2日目が始まりました。
昨日は夕食にカレーを作りました。
野菜を切り、薪を組み立て一から作ったカレーや飯盒炊爨で作ったご飯はとても美味しく出来ました。
夜は日本の文化を発表する練習を行い、英語のイントネーションなどアドバイスをリーダー達から教わりました。
朝はとても気温が涼しく、朝ごはんにはかまどでホットドッグを焼きました。
英語だけでなく自然にも触れながら様々な経験が出来ています。
本日は発表の練習やクイズ大会など夕方までしっかりと英語を堪能します。

2日目が始まりました。
昨日は夕食にカレーを作りました。
野菜を切り、薪を組み立て一から作ったカレーや飯盒炊爨で作ったご飯はとても美味しく出来ました。
夜は日本の文化を発表する練習を行い、英語のイントネーションなどアドバイスをリーダー達から教わりました。
朝はとても気温が涼しく、朝ごはんにはかまどでホットドッグを焼きました。
英語だけでなく自然にも触れながら様々な経験が出来ています。
本日は発表の練習やクイズ大会など夕方までしっかりと英語を堪能します。
本日9月25日(水)より遺跡巡りへ出発しました。新大阪駅に朝7:45分に集合し、そこから新幹線で小田原駅まで移動し、小田原では二宮神社や酒匂川など二宮尊徳先生ゆかりの地を巡りました。生徒達は尊徳先生ゆかりの地を巡る中で、報徳の精神や積小為大の意味などを真剣に学んでいる様子でした。
3日間充実した実りある遺跡巡りにしてほしいと思います。
本日9月25日(水)より国際交流合宿へ行って参ります。
只今無事に西宮北口を出発致しました。
英語だけでのコミュニケーションという事で少し緊張の面持ちもありますが、楽しく学び、成長できる3日間を過ごしたいと思います。
11時半頃にガリバー村に到着し、アイスブレイクゲームをした後、昼食を食べました。
初めは緊張をしていましたが、段々と笑顔が増え少しずつコミュニケーションが取れるようになってきました。
午後からはリーダー達の出身国の文化を教わります。
本日3限目に国際交流合宿に向けての結団式が行われました。
学年主任の中田先生から明日からの注意事項や心構えについてお話を頂きました。
けじめをしっかりとつけ、楽しむところは思い切り楽しんで参ります。
いつも報友会にご協力いただきありがとうございます。
報友会9月のラインアカウントにて大活躍した植田和磨さん(111回卒)と高校3年生の今朝丸裕喜さんのご紹介をいたしました。
また10月は報友会が「第1回北本杯ゴルフコンペ」を開催します。
参加希望に方は荒木(62回卒)まで(090-3726-4825)ご一報ください。宜しくお願い致します。
第61回バスケットボール競技大会
日時 令和6年9月8日(日), 14日(土)~16日(月祝)
9/8(日)@真砂中学校
予選リーグ 報徳学園 16 – 14 上ヶ原
予選リーグ:1位
9/14(土)@関西学院中学部
1回戦 報徳学園 100 – 24 鳴尾
9/15(日)@西宮市立鳴尾南中学校
2回戦 報徳学園 47 – 40 今津
9/16(月祝)@西宮市立鳴尾南中学校
準決勝 報徳学園 64 – 35 大社
決 勝 報徳学園 70 – 35 上ヶ原
最終結果:優勝
いよいよ新チームが始まりました。
今シーズンの目標は「兵庫県2冠」
11月からのJWC予選も控えてはいますが、中体連の新人戦と総合体育大会での優勝を目指して頑張りたいと思います。
引き続き、ご声援のほどよろしくお願いいたします。
会場:鳴尾浜臨海公園野球場
甲子園浜野球場
期間:9月7日(土)・8日(日)・14日(土)・15(日)
結果:準優勝
1回戦 VS山口中 15-0
2回戦 VS今津中 4-0
3回戦 VS真砂中 10-3
準決勝 VS上甲子園中 6-5
決勝 VS瓦木中 4-8
10月12日(土)から西宮市・鳴尾浜臨海公園野球場で行われる「令和6年度 阪神中学校新人大会 第58回阪神中学校軟式野球競技大会」に出場が決定しました。
猛暑の中、朝早くからグランド整備等をして頂いた大会役員・競技委員の方々にこの場を借りて感謝申し上げます。ありがとうございました。
令和六年度 第12回兵庫県高等学校弓道新人大会兼第32回近畿高等学校弓道選抜大会予選】
9/14(土)・15 (日)に兵庫県立弓道場に於いて「令和六年度 第12回兵庫県高等学校弓道新人大会兼第32回近畿高等学校弓道選抜大会予選」が行われました。
【個人戦】
Ⅰ年:工藤・越水、 II年:伊藤・西川・山口が出場し、伊藤が12射11中。射詰め競射一本目を的中させ、見事優勝しました。
【団体戦】
Aチーム(工藤・越水・伊藤・西川)、Bチーム(上本・尾上・山口・加藤)が出場しました。
両チームとも予選を突破、決勝戦ではAチームが36射21中で試合を終え同率2位となり、太子高校との順位決定の射詰め競射の結果3-1で勝ち、見事団体2位を獲得しました。
また、今大会で入賞した、伊藤とAチームの選手は11月に行われます、近畿選抜大会に出場することが決定いたしました。
ご声援ありがとうございました。
日時 令和6年9月15日(日)
会場 甲陽学院中学校柔道場
【男子団体】 優 勝
予選リーグ
〈1試合目〉報徳中 4-1 甲陵中
〈2試合目〉報徳中 4-0 大社中
決勝トーナメント
〈準決勝〉 報徳中 4-0 甲武中
〈決 勝〉 報徳中 4-1 浜脇中
【男子個人上級の部】
〈50kg級〉優 勝 岩田 翔太(1-2)
〈66kg級〉優 勝 平田 朋輝(2-1)
第2位 前田 侑大(2-2)
〈90kg級〉優 勝 石田 桜星(1-2)
以上の結果となりました。
団体戦、個人戦ともにこの夏の努力の成果が見られる良い内容でした。次の阪神新人大会は、10月26日、27日にベイコム総合体育館挌技室で実施されます。団体、個人ともに優勝を目指して頑張りたいと思います。
ご声援ありがとうございました。
9/14(土)尼崎記念公園ベイコム陸上競技場において、西宮市中学校新人大会陸上競技大会がおこなわれ、本校からは4名の部員が出場しました。
〈共通800m〉
小助川 2分17秒18 第3位
福江 2分17秒79 第4位
〈1年1500m〉
三野 5分49秒52
三浦 5分32秒33
2年生の2人が自己ベストを大幅に更新して入賞することができました。
10/5,6におこなわれる阪神新人大会においても、上位入賞を目指して頑張りたいと思います。