過去の校長ブログ

中学高校 [2022.9.1]

防災の日(9月1日)

現在、マスコミでは台風11号による日本への影響を報じ、災害に備えるよう呼びかける番組が続いています。もし、この台風が来ていなければ、きっと日本各地市区町村で実施されている「防災の日」に関する特集番組が報じられていたのでは…続きを読む

中学高校 [2022.8.26]

今朝の中学各教室風景

8時20分登校完了後の中学各クラスでは、夏休み中の宿題考査を目前に控え、最後の確認をしている生徒の姿がありました。いつもと変わらず、読書するクラス・二宮尊徳先生のことばをクラス全体で唱和する報徳学園独自の取り組み「素読」…続きを読む

中学高校 [2022.8.24]

夏のある日の駐輪場で

その日も、うだるように暑い日でした。グラウンドから駐輪場に向かい歩いていると、目にとまったのが清掃しているラグビー部諸君の姿です。駐輪場では陸上部長距離や野球部の生徒が清掃しているところも、時折見かけるのですが、この日は…続きを読む

中学高校 [2022.8.22]

夏のお楽しみ会 学園生大活躍

8月21日(日)夕方6時から8時まで 段上公園にて 本校から、地域行事に4名の生徒がボランティアとして、参加しました。 段上地区夏まつりが、今年も開催できないということで、子どもたちのために楽しい思い出「心のふるさとづく…続きを読む

中学高校 [2022.8.19]

夏期学習合宿(ホテル フルーツ・フラワー)

お盆明け18日から三泊四日の学習合宿、中1から高3までの生徒が頑張っていました。 初日の午後と二日目の朝、ホテルを訪問しました。 黙々と机に向かっている彼らに迷惑にならないようにそっと見守ろうと考えていましたが、生徒諸君…続きを読む

中学高校 [2022.8.4]

夏休み 理科実験考房(小学4,5,6年対象)

8月2日(火)30組の親子に来校いただき、標記の理科実験考房を開催しました。理数研究部の生徒諸君の協力を得ながら、金属を溶かす実験、液体窒素を使った実験など、参加してくれた児童が皆笑顔で実験を楽しんでくれている姿に喜びを…続きを読む

中学高校 [2022.7.29]

夏期補習最終日

今日で、補習が終わります。生徒諸君は、よく頑張っていました。 特に、中学生は、この補習期間も、登校後すぐに読書していました。補習が終わり、いよいよ各自の夏休みに入りますが、たくさんの書物や文献に触れて、心豊かな夏にしてく…続きを読む

中学高校 [2022.7.21]

夏期補習スタート(~7月29日)

今日から夏期休業(~8月24日)ですが、本学園では夏期補習がスタートします。 特に中学生諸君にとっては、公立中学校との差を強く感じるのではないでしょうか?中でも、中学1年生は昨年までの夏休みと大違い、夏休み即授業に驚いて…続きを読む

中学高校 [2022.7.7]

第26回参議院議員選挙まで後3日

高校Ⅲ年生諸君 事前投票まだの人 尊徳先生の教えを学ぶ諸君には日頃から「感謝と貢献」についてお話ししています。 「投票」も大切な社会貢献です。 選挙投票に向かう準備はできましたか? 各候補の立候補理由や各党の公約について…続きを読む

中学高校 [2022.7.5]

第26回参議院議員選挙まで後5日

高校Ⅲ年生諸君、標記の国政選挙が7月10日(日)に迫っています。部活動や所用で投票日当日に投票できないと分かっている人はすでに期日前投票(6月23日~7月9日)を終えたでしょうか? 公平な選挙が行われているわが国 日本 …続きを読む

« 前ページへ次ページへ »

ページトップ