最新報徳ニュース

高校 [2019.3.11]

高校Ⅰ年生対象分野別講義

3月11日(月)2限目に大谷記念講堂にて、森田進路指導部長から進路に関する説明(学部・学科選択の重要性と今後の心構え)があり、3限目に各教室にて、大学の先生方による分野別講義が行われました。講義は文学・社会学・心理学・理…続きを読む

高校 [2019.3.9]

美術部 春季アート鑑賞会

国立国際美術館において、現代フランスの代表的現代作家クリスチャン・ボルタンスキーの回顧展「クリスチャン・ボルタンスキー − Lifetime」を鑑賞。初めて出会う本格的な現代アートから、各々様々なことを感じ取ることが出来…続きを読む

高校 [2019.3.8]

高1 特別活動 映画鑑賞

 3月8日に高校Ⅰ年生は特別活動として、映画鑑賞を行いました。 海上保安庁の潜水士たちの活躍を描く人気シリーズ第4作「BRAVE HEARTS 海猿」を鑑賞しました。飛行困難になるエンジントラブルに見舞われたジャンボ機か…続きを読む

中学高校 [2019.3.8]

高2 学校別・分野別説明会

本日は各学校の講師の先生をお招きし、学校別・分野別の説明会を行いました。  学校別説明会は難関国公立大・私立大学から体育大学・芸術大学までと幅広く、分野別説明会でも情報、美容、調理、医療など、さまざまな業種に分かれて説明…続きを読む

中学 [2019.3.7]

ドッジボール大会

 学年末考査明けの3月7日(木)、中1・中2合同のドッジボール大会が行われました。全クラスを8分割し、縦割りのチームを編成しました。そして4チームずつの2リーグ制で予選リーグを実施し、ランキングを決定し、決勝トーナメント…続きを読む

中学 [2019.3.7]

球技大会(ドッジボール大会)

中1・中2の合同球技大会を実施しました。1・2年生でチーム編成をして、先輩・後輩の垣根を超えて元気いっぱい楽しんでいました。日頃とはまた違う表情で生徒一人ひとりが輝いていました。チームは全8チームで4チーム毎に予選リーグ…続きを読む

高校 [2019.3.5]

高2修学旅行(スキー6日目)

修学旅行最終日 朝の起床後は部屋の清掃活動、朝食、そして修了式をホテル館内で行いました。快適な生活とおいしい食事を提供していただいたホテル山楽の従業員の方々に御礼を言い、帰途に就きました。 帰りの電車内では皆お疲れモード…続きを読む

高校 [2019.3.5]

高2修学旅行(ゴールドコーストホームステイ帰国)

日本時間の朝5時頃、羽田国際空港へ到着しました。空港内の日本語での表記や、飛び交う日本語を聞き、生徒たちは日本に帰って来たことを実感した様子でした。早く和食が食べたい、部活動をしたいといった声が多く聞かれました。その後国…続きを読む

高校 [2019.3.5]

高2修学旅行(ケアンズファームステイ5日目)

終わってみればあっと言う間の5日間。日本時間で12時発の便で帰国します。オーストラリアの文化や人に触れ、貴重な経験ができたことと思います。続きを読む

高校 [2019.3.4]

高2修学旅行(ケアンズファームステイ4日目)

今朝はお世話になった家族とお別れの時。皆とても楽しく充実した時間を過ごしたようで、名残惜しそうに戻ってきました。良き出会いになったことかと思います。 その後はキュランダへ。 先住民の村独特の雰囲気を味わっていました。 キ…続きを読む

« 前ページへ次ページへ »

ページトップ