今村 〇 突き出し ● 山内(箕島)
3回戦 今村 〇 小手投げ ● 野田(箕島)
準々決勝 
    今村 ● 押し出し 〇 杉本(箕島)

個人戦 無差別級
出場者 今村 圭吾(3年)・岡本 塁(3年)・北野 将太(2年)・田中 彰人(1年)・福本 優太(1年)
1回戦 今村・岡本・田中はシード
    北野 ● 寄り倒し 〇 藪ヶ﨑(箕島)
    福本 ● 押し出し 〇 来守谷(近大附属)
2回戦 岡本 ● 不戦勝  〇 前田(箕島)
    田中 〇 押し出し ● 松井(近大附属)
    今村 ● 押し出し 〇 狭間(鳥羽)
3回戦 田中 ● 寄り切り 〇 李(鳥羽)
    
近畿大会大角優勝

兵庫県総体写真①

バスケットボール部 第67回兵庫県総合体育大会

日時  令和5年6月3日(土)・4日(日)・6月9日(金)~11日(日)

会場  県立総合体育館、兵庫県内の高校

結果  優勝(5大会連続5回目)
   4回戦
    報徳 133 (32-9, 36-8, 36-7, 29-9) 33 須磨翔風
   5回戦
    報徳 106 (23-20, 33-12, 31-26, 19-20) 78 関学
   準々決勝
    報徳 105 (29-13, 21-16, 22-21, 33-18) 68 神戸科技
   準決勝
    報徳 94 (19-21, 28-11, 25-11, 22-6) 49 三田松聖
   決勝
    報徳 84 (21-18, 16-24, 27-15, 20-17) 74 育英

以上の結果により、全国高校総体兵庫県予選を優勝することができました。7月の下旬から行われる全国高校総体でも良い結果が残せるように、チーム一丸となって頑張りたいと思います。ご声援ありがとうございました。

兵庫県総体写真①

兵庫県総体写真②

兵庫県総体写真③

兵庫県総体写真④

image_6487327

弓道部 兵庫県高等学校総合体育大会

6月9日、10日、11日に兵庫県高等学校総合体育大会が明石にある兵庫県立弓道場で開催されました。
個人戦においては高校3年生の江本が5位、乾が6位。団体戦においては準優勝という結果でした。
全国出場とはなりませんでしたが、コロナ以来の有観客試合となり、保護者にOB、コーチ、生徒といった様々な人に応援していただき、生徒も良い経験となりました。
この大会の結果により、近畿大会の出場が決まりましたので、それに向けてこれからも頑張りたいと思います。

image_6487327