推譲会

[2023.5.17]

令和5年度 報徳学園 推譲会総会

5月17日(水)13時30分より大谷記念講堂において、推譲会総会が行われました。平日にもかかわらず、100名を超える多くの保護者の方々にご参加いただき、今年度の推譲会のスタートを切ることができました。  総会は、会長の挨…続きを読む

[2023.2.1]

推譲会生活指導部講演会

 2月1日(水)13時30分から本校の大谷記念講堂において、令和4年度生活指導部講演会が行われました。今回は、講師として心理カウンセラーおよび公認心理師である日本メンタルヘルス協会代表の衛藤信之先生をお招きし、「親子関係…続きを読む

[2022.11.16]

令和4年度 推譲会研修旅行

新型コロナウイルス感染症の影響で3年ぶりの開催となりました。感染対策として現地集合・現地解散で実施しました。  お昼に和食のがんこ難波本店に集合し、お魚を中心として美味しい昼食をいただき、なんばグランド花月での公演を楽し…続きを読む

[2022.10.19]

推譲会オリジナルグッズ販売

今年度も新型コロナウィルス感染症の影響により、バザーが開催できません。そのため、事前に予約注文をうけた学園オリジナルグッズの作成・販売を行いました。校章や学校名のロゴが入ったタンブラーや今治マフラータオルなどを手にされ、…続きを読む

[2022.9.7]

【推譲会】令和4年度 教育部講演会

本日、東京大学教授 瀬地山 角先生をお招きして令和4年度推譲会教育部講演会が行われました。 「男子こそ家事力! 男の子の育て方間違えていませんか?」をテーマにして、ユーモアたっぷりに家庭生活や社会全体が抱えている様々な課…続きを読む

[2022.6.29]

【推譲会】厚生部講習会を実施しました。

6月29日(水)、アトリエ花時計の橋本一美先生をお迎えして、多肉植物の寄せ植え講習会を行いました。 各自好きな鉢植えを選んで、さまざまな多肉植物を植えていきました。皆さん思い思いのデザインの芸術的な寄せ植えが完成しました…続きを読む

[2022.5.18]

令和4年度 報徳学園 推譲会総会

 5月18日(水)13時30分より大谷記念講堂において、推譲会総会が行われました。平日にもかかわらず、多くの保護者の方々にご参加いただき、今年度の推譲会のスタートを切ることができました。  総会は、会長挨拶から始まり、学…続きを読む

[2022.2.2]

推譲会生活指導部講演会

2月2日(水)午後2時から本校の大谷記念講堂において、令和3年度生活指導部講演会が行われました。今回は、講師として神戸市立医療センター中央市民病院泌尿器科男性外来・石川クリニックの石川英二先生をお招きし、「情報過多の中で…続きを読む

[2021.11.24]

【推譲会】教育部講演会を実施しました。

 11月17日(水)13時30分から本校の大谷記念講堂において、令和3年度推譲会教育部講演会を実施しました。 今回は、講師として気象予報士・防災士の正木明氏をお招きし、「子どもは親の背中を見て育つ~あなたは見せられますか…続きを読む

[2021.7.7]

推譲会厚生部講習会

 7月7日(水)、13時半より本校大谷記念講堂で、ながのひろみさんを講師にお招きして、アーティスティックフラワーの講習会を行いました。あいにくの天気でしたが、50名弱の保護者にご参加いただき、楽しくコサージュを製作できま…続きを読む

« 前ページへ次ページへ »

ページトップ