年別アーカイブ: 2015年

卓球部 第57回兵庫県高等学校新人卓球大会

日時  平成27年11月7日、8日

会場  豊岡市立総合体育館

結果
【団体戦】
  2回戦 報徳 3-0 飾磨高校
  3回戦 報徳 3-0 芦屋学園
準々決勝 報徳 3-0 三田学園
  準決勝 報徳 0-3 滝川第二高校
※近畿大会出場
【個人戦】
ダブルス ベスト16 石川・水嶌組 和田・藤原組
シングルス ベスト16 水嶌、和田

takyyu-20151108 (1)s

takyyu-20151108 (2)s

剣道部 第62回兵庫県高等学校新人剣道大会

日程 平成27年11月6日(金)個人戦・11月7日(土)団体戦

大会 第62回兵庫県高等学校新人剣道大会
   兼第26回高砂市長杯争奪高等学校剣道大会
会場 高砂市総合体育館

結果
個人戦
 丸澤 耀史(高Ⅱ)
 前山 翔 (高Ⅱ)
 賀喜 凌介(高Ⅱ)の3名が出場。
 前山と賀喜が三回戦まで進み、ベスト32となりました。

団体戦 第3位
 一回戦 報徳 2-1 高砂南 
 二回戦 報徳 4-0 御影  
 三回戦 報徳 1-0 上郡  
 四回戦 報徳 2-1 赤穂  
 準決勝 報徳 2-3 須磨学園

以上の結果となり、第三位の結果となりました。これにより、近畿高等学校選抜大会への出場が決定いたしました。また、高Ⅱの前山翔が今大会の優秀選手に選ばれ表彰されるなど、稽古の成果を形として出すことができた試合でした。生徒達にはここで満足することなく、今回の経験はしっかりと自信にして、次の目標に臨んでほしいと思います。
ご声援ありがとうございました。

1446880795047

1446880911252

吹奏楽部 第39回兵庫県高等学校総合文化祭吹奏楽部門に出演

平成27年11月7日(土)に、三田市総合文化センター郷の音ホールで開催されました第39回兵庫県高等学校総合文化祭吹奏楽部門に、関西学院高等部、県立西宮高等学校、仁川学院中学校・高等学校と本校の4校合同で出演させていただきました。最近は高校2年生と中学3年生で構成される合同バンドと、高校1年生と中学1・2年生で構成される合同バンドに分かれての出演が多かったのですが、今年は久しぶりに総勢154名の4校全員による合同バンドでの出演となりました。プログラムが1番でしたので、朝早くに現地集合となり、当日は合奏練習もできないまま、ぶっつけ本番となってしまいました。しかし、集中力をしっかりと高め、合同バンドとは思えない息の合った演奏を披露することができました。演奏曲目は佐橋俊彦編曲の「ディズニー・メドレーⅡ」でした。ご来場いただいた皆さん、様々な形で応援してくださった皆さんに感謝申し上げます。ありがとうございました。

次の演奏会は、第27回西宮市高等学校吹奏楽連盟定期演奏会です。詳細は次の通りです。よろしかったら聴きに来てください。

日 時:11月22日(日)13時~
場 所:関西学院高中部礼拝堂
入場料:無料

H27兵庫県高等学校総合文化祭①

ラグビー部 第95回全国高等学校ラグビーフットボール大会兵庫県予選

第95回全国高等学校ラグビーフットボール大会の兵庫県予選の初戦(3回戦)が11月1日本校グランドで行われ星稜高校と対戦。前半6トライ(6G)後半5トライ(5G)の計11トライ(11G)の77点を奪い、星稜高校の反撃を1トライの5点に抑え完勝しました。準々決勝は11月8日(日)10時30分よりJR西日本鷹取グランドで加古川西高校と対戦します。ご声援よろしくお願いします。

DSC_0110

保護者の皆様へ

11月5日(木)
晴天の下、六甲強歩大会が実施されました。みんな元気に登山しました。いのししが出て、ちょっと恐かったですね。

11月6日(金)
11月20日(金)に実施される授業参観の案内 のプリントを配布いたしました。出欠のご返事は11月17日(火)までになっています。

六甲強歩大会の様子①
六甲強歩大会の様子①
六甲強歩大会の様子②
六甲強歩大会の様子②

六甲強歩大会が行われました

いよいよ六甲強歩大会です。阪急岡本駅から一軒茶屋を経て、阪急宝塚駅に向かうルートは、大人でもなかなか大変です。保久良神社を8:30分にスタートし、早いグループで、10時前に一軒茶屋に到着しました。下りは登りよりも時間がかかる分、精神的にしんどかったようです。11月上旬にしては温かすぎる陽気につられてか、何頭もの猪に出会いました。様々なアクシデントもみなで乗り越え、大きな怪我、事故もなく全員無事に帰路に着きました。これから毎年、同じルートを登ります。年々自分の成長を実感できる機会としてもらいたいと思います。
後期に入って行事が続きましたが、これで一区切りです。早いもので、今月末には後期中間考査が始まります。行事で学んだことを日々の生活に活かし、しっかりと勉強に取り組みましょう。

tyuu1-20151105s

六甲強歩大会

本日、六甲強歩大会をおこないました。天気にも恵まれ、絶好の登山日和になりました。出発地点である保久良神社を高校生は9時30分に出発し、一軒茶屋を経由した後、宝塚駅前にあるゴールを目指しました。険しい道を歩き、泥だらけになったり、すり傷を負ってしまった生徒もいましたが、みんなで協力し励ましあい、最終地点に到着しました。全校生徒、大きな事故もなく無事終えることができました。

六甲山強歩大会

平成27年11月5日(木)に、「六甲山強歩大会」が実施されました。
阪急岡本駅より徒歩30分の所にある「保久良神社境内」を9時30分に出発し、阪急宝塚駅近くの「湯本台広場」を目指しました。各関門で班毎にチェックを受けながら途中、頂上の一軒茶屋で昼食をとり、さらにゴールを目指して歩きました。
終日好天に恵まれ、秋の気配が深まった山中をひたすら健脚を競い合う者、談笑しながら歩く者とスタイルは様々でしたが、ゴールに到着した生徒たちは、皆一様に満面に爽快感が溢れていました。また、高Ⅰの大半の生徒は初めて「強歩大会」に参加しましたが、最後まで歩ききった達成感を味わったり、新たに友人ができたりと、有意義な一日を過ごせた諸君も多いのではないでしょうか。
夕方4時過ぎには全員大きな事故もなく無事下山できたのは何よりでした。

kou1-20151105 (1)s kou1-20151105 (2)s kou1-20151105 (3)s