113回生(2023年卒業)

中学 [2019.3.29]

アイルランド研修8日目

今日の授業から、海外の学生といっしょに授業を受けるクラスが始まりました。最初は報徳生だけの授業の予定でしたが、たくさんの学生が現在この語学学校にきていたのでクラスをミックスしました。 ロシア人やスペイン人と一緒に授業を受…続きを読む

中学高校 [2019.3.29]

中・高陸上競技部 春季合同合宿(3/27~29)

 陸上競技部は中学・高校短距離の合同で3月27日から29日の2泊3日、鳥取県倉吉市の倉吉スポーツセンターにて春季合同合宿を行いました。合宿所に隣接した陸上競技場を使用して、早朝・午前・午後に練習を行いました。気温はやや低…続きを読む

高校 [2019.3.28]

フィリピン語学研修7日目

今日で研修の半分を終えることになります。日本語を使うことができない時間が多い中、多くの生徒が楽しんで英会話をしている様子が見受けられ、何人かの生徒は、ロビーや廊下で出会った時にも英語で話してくれます。英語によるコミュニケ…続きを読む

中学 [2019.3.28]

アイルランド研修7日目

いよいよ研修も残り半分。本日は午前中授業で、午後はダブリンに観光しました。今回はアイルランドにキリスト教を伝えた人物をまつっているセントパトリック大聖堂、さらにダブリンという町が造られた時代に遡ってその当時の様子を紹介す…続きを読む

中学 [2019.3.27]

アイルランド研修6日目

今日はいつものように午前中授業で、午後は特別活動。特別活動では日本で準備してきた日本文化のプレゼンテーションの発表を語学学校にきている世界各国の学生にしました。発表する相手はオーストリア人とスペイン人。日本の新幹線や漫画…続きを読む

高校 [2019.3.27]

フィリピン語学研修6日目

本日も一日授業です。グループレッスンの様子を見ていても、会話に慣れてきている様子が伺えます。(一部昨夜のカフェトーク後半組の写真を掲載しています。)続きを読む

高校 [2019.3.26]

フィリピン語学研修5日目

本日は一日レッスンです。「レッスンが楽しい!」という声が多くなってきました。(一部昨日の夜に行われたCDUの大学生を交えたカフェトーク前半組の様子も掲載しています。)続きを読む

中学 [2019.3.26]

アイルランド研修5日目

新しい週がスタートしました。学校についた子ども達は日曜日の出来事を楽しそうに話していました。午前中は授業をして、午後は再びダブリンに行きました。今回はダブリンの観光ツアーに参加し、ダブリンの歴史について街を散策しながらガ…続きを読む

高校 [2019.3.26]

吹奏楽部 「第23回全日本中学生・高校生管打楽器ソロコンテスト」で審査員賞を獲得

平成31年3月26日(火)に東京の上野学園 石橋メモリアルホールに於いて、「第23回全日本中学生・高校生管打楽器ソロコンテスト」が行われました。本校からは、高等学校部門に濵長雄太郎(高3・バリトンサックス)が関西地区の代…続きを読む

中学 [2019.3.26]

剣道部 平成31年第26回阪神中学校春季剣道大会 

日時  平成31年3月26日(火) 会場  ベイコム総合体育館 結果  優勝 1回戦 シード 2回戦 報徳中 対 猪名川中C(5-0) 3回戦 報徳中 対 浜脇中(4-0) 4回戦 報徳中 対 学文中(3-1) 準決勝 …続きを読む

« 前ページへ次ページへ »

ページトップ