進路指導情報

中学 [2020.11.26]

進路講演会実施(中学全学年対象)

 11月26日(木)1・2限目にBenesseコーポレーションの酒井さんにお越しいただき、中学生全学年を対象にご講演をいただきました。学力推移調査や総合学力調査の活用方法や、これからの学習に対する心構えなどのお話しでした…続きを読む

高校 [2020.11.19]

大阪大学SEEDSプログラムレポート④

今回は大阪大学の吹田キャンパス内にある企業について話を聞いたようです。産学協同の様子が見れ、最先端の技術開発の様子を見れ、学問と研究、そして社会への還元まで大きなビジョンを感じることができたのではないでしょうか。 以下受…続きを読む

高校 [2020.11.10]

「ユーグレナFutureサミット」のサミットメンバーに本校生徒が選出されました。

微細藻類「ミドリムシ」を原料とする健康食品の製造販売を手がけるユーグレナ社は環境や健康へのアクションを積極的に行っており、これらを考え実行するメンバーを18歳以下の方から募集しておりました。 その「ユーグレナFuture…続きを読む

高校 [2020.11.10]

京都大学ELCASレポート①

今回本校Ⅱ進コース高校1年生が2名※京都大学ELCASに選抜されています。 オンラインでの開催になっておりますが、大学での学びのその後も見据えた学びについて質問できるなど、大学の教授にしか聞けない話を聞け、さらに大学への…続きを読む

中学高校 [2020.11.2]

進路行事について

 前期はほぼ全ての進路行事が中止となり、ZOOMを使った大学説明会や進路学習が行われました。写真のように、進路室からPCを使って大学と生徒、保護者の方が繋がっている様子を確認しながらWeb説明会を実施しました。また、先日…続きを読む

高校 [2020.10.21]

進路ガイダンスが行われました。

本日(10/21)、6限目の時間を使って進路ガイダンスが行われました。 マイナビの講師の方にお越しいただき、マイナビ適性診断の見方について教えて頂きました。自分の知らない職業などが適正と書かれていた場合には、まずはしっか…続きを読む

中学高校 [2020.10.6]

大阪大学SEEDSプログラム受講レポート②

SEEDSプログラムに参加する生徒から講義の参加レポートが届いています。アカデミックな学びを感じてくれている様子をご覧ください。 SEEDSの体感コースではオムニバス形式の講義と講義後の「めばえ道場」(少人数によるディス…続きを読む

高校 [2020.9.9]

大阪大学SEEDSプログラム受講レポート①

SEEDSプログラムに参加する生徒から講義の参加レポートが届いています。アカデミックな学びを感じてくれている様子をご覧ください。 今回は1つ目のアカデミック・ライティングというレポートの書き方に関する講義と2つ目の基礎工…続きを読む

高校 [2020.8.24]

大阪大学SEEDSプログラム受講生に選出

Ⅱ進コース高校1年生足立歩望君が大阪大学SEEDSプログラムの受講生に選ばれました。 SEEDSは「Science & Engineering Enhanced Education for Distinguis…続きを読む

高校 [2020.6.30]

進路指導部 合格体験記発刊

 昨日の学級保護者会にて昨年に引き続き『合格体験記』を配布いたしました。今回は現大学1年に在籍する計29名がメッセージを寄せてくれました。卒業生の皆さん、ありがとうございました。合格した先輩を見本にして頑張ってほしいと思…続きを読む

« 前ページへ次ページへ »

ページトップ