日別アーカイブ: 2024年8月7日

令和六年度全国高校総体弓道競技 第69回全国高等学校弓道大会

8月3日(土)〜8月6日(火)にかけて長崎県の島原復興アリーナにおいて「第69回全国高等学校弓道大会」が行われました。
【個人戦戦績】
8月3日に個人戦が行われ、水田凱大(Ⅲ年)が出場、
予選・準決勝を8射7中で通過、決勝戦(射詰め)に進出しましたが、入賞とはなりませんでした。
【団体戦戦績】
 4日に行われました団体戦において、予選20射13中で決勝トーナメントに進出、翌日に行われました決勝トーナメントでは、1回戦高知国際高校(高知県)に16中対9中で勝利し2回戦進出。2回戦海星高校(長崎県)に12中対14中で2回戦敗退という結果で大会を終えました。

5年ぶりとなるインターハイ出場でしたが、選手達は日頃の練習の成果を遺憾なく発揮し堂々とした弓を引いてくれました。また、Ⅲ年生が全国の舞台で見せてくれた弓に対する真摯な姿勢や最後の一本まで諦めない姿勢を胸に刻み、今後の新体制となる練習にも活かしていく所存です。
6月の県総体から保護者並びにOB諸氏の多くの支えがあり今回の結果を出す事ができました。引き続き弓と真摯に向き合い、応援される部活を目指して頑張ります。ご声援ありがとうございました。

総体1s

総体2s

IMG_3046s

水泳部 第73回近畿中学校総合体育大会

大会 第73回近畿中学校総合体育大会
   第76回近畿中学校選手権水泳競技大会

日時 2024年8月6日(火)~7日(水)

会場 京都アクアリーナ

結果
4×100mフリーリレー
【決勝】
 第5位 藤原悠翔・和田悠希・古髙輝希・美崎剣志郎 3:51.71 

今年度、報徳学園の総合体育大会締めくくりとなる大会です。初日はメドレーリレーで失格となってしまいました。日頃から悪い癖をなくしていかなければならないという教訓になったように感じます。
なんとか挽回したい思いで臨んだ2日目は無事に予選を通過することができました。決勝では今年度初めての泳順で勝負を賭け、全員が素晴らしいレースをすることで見事チームベストを更新することができました。残念ながら表彰台には届きませんでしたが、この悔しい気持ちは必ず成長につながると信じています。
多くのサポートやご声援ありがとうございました。

IMG_3046s

IMG_3048s

IMG_3027s

IMG_3033s

IMG_3044s

R6近畿総体(平田)

柔道部 令和6年度第73回近畿中学校総合体育大会柔道競技

日時 令和6年8月6日(火)

会場 京都市武道センター
   
【男子個人】
〈60kg級〉平田 朋輝 (2-1) ベスト8

以上の結果となりました。
近畿各府県より個人戦は各階級の上位2名がこの大会に出場できます。本校からは個人60㎏級にて2年生の平田が兵庫県代表として出場しました。
1回戦は延長戦にて技有を取り勝利しましたが、準々決勝では試合中盤に大内刈にて技有を先取され、その後追いかけましたが、そのまま試合終了となりました。惜しくも入賞することはできませんでしたが、精一杯頑張ってくれました。ご声援ありがとうございました。

R6近畿総体(平田)

IMG_0587

放送部 芸文センター「わくわく探検隊ツアー」に参加しました!

8月7日(水)午後、兵庫県立芸術文化センター主催の「わくわく探検隊ツアー」に参加しました。
普段立ち入ることのできない大ホールの舞台に上がり、短い劇の音響や照明、舞台効果を実際に体験しました。プロの裏方の仕事を体験することで、放送部として有意義な時間となりました。
※参加者=前本(中3)、日高(中3)、細見(中1)

IMG_0587

IMG_0590

IMG_0595

IMG_0602

IMG_0603