[2017.3.5]
3月5日、オーストラリアホームステイコースは、一昨日のミートポイントでホストファミリーとお別れをしました。 ミートポイントが4つの場所に分かれており、この文章を書いている私が同行したのがトゥンバ方面でしたので、ホストファ…続きを読む
[2017.3.4]
修学旅行3日目。本日はマレーシア最終日でした。朝、一日お世話になったホストファミリーとお別れをし、バスで王宮へと向かいました。その後、国立回教寺院、バトゥ洞窟へと向かい、昨日とは違い今日はいろんなマレーシアの有名な場所を…続きを読む
[2017.3.4]
朝から快晴で信州の山々が一望でき、絶好のスキー、スノーボード日和でした。雪もパウダースノーで滑りやすく、最高の1日だったと思います。 実習では各班インストラクターの方の説明をよく聞き、滑走技術の向上を目指して努力していま…続きを読む
[2017.3.4]
高原の木々から鳥の鳴き声が聞こえる爽やかな朝を迎えました。けっこう過ごしやすい夜でした。 午前のアクティビティは牧畜犬と牧畜馬のショーからでした。訓練された牛を世話をする馬と犬の賢さに驚かされました。つづいて昼食をはさん…続きを読む
[2017.3.4]
[2017.3.4]
3月4日、オーストラリアホームステイコースは、1日中ホストファミリーと過ごしています。 言葉の壁に悪戦苦闘しながらも、がんばってコミュニケーションをとり、楽しく過ごしています。 明日はホストファミリーと別れ、いよいよ日本…続きを読む
[2017.3.3]
修学旅行2日目。今日は朝からピューター作りを体験し、ハンマーを片手に食器を作り、また実際に職人さんの技を見学しました。その後バスで移動し、バングリス村でのホストファミリーとの対面式が行われました。生徒は緊張のせいか、少し…続きを読む
[2017.3.3]
[2017.3.3]
修学旅行3日目 朝は雪が降っていて天候が心配されましたが、午後からは快晴になり、1日スキー、スノーボードの実習を受けました。 初心者の班の生徒は、昨日は怖がって転ぶことが多かったですが、今日の午後になると転ぶことなく、ス…続きを読む
[2017.3.3]
初日の集合時間には全員揃い、予定通り出発しました。成田空港出発は予定より30分遅れての20時となりましたが、機内では映画三昧で疲れるというより移動を楽しんでいるようでした。 若さは寝不足と早朝4時の朝食を物ともせずブリス…続きを読む