日別アーカイブ: 2024年2月3日

IMG_0512

第2回 進路選択講演会

2月3日(土)4限目、『次年度の受験に向けて~2023年度生の受験状況と攻略』と題して、高校Ⅱ年生を対象として第2回進路選択説明会が大谷記念講堂にて開かれました。
来年度の大学受験に向けて、今から受験までの流れの再確認と、一般選抜の情報や関西圏大学の状況を、進路指導部長の森田先生が説明されました。また、今年度の学校推薦型選抜と総合型選抜の結果報告と次年度以降の攻略方法についてもお話しされ、生徒らは間近に迫りつつある大学受験について、真剣に聞き入っていました。

IMG_0512

R6近畿団体(集合写真)s

柔道部 第65回近畿高等学校柔道新人大会(団体試合)

日時  令和6年2月3日(土)

会場  高砂市総合体育館

結果
<団体戦> ベスト16
 (1回戦)報徳  シード
 (2回戦)報徳 ◎(4人残し)  磯城野(奈良県)
 (3回戦)報徳  ( 代表戦 )◎ 関西大学北陽(大阪府)

以上の結果となりました。
県新人戦での結果より、本校は兵庫県3位校として出場しました。
2回戦は1年生の若松、山陰が頑張り、4人残しで勝つことができました。
3回戦では、本大会第3位に入賞した関西大学北陽高との対戦となりました。関大北陽高は81kg級で大阪府優勝・近畿大会準優勝の選手を軸に、重量級も力のある選手が揃っており、隙のないチームです。本校は序盤1人リードで試合を進めましたが、大将同士の戦いとなり互角の内容で引き分け、代表戦となりました。代表戦では、果敢に攻めましたが、力及ばず敗退となりました。
この大会での反省点をしっかりと見直して、今後の大会に向けて一層努力をしたいと思います。ご声援ありがとうございました。

R6近畿団体(集合写真)s

R6近畿団体(開会式)s

無題

令和5年度 第3回報徳テニス教室開催要項

1.目 的   地域貢献活動の一環として、テニスを通じて近隣小学生の健全育成
       およびテニスの普及・振興を図るため。
2.主 催  報徳学園中学校・高等学校

3.日 時  令和6年3月9日(土)14時00分~16時00分(13時45分受付)
       ※詳細はこちら⇒令和5年度第3回報徳テニス教室
4.場 所  報徳学園テニスコート
       西宮市上大市5-28-19

5.対 象  小学校1年生から6年生、保護者の方 (硬式テニス経験の有無は問いません。)
        募集定員30組60名程度
 (応募多数の場合は先着順とし、定員を超えてから応募された方にはお断りする場合があります。)

6.指導者  報徳学園教員、テニス部員およびOB

7.参加料金 保険に加入しますので、保険料として100円を当日会場で徴収します。

8.申込方法 氏名・性別・小学校名・学年・テニス経験年数 ・ 緊 急 連 絡 先
     をGoogleフォームよりご回答下さい。
                                   
9.締切日  令和6年3月4日(月)
       *定員に達した場合、締切日よりも早く申し込み終了となる場合もございます。

10.問合せ先 報徳テニス教室 担当 桂川・小林 TEL:0798-51-3021

11.その他  運動のできる服装・運動靴でお越しください。飲み物は各自でご持参ください。
       熱中症対策をしっかりとご準備の上ご参加くださいますようお願いいたします。
       教室で使用する用具は主催者で用意します。(ラケットをお持ちの方はご持参ください。)

小雨決行としますが、雨天時は当日の12時00分までに実施の有無を判断し、申し込み頂いたメールアドレスに連絡を致します。
また学校のホームページでも発表いたします。
https://www.hotoku.ac.jp/
テニス教室中に生じたケガについては応急処置をしますが、以後は個人の責任とさせて頂きます。(保険の範囲内で補償があります。)
当日欠席される場合の連絡は不要です。ただし、事前にわかっている場合は前日までに連絡をお願いいたします。
(連絡先:daisuke@hotoku.ac.jp)
今後の新型コロナウイルス感染症の拡大状況により中止や延期になる場合があります。

無題