未分類

中学高校 [2022.12.26]

令和4年度 マロニエ賞

去る12月23日(金)兵庫県公館において、文化・スポーツ等の分野で活躍した生徒・教職員等を讃える令和4年度マロニエ賞の表彰式がありました。本学園からは以下の1個人と1団体がそれぞれ受賞しました。 相撲部 県総合体育大会相…続きを読む

中学高校 [2022.12.5]

人権週間(12月4日~12月10日)

昨日から標記のとおり、人権週間が始まっています。報徳学園の生徒諸君、既に学習したかもしれませんが、改めてこの時期に一度この人権週間について、どのような趣旨でスタートされたものか確認しておきましょう。 ある日のことです。中…続きを読む

中学高校 [2022.11.24]

今日(11月24日)で9ヶ月

 ロシアによるウクライナ侵攻が始まり、今日24日で9ヶ月が経過しました。今朝、「2 3日ロシアによるミサイル攻撃により、ウクライナ全土において緊急停電が実施された」と の報道がありました。ウクライナの人々は、いつミサイル…続きを読む

中学高校 [2022.11.7]

立冬

立冬とは名ばかりの気温、温かい日となっています。 10月下旬から、報徳学園生が文武両面で活躍しています。(手前味噌になながら、年中様々な場面で大活躍なのですが)この週末、英語ディベート大会の入賞や、全国大会出場を獲得した…続きを読む

中学高校 [2022.8.26]

今朝の中学各教室風景

8時20分登校完了後の中学各クラスでは、夏休み中の宿題考査を目前に控え、最後の確認をしている生徒の姿がありました。いつもと変わらず、読書するクラス・二宮尊徳先生のことばをクラス全体で唱和する報徳学園独自の取り組み「素読」…続きを読む

中学高校 [2022.8.19]

夏期学習合宿(ホテル フルーツ・フラワー)

お盆明け18日から三泊四日の学習合宿、中1から高3までの生徒が頑張っていました。 初日の午後と二日目の朝、ホテルを訪問しました。 黙々と机に向かっている彼らに迷惑にならないようにそっと見守ろうと考えていましたが、生徒諸君…続きを読む

中学高校 [2022.8.4]

夏休み 理科実験考房(小学4,5,6年対象)

8月2日(火)30組の親子に来校いただき、標記の理科実験考房を開催しました。理数研究部の生徒諸君の協力を得ながら、金属を溶かす実験、液体窒素を使った実験など、参加してくれた児童が皆笑顔で実験を楽しんでくれている姿に喜びを…続きを読む

中学高校 [2022.7.29]

夏期補習最終日

今日で、補習が終わります。生徒諸君は、よく頑張っていました。 特に、中学生は、この補習期間も、登校後すぐに読書していました。補習が終わり、いよいよ各自の夏休みに入りますが、たくさんの書物や文献に触れて、心豊かな夏にしてく…続きを読む

中学高校 [2022.7.21]

夏期補習スタート(~7月29日)

今日から夏期休業(~8月24日)ですが、本学園では夏期補習がスタートします。 特に中学生諸君にとっては、公立中学校との差を強く感じるのではないでしょうか?中でも、中学1年生は昨年までの夏休みと大違い、夏休み即授業に驚いて…続きを読む

中学高校 [2022.7.7]

第26回参議院議員選挙まで後3日

高校Ⅲ年生諸君 事前投票まだの人 尊徳先生の教えを学ぶ諸君には日頃から「感謝と貢献」についてお話ししています。 「投票」も大切な社会貢献です。 選挙投票に向かう準備はできましたか? 各候補の立候補理由や各党の公約について…続きを読む

« 前ページへ次ページへ »

ページトップ