120回生(中2)

中1 [2025.3.5]

特別活動

3月5日(水曜日)1限から4限の時間を利用し、特別活動を実施しました。
中学2年生になると国際交流合宿や校外学習などにおいて、英語で話すという機会があることから、まず初めに、他クラスとの交流もかねてバースデーライン(学年の仲間と英語のみを利用し、誕生日順に並ぶ)や他クラスの生徒同士でグループを作り、自己紹介をしました。
 その後、グループで「報徳学園の魅力」についてプレゼンテーションを作成し、発表しました。5人もしくは6人の班の中でそれぞれプレゼンテーションを行い、その後班の代表者がステージで発表を行いました。その後の投票で、1年A組の近藤君が最優秀賞を受賞しました。
 プレゼンテーションは、コミュニケーション能力やいかに人を惹きつけられるスライドを作成できるかなど様々な力が求められるものになっています。今日の特別活動で学んだことを今後の人生に活かしてほしいと思います。また、本日の特別活動で中学1年として最後の行事になりました。最後、学年主任の松永先生からもお話し頂きましたが、春休みにこの一年を振り返り、この一年間で学んだことを中学2年に活かしてほしいと思います。中1学年団一同期待しています。

特別活動2

特別活動1

←戻る

ページトップ