月別アーカイブ: 2021年4月

ワンダーフォーゲル部 中山連山に行きました。

今年度初めての活動で、仮入部も含めた新入部員も参加し、比較的登りやすい中山連山に行きました。登りやすいとは言え、慣れない山道は初めて参加する生徒には少し疲労感があったようです。2時間弱の道のりでしたが、天候にも恵まれ、心地よい山行きとなりました。
今後も様々な活動を通じて、いろんな事が経験できる部活動になればいいなと思っています。

IMG_4672

剣道部 令和3年度第74回西宮市民体育大会 中学校剣道競技大会

日時 令和3年4月24日(土)

場所 西宮市立真砂中学校体育館

結果
団体戦 優勝
【予選リーグ(1位通過)】
報徳中 対 仁川中(5-0)
報徳中 対 今津中(5-0)

【決勝トーナメント】
1回戦 報徳中 対 大社中(4-0)
準決勝 報徳中 対 甲陵中(3-0)
決勝戦 報徳中 対 瓦木中(3-1)

出場選手
先鋒 渡部 瑠唯 (3年)
次鋒 上床 漣  (3年)
中堅 寺田 陽士郎(3年)
副将 下村 利人 (2年)
大将 森口 竣瑛 (3年)

補欠 髙木 寧朗 (2年)

kendo-20210426s

校内演奏会

吹奏楽部による校内演奏会が、お昼休みの時間に行われました。暖かな日差しの中、たくさんの生徒が、その演奏に聞き入りました。

最後に顧問の池田先生から「新型コロナウイルスで、世の中が暗い話題ばかりですが、今日の演奏会のように、皆さんが元気で笑顔になれるようなことをこれからも考えていきますので、皆さんも頑張ってください」との言葉がありました。演奏を聴き、その場をあとにする誰もが元気をもらえたように感じたのは私だけではなかったと思います。

DSCN7117 DSCN7116 DSCN7118 校内演奏会チラシ

吹奏楽部 「吹奏楽部校内演奏会」を開催

4月22日(木)のお昼休みに、正門前の広場において、吹奏楽部の校内演奏会を開催させていただきました。今回は新型コロナウィルス感染拡大の影響を鑑み、時間を短縮して2曲のみの演奏とさせていただきました。曲目は、みんな大好き「ルパン三世のテーマ」、東京スカパラダイス・オーケストラの「Paradise Has No Border」でした。2曲ともノリノリの曲だったので大いに盛り上がりました。
当日は天候にも恵まれ、青空の下で多くのみなさんに生の吹奏楽の演奏を楽しんでいただくことができました。吹奏楽部は人数が少なくなってしまいましたが、一人ひとりがしっかりと吹くことで、人数の少なさを感じさせない迫力ある演奏ができるように日々練習に励んできました。たくさんの聴衆のみなさんも手拍子で盛り上げてくださり、一体感のあるすばらしい時間となりました。お昼の楽しいひとときを多くのみなさんと共有することができました。ありがとうございました。

※吹奏楽部は令和3年5月3日(祝)14時00分から、宝塚ベガ・ホールに於いて、
第8回定期演奏会を開催させていただきます。ぜひお越しください。

suisougaku-20210422 (1)s

suisougaku-20210422 (2)s

suisougaku-20210422 (3)s

suisougaku-20210422 (4)s

令和3年度 保護者会

年度当初の大切な保護者会を開催することができました。新型コロナウイルス感染症による「まん延防止等重点措置」の発令中にも関わらず、たくさんの保護者にご来校いただき、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

高校3年生保護者対象の進学説明会後、時間差をつけての学級保護者会や学年保護者会も開催することができました。保護者の皆様にとって、各担任や学年教職員との距離が少しでも小さくなった保護者会であれば、幸いです。

各学級においては、学級役員を引き受けていただきました6名の皆様、これから1年間、どうぞよろしくお願いいたします。

 

進学を控えた高校3年生の保護者の皆さんにおかれましては、今回の進学説明会で、どんなことをお感じになられたのでしょう。

普段なかなか見ることが叶わない我が子の運動する姿を今日ばかりは遠くから見つめるお母さんたち。どんな思いで見ておられたのでしょう。

機会があれば、校長にお話を聞かせてください。

IMG_9144

IMG_9143

高Ⅲ 進学説明会

20日(火)3限・4限に生徒対象進学説明会を実施しました。
3限目には、出願の流れについて進路指導部長からお話をしていただきました。出願に必要な書類や提出方法など、今後の受験に向けての流れを詳細にご説明いただきました。講堂で話を聞く生徒からは、進路実現に向けて今後自分がしなければならないことを聞き漏らさないようにしようと真剣に話を聞く姿勢が感じられました。
4限目には、近畿大学入学センターの屋木清孝先生から、「大学入試突破のために~夢の実現に向けて~」のお話をしていただきました。大学入試の現状や大学進学の基礎知識、受験生としての心構えまで幅広くお話していただきました。そのなかでも「ゴール(将来・夢)から逆算して行動を起こす」という考え方は、これから受験と向き合うⅢ年生にとって大きな指標となったことと思います。今日をきっかけに進路実現に向けて何事も早めに動き始めてほしいと思います。

kou3-20210423 (1)s

kou3-20210423 (2)s

高Ⅲ 進学説明会①、高Ⅲ保護者対象進学説明会

 20日(火)3限目に進路指導部長より「出願に向けて」と題して、大学受験に向けて必要な書類やその提出方法、今後の流れを話しました。直前であわてて準備を始めるのではなく、今から幅広く受験校を検討してほしいと思います。
 4限目は近畿大学入学センター屋木清孝先生にお越しいただき、受験生としての心構えをお話しいただきました。今手が届く大学ではなく、夢から逆算するように受験校を考えるお話など、非常に生徒のやる気を引き起こす内容でした。
 13時からは『大学入試の現状と受験生の保護者の心構え』と題して、高Ⅲ保護者対象進学説明会を実施しました。生徒対象にお話しいただいた内容を、保護者のみなさま目線でのお話をいただきました。生徒保護者ともに不安になる時期こそ、お互いに現状を理解してコミュニケーションをとる重要性と説いていただきました。

sinro-20210421 (1)s

sinro-20210421 (2)s

第74回 西宮市民体育大会

IMG_9134   プログラム

昨年度、新型コロナウイルス感染症による緊急事態宣言のため中止された西宮市市民体育大会開会式が高校生以上の参加により、別添フォトのとおり昨日中央体育館で開催されました。

西宮市バトン協会による演技が開会に先立ち、公開されました。幼い団員からシニアまで、素晴らしい演技を披露してくださいました。

IMG_9127

 

 

市民大会で行われるのは30余りの競技ですが、すでに4月初旬から戦いが始まっています。多くの競技がゴールデン・ウィーク期間を中心に開催されますが、種目の特性により年間通じて、特定の時期に実施されています。

中学生・高校生の皆さん

新型コロナウイルス感染対策をしっかりして、この冬培った力を思う存分発揮してください。皆さんを心から応援しています。試合を終えた諸君は、感想や気づいたことなど遠慮なく、校長に話しかけてください。(可能なら、話す内容を文字にして、英語に変換し、僕に英語で話しかけてくれたら最高です)

The 110th anniversary of the foundation

大江市松翁大江市松翁   明日の110周年創立記念日を前に

このホームページの
学校紹介 > 報徳学園について の冒頭で、明治44年(1911年)4月16日に報徳学園が報徳実業学校(3年制)という名称で創立された経緯について記されています。創立記念日は授業のないお休みの日というイメージで捉えている生徒もいるかもしれませんね。私も、かつてはそんな生徒の一人です。しかし、日露戦争後のわが国の様子に憂慮された実業家 大江市松翁が未来を担う若者を育てることをお考えになり、御影(神戸市東灘区)の地に建学されたことを考えるのが報徳学園の創立記念日です。

「未来を担う若者を育成する」という大江市松翁の「志」

その「志」のおかげで、私たちはこの報徳学園で、未来を夢見ることができているのです。一つの「志」が、たくさんの夢を育んできました。そして、今も夢を育み続けているのです。

110回を数える創立記念日に、あなたも「志(夢)」を立ててみませんか?

校長は待っています。君の「志(夢)」を!

On the anniversary of the founding to count 110times ,  shall  we   have   a   dream?

I wait for you to talk about  your  dream.

 

校長就任のご挨拶

06 - AKI_8366

 新年度がスタートして早2週間が経過しようとしています。この度、第19代校長に就任しました元田利幸です。就任のご挨拶が大変遅れてしまいましたことを心よりお詫び申し上げます。

 私は令和元年から2年間、教育力向上担当参与として勤務させていただいておりました。その間、私は元気なあいさつで一日をスタートさせ、毎日全力で勉学と部活動に励む男子報徳学園生がキラキラと輝いて見えました。報徳学園はスポーツが盛んな学校というイメージがあるかもしれませんが、放課後や土曜日、日曜日、長期休業中など、自学自習室に来て黙々と勉強に取り組む生徒の姿もあり、進路実現にひたむきに取り組んでいます。

 また、学園OBの方々や地域の方々なども、学園を温かく支えてくださっています。学園生徒諸君には、これら支えをはじめ、気がついていないところで、受けているたくさんの恩恵に感謝しながら、未来を切り開いていってもらいたいと願っています。

 東に武庫川、西に六甲山、この自然豊かな報徳の地で、日本を 世界を 地球を支える存在に成長してくれるように教職員一丸となって取り組んでまいります。皆様のご理解とご協力、ご支援をよろしくお願いいたします。