[2020.7.20]
新型コロナウイルス感染拡大防止のために、学校生活の中で特に気をつけていかないといけないことについて、自彊会生徒による生徒ならではの視点で「新しい学校生活のルール」を考え、動画を作成しました。新型コロナウイルス感染症の影…続きを読む
[2020.6.15]
報徳学園OB(猪ノ口さん、小園さん、中野さん、竹澤さん、タックルながい。さん、川﨑さん、李さん)から在校生の皆さんへの応援メッセージです。 ご覧ください。 テレビ朝日NY支局特派員 2001年卒…続きを読む
[2020.6.12]
平素は本校の教育活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。 このたび本校では、新型コロナウイルス感染症による休校等を受け、体力および免疫力向上とを目的とした「おうちでできる運動」の動画配信を開始いたしました…続きを読む
[2020.6.11]
〇6月15日(月)以降の教育活動について ・全員登校とし、通常の時間割による授業を実施します。 ・朝のSHR開始時刻は、8時30分。完全下校は、中学生18時30分、高校生19時30分。 ・クラブ活動は、顧問の指示に…続きを読む
[2020.6.4]
Zoom個別相談会のお知らせ 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い本校のイベントも、そのほとんどを中止にせざるを得ない状況が続いております。そこで少しでも本校の魅力をお伝えしたく「Zoom学校相談会」を下記のとおり実施…続きを読む
[2020.6.4]
日本赤十字社の作成した「ウイルスの次にやってくるもの」という動画が話題になっています。これまで、本校でもこの動画を用いて生徒への啓発を行っています。 ウイルスに対する「恐怖」が嫌悪や偏見を生み、さらなる感染拡大を引き起こ…続きを読む
[2020.6.1]
[2020.5.28]
緊急事態宣言も全国的に解除となり、新しい生活様式での生活が始まりました。本校も予定どおり6月1日(月)より学校を再開いたします。しかし、まだ予断を許さない状況でもありますので、「6月1日~14日までの予定」のとおり段階的…続きを読む
[2020.5.25]
本日、休校期間中の登校可能日を分散登校で実施しました。 久しぶりの学校ですが、みんな元気な様子で登校し、一番に石鹸での手洗いを済ませ、教室でのホームルームを受けました。ウイルスの正しい知識とともに、プライバシーを大切…続きを読む
[2020.5.22]
生徒の家庭学習・オンライン学習・心身のケアなどの状況を確認し、学校再開に向けた指導を行い、生徒からの相談に対応するために登校可能日を設定します。次のとおり、分散登校で実施します。 ・5月25日(月)=中学生 ・5月26日…続きを読む