[2025.1.29]
1月29日(水)13時30分から本校の西館会議室において、令和6年度生活指導部講演会が行われました。講師として、防災NPO法人の発足メンバー防災士である徳山理恵氏をお迎えして「家族で考える我が家の防災に役立つ片付け&収納」という内容でご講演いただきました。徳山氏は3児の母でもあり、自身も被災者となった2016年の熊本地震の際には、発生直後より避難所運営や被災者支援に携わられました。その経験を活かして、子育てとまちづくりを軸に、PTA団体、教育機関、子育てサークルなどでの講演やワークショップ講師、ファシリテーターなどの活動に取り組んでおられます。今回は、災害や片づけ、収納に関する基礎知識から教えていただき、徳山氏が実際に被災したことで学んだ生きた知識も含め、災害時のための準備をわかりやすく丁寧にお話いただきました。
ご出席いただきました保護者の皆さまにおかれましては、本日の講演で学んだことを活かしていただき、いつ起こるかわからない災害に対して少しでも家族の身を守ることに繋がればと思います。