報徳学園 のすべての投稿

保護者の皆様へ

①冬休みを迎えて
②学年だより
③報徳ジュニア
④学報 報徳

を配布しました。冬休みの補習が12月21日  (月)・22日(火)・24日(木)と実施されます。 1月8日の授業再開日には元気な顔で登校してください。
 中学2年では、12月18日(金)に第1回計算王を決めるテストを行いました。よく頑張っていました。因数分解が理解できていない人は、冬休みにしっかり復習しましょう。

中学集会

12月18日 大谷記念講堂にて中学集会が行われました。オーストラリアからの交換留学生のアレックス君の挨拶に始まり、校長先生のお話、生徒指導部長のお話、各種表彰が行われ、生徒たちは日頃の学園生活を振り返ることができたように思えます。各種表彰では、マラソン大会で10位以内の生徒、野球部、柔道部、またそろばんの各大会で2年生の西君が表彰されるなど、報徳生の活躍が見られました。
2015年もあとわずかとなりました。今年の自分はどうだったか、また来年の自分はどうありたいかをしっかりと確認し、2016年を迎えてほしいと思います。

image1 (13)

image4

koukou-20151218 (3)s

冬休み前の集会が行われました。

12月18日(金)正午より本校体育館に於いて高校の冬休み前の集会が行われました。まずは、生徒指導部長の水本先生より冬休みに向けての注意があり、SNSの使用方法など安全な使い方の再確認をしました。国際教育室からは、交換留学生のAlex Thornhill君が本学園での日程を終え最後のスピーチを行い、流暢な関西弁に生徒達も驚いていました。住友校長先生からは、報徳生としてのプライドを持って生活することの大切さをお話しいただき、生徒達も新たな気持ちで学校生活に臨んでくれるものと思います。

koukou-20151218 (1)s

koukou-20151218 (2)s

koukou-20151218 (3)s

マラソン大会

12月17日(木)10時20分スタートでマラソン大会が実施されました。天候もよく暖かい日差しの中、3年生は元気に完走しました。結果は10位以内に3年生が6名も入り、100位以内の中学全体の総合成績でも、総合優勝に2組、3位に3組が入る活躍で大活躍で3年生の先輩としての面目躍如をしてくれました。

中3マラソン1

中3マラソン2

中3マラソン3

tyuu2-20151221s

中学校マラソン大会が行われました。

本日2限より、中学校マラソン大会が武庫川で行われました。学校前からスタートし、国道2号線付近で折り返す、計10キロのコースです。中学校でこれだけの距離を走るマラソン大会はなかなかありません。走りきるだけでも立派です。毎年、自分の体力がついていくことを実感して欲しいと思います。
今年は、中学生307名が参加しました。中学1年生は、100位以内に26人が入りました。また、そのなかでも1組の高原颯巳君は総合2位(37分22秒)、同じく1組の横山竜哉君は8位(38分31秒)に入賞しました。おめでとう!

tyuu1-20151217 (1)s

tyuu1-20151217 (2)s

Ⅱ進コース集会が行われました。

本日1・2限、大谷記念講堂において、Ⅱ進コース集会が開かれました。初めに模試、GTECの成績優秀者が表彰されました。
続いて英語スピーチコンテストが行われました。一年生は「shake it off」の曲に合わせて、ダンスを披露しました。2年生は、国際交流合宿で訪れた京都の伝統文化について発表しました。3年生は、沖縄修学旅行の事前学習の成果を発表しました。4年生は今年から始まるフィリピンセブ島語学研修の事前学習として、フィリピンの文化について調べた内容を発表しました。5年生は、CCGSからの留学生、アレックス君と、そのホストファミリーの関尾君が、日本とオーストラリアの文化の違いについてスピーチしました。
コンテスト終了後のドカティ先生からの講評では、「文化」と「チームワーク」というキーワードが出ました。実際に壇上に上がった生徒もさることながら、準備や裏方として支えた仲間も素晴らしいかったです。また、学年が上がるにつれ、成長していく姿が見受けられました。下級生は、ぜひ自分のロールモデルとして、先輩の跡に続いて欲しいと思います。

DSCN8849

DSCN8852

指定校推薦入試合格生徒および保護者説明会

昨日と本日、指定校推薦入試で合格した生徒と保護者を対象に大谷記念講堂で説明会を実施しました。学校長・進路指導部長・学年主任より、報徳学園の生徒としての自覚を持って大学生活を送ってもらいたいとの激励がありました。また、進路指導部担当教員から今後の学習課題等の説明をおこないました。指定校推薦制度で進学する諸君には、本校の代表として特に頑張ってほしいです。

kou3-20151215 (1)s

kou3-20151215 (2)s

kou3-20151215 (3)s

バスケットボール部 西宮市チャレンジャーズカップ大会

日時 平成27年12月13日(日)

会場 報徳学園体育館

結果 予選リーグ
   1回戦 報徳 36-61 塩瀬
   2回戦 報徳 43-34 上甲子園

以上の結果となりました。塩瀬中学との試合も負けはしましたが、後半は接戦になり2年生の成長を感じさせてくれる試合となりました。
この結果をリーグ2位となりましたので、2位リーグトーナメントに進出が決定しました。次回もご声援宜しくお願いします。

tyuubasuke-2-0151213s

軟式野球部 第32回新春杯

日時  平成27年12月13日(日)

会場  淀川公園海老江グランド

結果
 1回戦  報徳B1  7 - 0  出来島少年野球団
          (5回コールド)
      (報)中島―高山
      (本)岡本
      (二)山本

      報徳B2  8 - 3  京都丹後ベースボールクラブ
      (報)野山、岸部、藤原―藤原、黒木
      (二)黒木、坂西2、

結果的に点差は開きましたが、序盤はどうなるかわからない展開だったので、2試合とも勝ててよかったです。この大会は1,2年生に出場機会を与えて実践経験を積んでいこうと参加しています。トーナメント形式なので、負けたら終わりですが、一つでも多く勝って大会でしかできない経験をたくさん積んでほしいと思います。

IMG_0386

IMG_0385

IMG_0387

IMG_0388