進路指導情報

高校 [2021.3.25]

進路ウイーク『地方国公立大学の魅力』

鳥取大学入学センターより森川修先生をお招きし、生徒45名、保護者20名を対象に講演していただきました。例年7月に実施していた行事がようやく開催となり、地方子公立大学に進学するメリット・デメリットを金銭面や生活面から余すこ…続きを読む

高校 [2021.3.12]

大学合格速報

合格おめでとう!3月10日(水)17:00現在、国公立前期までの判明分です。 今後随時アップしていきます。 国公立、有名私大 合格速報3 進路指導部続きを読む

高校 [2021.3.10]

高Ⅱ学校別説明会

日時:3月10日(水)2限~4限 23の大学(大学校)、19の専門学校より担当の方に来て頂き、それぞれの大学の説明会を実施しました。 生徒たちはそれぞれ自分が志望する大学ごとに分かれ、説明を聞きました。 今回は入試制度中…続きを読む

中学高校 [2021.2.6]

進路講演会実施

 今年度最初の進路講演会を実施しました。第1部は駿台予備学校神戸校校舎長の川道善弘先生にお越しいただき、共通テストの受験状況や保護者としての心構えをお話しいただき、非常に内容の濃い70分でした。第2部は金次郎STUDEO…続きを読む

高校 [2021.2.5]

高Ⅱ進路選択説明会『志望理由を考える理由』

 高校Ⅱ年生全員を対象に、株式会社マイナビの水戸岡様に『志望理由を考える理由』のタイトルで講演していただきました。各コースの志望する大学や受験タイプは異なりますが、志望理由を明確にして「妥協から本気の選択」に繋げてほしい…続きを読む

高校 [2021.1.29]

進路ウィーク『海上保安庁』

第五管区海上保安本部より人事課の方に来て頂き、説明会を行いました。 中学1年生から高校Ⅱ年生までの14人の生徒と7名の保護者が参加しました。 海上保安庁の管区、仕事内容、海上保安大学校と海上保安学校での生活、採用について…続きを読む

高校 [2021.1.27]

進路ウィーク『兵庫県警察』

兵庫県警察より警察官採用センターの担当の方に来て頂き、説明会を行いました。 中学1年生から高校Ⅱ年生までの14人の生徒と2名の保護者が参加しました。 「警察の組織の説明」「高卒、大卒、どちらから受けるのが良いか」「刑法と…続きを読む

高校 [2021.1.26]

進路ウイーク『甲南大学連携講座』

 甲南大学経済学部の寺尾建教授にご来校いただき、「考える力を(もっと)伸ばすための数学」について講義していただきました。当日は生徒23名が数学ⅠAの内容を中心に受講するとともに、保護者の方も9名参加していただきました。数…続きを読む

中学高校 [2020.12.22]

大学説明会実施

 新型コロナ感染拡大のため、例年行っている「大学見学会」は中止となりましたが、今回は校内で「大学説明会」を実施しました。当日は大学43校と専門学校20校にお越しいただき、生徒各自の志望校に合わせて各教室での説明会に参加し…続きを読む

高校 [2020.12.1]

大阪大学SEEDSプログラムレポート⑤

今回は最先端の研究のお話を聞く機会に恵まれたようで、現在の関心事をさらに深める素晴らしい機会になり、このプログラムの醍醐味を感じているようです。 以下受講生との日記 今回は大阪科学技術センターというところに足を運び、大阪…続きを読む

« 前ページへ次ページへ »

ページトップ