[2023.8.25]
[2023.7.20]
本日(7/20)、夏休み前の高校集会が映像によるライブ配信で一斉に行われました。 校長先生のお話、クラブ戦績、壮行会、進路指導部から森田先生のお話、生徒指導部から小丸先生のお話がありました。 それぞれ目標を持って、勉強や…続きを読む
[2023.4.20]
4月20日(木)に、校外学習で奈良に行きました。鹿煎餅を持って鹿と戯れたり、古刹を尋ねて心を洗ったり、和菓子を堪能したり、充実した一日となったようです。続きを読む
[2022.12.21]
本日2限から4限にかけて、報徳教育映画観賞会が行われました。 上映されたのは、映画「二宮金次郎」(2019 監督・五十嵐匠)です。 一般的に知られている金次郎の物語は、主に幼少期の逸話を中心としたものですが、本作品は壮年…続きを読む
[2022.12.15]
本日は昨日に引き続き、進路行事として大学見学会と分野別説明会が行われました。 午前中は各グループごとにバスで大学に向かい、実際にキャンパスに通う大学生やOBから話を聞いたり、模擬授業を受けたりするなど、貴重な体験をするこ…続きを読む
[2022.12.14]
本日4限、大谷記念講堂において進路講演会が行われました。 前半はワークシートを用いて自分の興味のある分野を確認しました。自分がしたいことと、社会との結びつきが大切であるというお話が印象的でした。 後半は進研模試の結果を振…続きを読む
[2022.10.26]
本日5、6限、高校Ⅰ年生を対象に進路選択説明会が行われました。 初めにJSコーポレーションの武川さんに「後悔しない進路選択のために」という演題でご講演いただき、将来の目標から逆算して学部選択をすることの重要性や、模試の活…続きを読む
[2022.10.25]
10月25日(火)に学園祭が行われました。高Ⅰは各教室での展示がメインとなります。この日のために、各クラスで放課後に準備を進めてきました。 生徒たちは各クラスの展示や高校Ⅲ年生の模擬店を回ったのち、大谷記念講堂で吹奏楽部…続きを読む
[2022.10.11]
秋休みも終わり、本日から後期の開始です。これまでは放送による集会を行っていましたが、今回はリアルタイムの動画配信という形式で始業式が行われました。 続いて学年集会を行い後期の学園生活に向けて、生徒指導部の前田先生、礒野先…続きを読む
[2022.8.31]
本日5・6限、職業人講演が行われました。 多種多様な業界の方々をお招きし、進路選択の心構えや、各業界で働く意味などをご講演いただきました。 生徒たちは事前に自分の聞きたい講演を二つ選び、各教室に分かれて受講しました。 迫…続きを読む