年別アーカイブ: 2025年

①

吹奏楽部 「吹奏楽部校内演奏会」を開催しました。

5月27日(火)のお昼休み、正門前の広場で吹奏楽部の校内演奏会を開催しました。昨年度は大雨警報が発令され、順延となりましたが、今年は天候にも恵まれ、無事に予定通り開催することができました。
今回の曲目は「名探偵コナン メインテーマ」、ジブリ映画『猫の恩返し』の主題歌として親しまれている、つじあやのの「風になる」、そして世代を超えて愛される大ヒット曲であるMONGOL800の「小さな恋のうた」でした。この校内演奏会でデビューした新入生もいて、はじめて部員全員でのパフォーマンスを披露しました。
アンコールでは、昨夏の全国高等学校野球選手権大会でアルプススタンドを盛り上げた『アゲアゲホイホイ』を演奏し、聴衆のみなさんも手拍子や踊りで盛り上げてくださり、一体感のある素晴らしい時間となりました。
お昼の楽しいひとときを、皆さんと共有できたことに感謝いたします。ありがとうございました。

①

②

③

④

IMG_2478s

体操部 令和7年度兵庫県高校総合体育大会体操競技選手権大会

日時  令和7年5月24日(土)、25日(日)

会場  兵庫県立総合体育館

大会  令和7年度兵庫県高校総合体育大会体操競技選手権大会
兼全国・近畿高等学校総合体育大会体操競技予選会
【高校】
団体総合 3位(西岡、小川、田口、高木)
種目別  ゆか  2位 西岡公太
     あん馬 3位 野中晴輝
     跳馬  2位 西岡公太
     鉄棒  2位 西岡公太

今大会の結果により、西岡、小川、田口、高木の4名がで近畿高等学校総合体育大会体操競技に出場することに決まりました。
ご声援よろしくお願いします。

IMG_2478s

image1

ワンダーフォーゲル部 山行を実施しました。

5月25日(日)に山行を実施しました。
阪急岡本駅から六甲山の山頂まで登り、有馬温泉駅へと下る道程でした。
前日と当日の雨でぬかるんでいるところがあり、どろんこになる生徒もいましたが、雨の中での山行はなかなか実施できないので、生徒にとって良い経験になったと思います。
山の天気は変わりやすい、また自然相手でどうすることもできないことを想定して、これからも身支度、準備をして欲しいものです。
次回は1泊2日のテントでのキャンプを予定しています。
夏合宿前の実践練習を通して、様々な事を学びたいと思います。

image1

image0

IMG_2841s

体育大会の予行練習を行いました。

5月21日、来週に行われる体育大会に向けて予行練習を実施しました。入場行進や各競技の確認を行いました。声を掛け合いながら楽しそうに活動しており、競技の合間には友達同士でアドバイスをしたり、応援したりする姿が印象的でした。体育大会当日も笑顔いっぱいの素敵な一日になることを願っています。

IMG_2841s

IMG_2857s

IMG_2838s

学校評価(内部評価・外部評価)の結果公表

本校では年度初めに立てた重点目標がどれだけ達成できたか、また取り組みの内容が適切であったかといったことについて、教職員や保護者へのアンケート調査を行っております。
昨年度後期終了時の学校評価を項目別にまとめたものを掲載いたします。
今後は教職員全員が教育活動やその他の学校運営の成果や課題を共有し、協力して教育活動を行うことによって、組織の活性化や学校運営の継続的な改善を図ってまいります。

R06 後期内部評価

R06 後期外部評価

5月21日 体育大会②

高校体育大会が開催されました。

5月21日(水)、尼崎市のベイコム陸上競技場で高校体育大会が開催されました。
心配されていた天気も崩れず、雨に降られることなく無事に予定通りのプログラムを終えることができました。高1生ははじめての体育大会でしたが、先輩に負けない力強い応援でクラスの絆が更に深まったことと思います。
閉会式のあとは美化委員を中心にスタンドのゴミ拾いを行いました。一人ひとりが自分の出番、役割をしっかりとこなし、一生懸命に取り組む姿をたくさん見ることができた一日でした。

5月21日 体育大会③

5月21日 体育大会②

5月21日 体育大会①

中学体育大会の予行を行いました。

5月21日(水)に中学体育大会に向けての予行を行いました。
当日の流れや召集場所の確認を行い、本番に向けて準備が整ってきました。生徒たちの気持ちも高まってきたようです。
生徒たちは全員、素晴らしい演技を披露できるように一生懸命頑張っています。
中学体育大会当日を楽しみにしていただければと思います。

IMG_5334s

無題

令和7年度報徳テニス教室案内

報徳テニス教室、令和7年度開催日時決定!
初めての方も大歓迎です!部員とともにテニスを体感しよう!

要項はこちら⇒令和7年度第1回報徳テニス教室

無題

R7年 兵庫県ジュニアs

柔道部 2025年度 全日本ジュニア柔道体重別選手権大会 兵庫県予選

日時 令和7年5月18日(日)

会場 兵庫県立武道館

結果
73kg級 優 勝 福井 大心(Ⅱ-1)※近畿ジュニア出場決定
90kg級 第3位 滝川 裕央(Ⅱ-3)

以上の結果となりました。
大学3年生の早生まれの年齢まで出場権があり、高校生は昨年の11月に行われた県新人大会の結果から出場選手が決まり、本校からは中学時に県大会で上位に進出している新入生を含めて8名の選手が出場しました。
73㎏級の福井、90㎏級の滝川は持っている力を十分に発揮し、優勝、3位入賞となりました。
今回の結果から73kg級の福井は7月6日(日)に兵庫県立武道館で行われる近畿ジュニア柔道体重別選手権大会に出場することが決まりました。
6月の県総体に向けて良い点と課題点が多く見つかったので、残り1ヶ月間しっかりと練習に励んでいきたいと思います。ご声援ありがとうございました。

R7年 兵庫県ジュニアs

集合写真

相撲部 第109回高等学校相撲金沢大会

日時  令和7年5月18日(日)

会場  石川県卯辰山相撲場

団体戦(3人制)
先鋒 上垣 凜人(2年)
中堅 田中 彰人(3年)
大将 谷脇 心奏(2年)
交代 中川 隆雅(2年)

団体戦
予選 1回戦 鹿児島実業高校(鹿児島県)
上垣 ‪‪●‬ 寄りきり 〇 菅間‬‬
田中 ‪‪○ 突き落とし ● 有川‬‬
谷脇 ●‬ 突き落とし 〇 龍山      以上の結果、1-2で負けました。

予選 2回戦 福井農林高校(福井県)
上垣 〇 押し出し ‪‪● 福島‬‬
田中 〇 押し倒し ● 小林
谷脇 〇 突き出し ● ‬北村       以上の結果、3-0で勝ちました。

予選 3回戦 東洋大牛久高校 (茨城県)
上垣 〇 押し出し ‪●‬ 今井‬
田中 〇 引き落とし ‪‪●‬ 谷川‬‬
谷脇 〇 突き出し ‪● 秦        以上の結果、3-0で勝ちました。‬
予選3回の結果、2勝7点で予選を通過しました。

決勝トーナメント 1回戦 飛龍高校 (静岡県)
上垣 ● 上手投げ ‪○ 安岡‬
田中 〇 突き出し ●‬‪‪ 西尾‬‬
谷脇 ● 突き落とし ‪○ 岸本      以上の結果、1-2で負けました。‬

以上の結果、ベスト32でした。

団体予選で3勝をした田中が個人決勝トーナメントに進出しました。

個人決勝トーナメント1回戦
田中 シード
個人決勝トーナメント2回戦
田中 ● 押し倒し ○ 尾川(熊本農業)
以上の結果、ベスト32でした。

集合写真