5月12日日曜日に、ワンダーフォーゲル部始めての山、再度(ふたたび)山を登りました。晴れており、風が涼しく、登山にとってとても良い気候でした。
今回は、高校三年生を中心に、地図を頼りに分岐点ではどちらに行くのか決め、違う道を選択した場合は顧問が修正するという形で登山をしました。
2回ほど、反対の道を選ぶことがありましたが、概ね地図を読むことができることができました。
また機会があれば、生徒主導での山登りをしたいと思います。
年別アーカイブ: 2019年
軟式野球部 戦績
平成30年度秋季兵庫県高等学校軟式野球大会
1回戦 芦屋学園 1-2 報徳学園(村上ー髙木)
準決勝 篠山鳳鳴 0-3 報徳学園(村上ー髙木)
決勝 報徳学園 1-2 村野工業(延長10回)(村上ー髙木)
2019年度春季兵庫県高等学校軟式野球大会
2回戦 報徳学園 1-3 育英(村上、田邉ー髙木)
まだまだ伸びしろがあるチームです。技術的にも精神的にも強くなるよう夏に向けて頑張っていきます。
高校朝会
5月8日(水)、1時間目に、体育館にて高校朝会が行われました。
内容は教育実習生やオーストラリアからの留学生の紹介、部活動の戦績発表を行いました。教育実習生は授業や部活動、様々な場面で学ぶ姿勢を積極的に示し、生徒たちと交流して、有意義な時間にしてほしいと思います。また、生徒諸君には留学生と積極的に交流を持って、お互いに良い刺激を受けて、良い思い出をたくさん作ってほしいと思います。
令和元年度 推譲会総会
本日、令和元年度の推譲会総会を大谷記念講堂にておこないました。ご多忙中、多くの保護者の方にご参加いただき、ありがとうございました。総会は会長挨拶・学校長挨拶より始まり、滞りなく進行・終了しました。
議事は以下の5点で、全て承認いただきました。
① 平成30年度事業報告
② 平成30年度会計報告
③ 平成30年度会計監査報告
④ 令和元年度本部役員選出・会計監査委嘱
⑤ 令和元年度予算案説明
また、総会の最後には新任教員を紹介させていただきました。
学校の教育活動には保護者の皆様のご理解ご協力が必要不可欠です。今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。
芸術鑑賞会
5月7日(火)、尼崎市総合文化センター「あましんアルカイックホール」にて芸術鑑賞会が催されました。生徒たちは劇団自由人会による「幕末青春伝」を鑑賞しました。ストーリーは新しい日本を夢見た勝海舟と坂本龍馬、そしてその仲間たちが苦悩や葛藤、立ち塞がる新選組との衝突などで時代の波に翻弄されながらも、自分自身で自分の未来を切り開くために奮闘するというものでした。大型連休明けに久しぶりに顔を合わせた生徒も多かったと思いますが、落ち着いた雰囲気で鑑賞することができました。生の舞台芸術に触れる大変良い機会となりました。
芸術鑑賞会が行われました。
本日(5/7)、尼崎のアルカイックホールにおいて芸術鑑賞会が行われました。今年は幕末を舞台とした演劇を鑑賞しました。自分を変えるために、まず一歩踏み出すことの大切さを学ぶことができました。生徒たちも勉強や部活において新しいことに挑戦してほしいです。
芸術鑑賞会
令和元年5月7日(火)、尼崎市総合文化センター「アルカイックホール」において芸術鑑賞会が開催されました。今年のテーマは演劇で、劇団自由人会による「幕末青春伝」が上演されました。生徒たちは生の演劇に触れてその迫力に感動した様子でした。最後に主役の勝海舟が言った「夢を持て。そして今の瞬間を力いっぱい生きろ。」という言葉はまさにこれから受験を控えた高校3年生に投げかけられた言葉のように感じられました。
芸術鑑賞会
尼崎市総合文化センター「あましんアルカイックホール」にて芸術鑑賞会を行いました。今年は,劇団自由人会による「幕末青春伝」という演劇を鑑賞しました。劇中の台詞で「自分自身で自分の未来を切り拓け」という言葉は,中学3年生の心に響くものがあったと思います。迫力ある演劇を鑑賞し,素晴らしい体験ができました。
水泳部 2019年度 第27回近畿私立中学高等学校水泳競技大会
日時 2019年5月5日~6日
会場 丸善インデックス大阪プール
結果
【結果】
400mリレー
第7位 清水 川越 上口 井ノ上 3:35.11
200m自由形
第3位 井ノ上 昭輝 1:55.29
1500m自由形
第4位 井ノ上 昭輝 16:10.13
100m平泳ぎ
第5位 廣本 新 1:05.11
200m平泳ぎ
第1位 廣本 新 2:18.59
200m個人メドレー
第8位 重塚 笙 2:12.69
剣道部 平成31年度第72回西宮市民体育大会中学校剣道競技大会
日時 平成31年4月29日(日)(団体戦),令和元年5月6日(月)(個人戦)
会場 西宮市立真砂中学校体育館(団体戦),西宮市立中央体育館(個人戦)
結果
団体戦 優 勝
【予選リーグ(1位通過)】
報徳中 対 真砂中(1-0)
報徳中 対 学文中(2-0)
【決勝トーナメント】
1回戦 報徳中 対 大社中(2-1)
準決勝 報徳中 対 浜脇中(2-2)代表者戦勝ち
決勝戦 報徳中 対 瓦木中(3-1)
出場選手
先鋒 森口 竣瑛 (1年)
次鋒 田上 唯人 (2年)
中堅 阿雲 竜太郎(3年)
副将 牧野 諒弥 (3年)
大将 村上 凜一朗(3年)
補欠 野見 亮太(2年)
個人戦
【中1・2の部】
優勝 上床 漣
準優勝 田上 唯人
第3位 寺田 陽士郎
【中3の部】
優勝 村上 凜一朗
第3位 阿雲 竜太郎