トップページ【学園・クラブTOPICS】

[2024.1.9]

中学生対象の人権教育講演会を実施しました。

1月9日(火)3,4限に中学生対象の人権教育講演会を実施しました。今回は、西宮市人権・同和教育協議会 会長の白井弘一氏を講師としてお招きし「あなたが差別に直面した時に…」という演題でご講演をいただきました。映像を用いて同…続きを読む

[2024.1.9]

人権講演会

1月9日(火)3限と4限、講堂にて人権講演会が開かれました。西宮市人権・同和教育協議会の白井弘一先生を講師にお招きし「あなたが差別に直面したときに」をテーマにお話しいただきました。  差別を知らないままだと、知らないうち…続きを読む

[2024.1.9]

冬休み明けの集会が行われました。

1月9日(火)1限目に大谷記念講堂にて冬休み明けの集会が行われました。初めに、元田校長先生から能登半島地震で非常に苦労をしている人々がいる中で、こうやって普通に学校生活を送れていることに感謝の気持ちを持って過ごしましょう…続きを読む

[2024.1.9]

冬休み明け中学集会

新年あけましておめでとうございます。 1月9日(火)新年初めての中学集会がありました。 はじめに校長先生からの挨拶のあと、北陸の震災に関するお話がありました。当たり前の生活があることに感謝をし、今できることを精一杯行うこ…続きを読む

[2024.1.1]

今月のうた・ことば

一月のことば    読書と躬行 「書を読んで躬に行はざる者は、なほ鍬を買って耕さざるがごとし。耕さずんば、即ち何ぞ鍬を買ふを用いん。かつ読書と躬行と相まつは、なほ布帛に経緯あって後成るがごとし。読書は経なり。躬行は緯なり…続きを読む

« 前ページへ

ページトップ