日別アーカイブ: 2016年8月9日

吹奏楽部 コンクール兵庫県大会 金賞を受賞 (兵庫県代表として関西大会へ)

8月8日三田市総合文化センター郷の音ホールで行われました「第63回吹奏楽コンクール兵庫県大会」の高校S部門に西阪神地区の代表として出場しました。福島弘和作曲の「嘆きと祈り~コラールとトッカータ~」を演奏し、見事に金賞を受賞しました。また、兵庫県の代表にも選ばれ、昨年に続いて2年連続で関西大会に出場することが決定しました。ご声援ありがとうございました。
地区大会での課題に前向きに取り組み、ひとつひとつ課題を克服する努力を積み重ねてきたことが2年連続の関西大会進出に繋がったのだと思います。
また、様々な面でサポートしていただいたOBや保護者の皆様をはじめとするすべての皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。
関西大会でもさらに頑張って報徳らしいサウンドをお届けしたいと思っています。
引き続きのご声援よろしくお願いします。

【吹奏楽部の次回の出演予定】
   「第66回関西吹奏楽コンクール」高等学校S部門プログラム3番
     1.と き  平成28年8月22日(月)10時25分
     2.ところ  和歌山県民文化会館
     3.入場料  1,200円
H28コンクール県大会①

H28コンクール県大会②

カナダ語学研修(10日目)

火曜日、今日は朝からバンクーバー市内観光に出かけました。小雨が降る中でしたが、生徒20名元気に登校し、バスにてダウンタウンに向かいました。到着後、バンクーバーミステリーツアーに参加しました。ヒントを手掛かりに市内を散策しました。その後校外学習ということで、”City Life”についての授業を受けました。残りの時間はロブソン通りでのショッピング。グループに分かれて買い物を楽しみました。

kokusai-20160822 (1)s

kokusai-20160822 (2)s

弓道部 平成28年度全国高等学校総合体育大会弓道競技兼第61回全国高等学校弓道大会

平成28年度全国高等学校総合体育大会弓道競技・第61回全国高等学校弓道大会(鳥取大会)は、「美しく咲け 君の笑顔と努力の華」のスローガンのもと、8月3日から4日間、鳥取県米子市の鳥取県立武道館特設弓道場で開催され、本校からは5年A組 白石 航大が県大会個人戦第2位の戦績により県代表の1人として選出され、全国大会への出場を果たしました。
 全国では予選各自4射で的中3中以上が準決勝進出への条件である。鳥取入りした当初の公開練習では、全国大会の雰囲気に圧倒され、思うように普段の的中が出ず焦っている様子も窺えたが、練習を重ねるにつれて本来の調子を取り戻して試合に臨むことができました。予選1本目、的の左に僅かに外したものの、2・3本目を落ち着いて真ん中に的中。最後の矢を1本目と同じ所へ外し、残念ながら予選敗退となりました。試合結果は満足のいくものではありませんでしたが、今回の経験は彼にとって大きな財産になったと思います。

%e5%85%a8%e5%9b%bd%e7%b7%8f%e4%bd%93