[2019.3.8]
本日は各学校の講師の先生をお招きし、学校別・分野別の説明会を行いました。 学校別説明会は難関国公立大・私立大学から体育大学・芸術大学までと幅広く、分野別説明会でも情報、美容、調理、医療など、さまざまな業種に分かれて説明…続きを読む
[2019.2.2]
2月2日(土)13:30~本校大谷記念講堂にて保護者対象進路講演会を実施しました。河合塾からは大きく変化していく大学入試の状況や保護者の心構え、本校進路指導部からは本校生の受験状況などをお話しさせていただきました。当日…続きを読む
[2018.12.25]
12/25(火)に甲南大学 経済学部 寺尾建教授にご来校いただき「考える力を伸ばすための数学」について講義していただきました。数学の面白さを演習を通して分かりやすく、楽しく伝えていただいたので、生徒も真剣に興味をもって聞…続きを読む
[2018.12.20]
平成30年12月20日(木)兵庫県警察採用センターの担当の方に来校いただき、警察官の組織や仕事内容について、また仕事とプライベートの切り替えとその過ごし方についてのお話などをして頂きました。高卒すぐだけでなく、大学卒業後…続きを読む
[2018.12.19]
12月19日(水)に、関西大学システム理工学部 村中徳明教授にご来校いただき、「どこでもコンピュータが拓く世界」について講義していただきました。 ユビキタス社会やこれからの情報技術の展望など、理系という枠にとらわれな…続きを読む
[2018.12.13]
[2018.11.14]
[2018.10.17]
本日5・6限目に分野別説明会を行いました。全クラス生徒対象に今回は大学別ではなく、自らが希望する分野(学部)の説明を聞きました。文理選択の一手として生徒が興味・関心を持ち、真剣な表情で先生方のお話を聞いてメモを取る姿が…続きを読む
[2018.8.3]
8月2日(木)に高校Ⅰ年生とⅡ年生で東京方面の大学見学に行きました。事前に各自で見学したい大学のルートを作成し、効率よく各大学を見学しました。生徒の中には、希望大学でオープンキャンパスをしていたため事前に申し込みをし、参…続きを読む
[2018.8.1]
7月23日(月)5・6限目を使って香川大学アドミッションセンター南野先生をお招きして講演会を行いました。内容は中学1年生~高校3年生保護者及び 生徒対象に地方国公立大学のメリットデメリットを余すところなく披露していただく…続きを読む