推譲会

[2021.5.19]

令和3年度 報徳学園推譲会総会

5月19日(水)13時30分より大谷記念講堂において、推譲会総会が行われました。今年度は新型コロナウイルス感染症による緊急事態宣言が発令されている中での開催となり、感染拡大防止のため一般の推譲会会員のご出席はご遠慮いただ…続きを読む

[2020.11.25]

【推譲会】生活指導部 映画「二宮金次郎」鑑賞会

 11月25日(水)午後1時30分から、本校の大谷記念講堂において、推譲会生活指導部の主催で、五十嵐匠監督作品の映画「二宮金次郎」の鑑賞会が行われました。 新型コロナウイルス感染症の予防対策として、参加人数を制限して行わ…続きを読む

[2020.9.18]

京都大学ELCASに本校生2名が選出されました。

京都大学の高大連携事業であるELCASにⅡ進コース高校1年生の足立歩望君と影山稜真君が選ばれました。 2008年に理学部で高校生向けの「最先端科学の体験型学習講座」としてスタートしたELCASは、その後理系のみならず文系…続きを読む

[2020.7.15]

令和2年度 報徳学園 推譲会総会

7月15日(水)13時30分より大谷記念講堂において、推譲会総会が行われました。今年度は新型コロナウイルス感染症による感染拡大防止のため、一般の推譲会会員のご出席はご遠慮いただき、本部役員のみで実施されました。実施日程は…続きを読む

[2019.11.13]

推譲会研修旅行

11月13日(水)、推譲会研修旅行が行われました。 午前中は、滋賀県竜王町の農園で柿狩りを楽しみ、採れたてのおいしい柿をその場でいただきました。 ホテルオウミでの昼食の後、近江八幡の水郷を手漕ぎの舟でのんびりと遊覧し、最…続きを読む

[2019.10.10]

バザーでオリジナル商品の販売いたします。

今年度、バザー期間中に洋菓子店ショウタニの『和の心』を報徳学園オリジナルパッケージで販売いたします。 バザー当日だけでなく、推譲品受付期間にも販売予定ですので、是非、今年度限定のオリジナル商品をお買い求めください。続きを読む

[2019.9.9]

10月の推譲会バザーの先行販売品のタオルのデザイン

10月27日(日)に、学園祭の一環として推譲会バザーを実施します。推譲品のご提供をよろしくお願い致します(推譲品の受け付けは10月17日(木)~)。 先行販売となるタオルのデザインを掲載します。ぜひご覧いただきまして、お…続きを読む

[2019.9.4]

推譲会教育部講演会を実施しました。

 9月4日(水)午後1時30分より、大谷記念講堂で、ビリギャル先生として著名な坪田貴信先生(坪田塾主宰)をお招きして「あなたとあなたの子どもの底力を圧倒的に引き出す5つのポイント」と題しての教育部講演会を実施しました。 …続きを読む

[2019.7.3]

推譲会厚生部 レザーブレスレット・ブローチ講習会

 7月3日(水)午後1時30分から本校の西館会議室において、推譲会厚生部が主催で講師にクラフトデコの越智ふき子先生をお招きし、レザーブレスレット・ブローチ講習会が行われました。越智先生は神戸御影のアトリエにて、バッグ、リ…続きを読む

[2019.6.10]

推譲会厚生部講習会

初夏のレザーブレスレット&フラワークリップブローチ ストラップ、お花、葉っぱモチーフ全て、本革を使用。色は5種類以上から、当日お選びいただけます。 真ん中のアクセサリー金具も、グレージュ、サンゴ色など、数種類ご…続きを読む

« 前ページへ次ページへ »

ページトップ