校長先生からは、推譲の法則に出てくる湯船の教訓の紹介がありました。それが、「湯船が浅いのではなく、自分がかがまないことが間違いなのだ」という教訓です。この言葉が表しているように、子どもたちにも、文句を言うのではなく自分で行動することで不満に思っていることを解決していってほしいと思います。
生徒指導部長からは、登下校時の自転車マナーについてお話しがありました。秋休みを迎えますが、安全に、そして他人に迷惑をかけることのないように過ごしてほしいと思います。
中学生、高校生のクラブ表彰では、複数のクラブが表彰されていました。生徒たちの努力と日々の積み重ねが、このような成果につながったことを大変誇りに思います。これからも仲間と切磋琢磨しながら、さらなる高みを目指してほしいと思います。
日別アーカイブ: 2025年9月30日

相撲部 第79回国民スポーツ大会相撲競技会(少年男子)
日時 令和7年9月29日・30日
会場 県民共済ドーム長浜
結果
団体戦メンバー
先 鋒 上垣 凜人(2年)
二 陣 西田 晶 (1年)
中 堅 田中 彰人(3年)
副 将 中川 隆雅(2年)
大 将 岩本 岳士(1年)
交代選手 福本 優太(3年)
交代選手 山村 虎徹(1年)
団体予選1回戦
兵庫県 4―1 香川県
先鋒 上垣 〇 突き落とし ● 野中
二陣 西田 ● 寄り切り 〇 谷
中堅 田中 〇 押し出し ● 佃
副将 中川 〇 押し出し ● 谷澤
大将 岩本 〇 寄り切り ● 大石
団体予選2回戦
兵庫県 3―2 福岡県
先鋒 上垣 〇 押し出し ● 園田
二陣 西田 ● 引き落とし 〇 小川
中堅 田中 〇 押し倒し ● 永露
副将 中川 ● 寄り切り 〇 古賀
大将 岩本 〇 押し出し ● エルデネバートル・デンデブドルジ
団体予選3回戦
兵庫県 5―0 山形県
先鋒 上垣 〇 寄り切り ● 樋口
二陣 西田 〇 寄り切り ● 今川
中堅 田中 〇 寄り倒し ● 板垣
副将 中川 〇 押し倒し ● 沼澤
大将 岩本 〇 押し出し ● 星川
以上の結果、3勝12点で予選通過しました。
決勝トーナメント1回戦
兵庫県 1 - 4 石川県
先鋒 上垣 ● 寄り切り 〇 野口
二陣 西田 ● 叩き込み 〇 大谷
中堅 田中 〇 不戦勝 ● 本間
副将 中川 ● 寄り倒し 〇 井口
大将 岩本 ● 下手出し投げ〇 中村
以上の結果、ベスト16でした。
団体予選で3勝をあげた、上垣・田中・岩本が個人戦決勝トーナメントに進出しました。
個人戦決勝トーナメント1回戦
田中 〇 突き落とし ● 梅木(大分県)
上垣 〇 押し倒し ● 熊本(佐賀県)
岩本 ● 送り出し 〇 石川(秋田県)
個人戦決勝トーナメント2回戦
田中 〇 叩き込み ● 龍山(鹿児島県)
上垣 〇 寄り切り ● 大谷(岡山県)
個人戦決勝トーナメント3回戦
田中 ● 引き落とし 〇 チョローンバートル・サンチルガリデ(鳥取県)
上垣 ● 上手投げ 〇 児玉(東京都)
以上の結果、田中彰人・上垣凜人はベスト16でした。