本日も朝から夕食までしっかりと英会話を堪能してくれています。
生徒たちはこちらの生活に慣れてきて楽しそうにしている姿が増えてきました。
大きく体調を崩す者もおらず、全員しっかりと研修に参加してくれています。

本日も朝から夕食までしっかりと英会話を堪能してくれています。
生徒たちはこちらの生活に慣れてきて楽しそうにしている姿が増えてきました。
大きく体調を崩す者もおらず、全員しっかりと研修に参加してくれています。
3月26日から3日間、長野県野沢スキー場にてクロスカントリースキーを行いました。全員が初心者でしたが、少しずつ上手になり、長野オリンピックのバイアスロンで使用した全長5kmの林間コースを全員が滑ることができました。
本日、第96回センバツ高校野球大会準々決勝戦が行われ、本校は大阪桐蔭高校(大阪)を4-1で下し、2年連続の4ベスト進出を決めました。準決勝は大会第10日(30日)第2試合13時30分より中央学院高校(千葉)と対戦します。応援宜しくお願い致します。
授業2日目。クラスごとに数多くの単語や表現を学んでいます。習った疑問詞を使ってインタビューをしたり、カフートを通じて語彙を増やしたり、英語の指示に従って似顔絵を描いたりと楽しく学習することができました。
午後はホールに移動してアクティビティです。
まずはみんなで円になってゲームを楽しみました。Zip Zap Boing!とShoot Out!では大盛り上がり。
その後は6グループに分かれてDrama Workshopに取り組みました。1回戦は「History」、2回戦は「Future」、3回戦は「Parody」をテーマに演じました。最後は各グループのBest Actorが表彰されました。
英語だけを使ってのドラマには苦戦しつつも、ユーモアあふれる作品を完成させ、笑顔でいっぱいの一日となりました。