年別アーカイブ: 2021年

sumo-20210728s

相撲部 令和3年度 第65回兵庫県中学校総合体育大会

日時  令和3年7月23日(金)

会場  網干南公園相撲場

大会  令和3年度 第65回兵庫県中学校総合体育大会
第71回兵庫県中学校相撲競技大会
結果
個人戦
予選1回戦~3回戦(2勝以上で決勝トーナメント進出)
田中 彰人(2年)3勝 予選通過

決勝トーナメント1回戦
田中 〇 シード

決勝トーナメント準々決勝戦
田中 〇 押し出し ● 山﨑(灘)

決勝トーナメント準決勝戦
田中 〇 押し出し ● 藪ヶ﨑(飾磨東)

決勝トーナメント決勝戦
田中 ● 寄り倒し 〇 暮部(太子西)

以上の結果、田中が準優勝となりました。この結果、8月21日・22日に行われる全国中学校総合体育大会相撲競技への個人戦の出場が決定しました。また、8月9日に行われる、近畿中学校総合体育大会相撲競技への個人戦の出場が決定しました。

sumo-20210728s

報徳学園高等学校オープンスクール(授業体験編)

7月22日(木)午後、酷暑の中、高等学校オープンスクール(授業体験編)に中学生の皆さんが来校してくれました。保護者を含め、人数が多くなるので、保護者が学校説明を聞いている間、生徒諸君は各希望教科に分けれて、教室で授業を受けました。その後、入れ替わりで生徒諸君が学校説明を受けました。その間に、保護者は校舎見学をしていただきました。

DSCN7677DSCN7678DSCN7648DSCN7675

一人一人に可能な限り「こんにちは。暑い中、ありがとうございます」とごあいさつすると、来校されたほとんどの保護者から「こちらこそ、よろしくお願いします」と笑顔でごあいさついただけたのです。その優しい心あるお返事に、暑さも吹き飛びました。心が通う言葉の交換は本当に有難いものです。

中学校オープンスクールが開催されました。

7月22日(木祝)中学オープンスクールが行われました。天候にも恵まれ、たくさんの小学生や保護者のみなさんが、授業体験・個別相談に参加していただきました。
 今後のイベントは、10月2日(土)9:30~12:00中学オープンスクール(クラブ体験編)があります。クラブの魅力をお伝えいたしますので、是非参加してください。

image0

報徳学園中学校オープンスクール②(授業体験編)

7月22日(木)午前中、酷暑の中、中学校オープンスクールに小学生の皆さんが来校してくれました。今回は授業体験編ということで、国語・社会・数学・理科・英語の5教科に取り組んでもらいました。児童の皆さん、いかがでしたか?お子さんが授業している間、保護者の皆さんには食堂や図書館、金次郎スタジオ(放課後学習)などを説明する教員とともに施設見学していただきました。午後は、高校生対象の授業体験オープンスクールです。(11:50現在)

DSCN7641DSCN7643DSCN7649DSCN7652

集会

7月21日(水)4限に各教室にて、夏休み前の集会を行いました。
学校長のお話のあと、クラブの壮行会、戦績発表、自彊会、進路指導部、生徒指導部のお話があり、最後はコロナに関する注意喚起がありました。
来週の26日(月)からは、Ⅰ進は28日(水)まで、Ⅱ進は30日(金)まで夏期補習あります。
梅雨が終わり、一気に暑くなりましたが、来週からもうひと頑張りしてほしいところです。
よろしくお願い致します。

IMG_0530

前期夏休み前全校放送集会

新型コロナウイルス感染症予防対策により、体育館や大谷記念講堂に一堂に会しての集会をすることができないので、職員室からの放送集会になりました。最初に、この夏、兵庫県高校総体を勝ち上がり、見事全国高等学校総合体育大会(インターハイ)に出場することになった各部の主将から、決意が述べられました。

全国大会出場クラブは以下のとおりです。(個人、リレーチーム、団体など)
バスケットボール部
相撲部
少林寺拳法部
水泳部
陸上部
弓道部
柔道部
体操部

健闘を祈ります。

 

 

DSCN7636

校長の私がどんな話をしたのかお知りになりたい方は、どうぞ、生徒諸君からお聞きください。ただし、この日も甲子園出場を目指す野球部のように公式戦で放送集会の内容を聞けていない諸君もいます。

近畿大会 団体戦

弓道部 第74回近畿高等学校弓道大会

7月17日、18日に第74回近畿高等学校弓道大会が開催されました。
17日の個人戦には高校Ⅲ年生の吉田・小原、高校Ⅱ年生の中西が出場し、吉田が8射中5中で決勝進出。射詰ルールにより4中するも5本目(小的)を外し、その後の遠近法にて準優勝を決めました。
18日の団体戦には高校Ⅲ年生の吉田・小原・牟田・坂井、高校Ⅱ年生の中西、高校Ⅰ年生の堂下が出場しました。予選を16中で一位通過し、準々決勝を19対12で勝ち、準決勝を15対12で勝ち、決勝を18対5で勝ち、見事6年ぶりの優勝を果たしました。

近畿大会 団体戦

近畿大会 個人戦

剣道部 令和3年度阪神中学校総合体育大会 剣道競技大会

日時  令和3年7月17日(土)

会場  西宮市立大社中学校体育館

結果
【団体戦】 優 勝

1回戦 シード
2回戦 報徳中 対 天王寺川中(3-0)
3回戦 報徳中 対 多田中(4-0)
準決勝 報徳中 対 中央中(2-0)
決勝戦 報徳中 対 大庄北中(4-1)

出場選手
先鋒 渡部 瑠唯
次鋒 上床 漣
中堅 寺田 陽士郎
副将 小田 瑛士
大将 森口 竣瑛

補欠 下村 利人
補欠 濱野 燿生

【個人戦】
優 勝 寺田 陽士郎
第3位 森口 竣瑛

写真①

写真②

写真③

文部科学省の留学促進キャンペーン「トビタテ!留学JAPAN」

文部科学省の留学促進キャンペーン「トビタテ!留学JAPAN」で本校高校2年生の前田君がアカデミックテイクオフ代表として留学に向けた決意動画を作成し、文部科学省のyoutubeに公開されました。

https://youtu.be/SY7T8e6MtV0

彼の留学に対する思い、そしてこれから社会を変えていこうとする強い意志を感じる動画になっております。

ぜひご覧ください。

水泳部 令和3年度第41回西宮市中学校総合体育大会水泳競技大会

日時  2021年7月17日(土)

会場 西宮市立西宮東高校プール

結果
 50m自由形
  第6位 藤原 健太郎 29.03
  第27位 折本 洋輔 34.59 第29位 松本 拓 34.90

 100m自由形
  第7位 江上 甲起 1:06.10
  第27位 酒井 博文 1:31.14

200m自由形
  第12位 福島 凱充 3:06.15  第15位 酒井 博文 3:22.14
   
 400m自由形
  第5位 福島 凱充 6:49.87
 
 100m背泳ぎ
  第11位 矢野 晴大 1:31.37
  第12位 髙橋 瞬  1:32.04
  第13位 阪上 裕亮 1:33.01

200m背泳ぎ
  第6位 髙橋 瞬  3:13.75
第7位 矢野 晴大 3:15.36
  第9位 阪上 裕亮 3:25.33

 100m平泳ぎ
  第5位 藤原 健太郎 1:24.48
  第12位 中村 圭寿 1:31.05

200m平泳ぎ
  第9位 中村 圭寿 3:25.62

 100mバタフライ
 第5位 江上 甲起  1:20.05
 第8位 折本 洋輔  1:29.09

  第10位 松本 拓   1:44.79

 4×100mメドレーリレー
  第6位 矢野 晴大・藤原 健太郎・江上 甲起・折本 洋輔  5:29.67
  
 4×100mリレー
  第9位 矢野 晴大・折本 洋輔・藤原 健太郎・江上 甲起  5:05.44

 男子 総合 7位

 西宮市中学校総合体育大会が行われました。普段練習をともにする仲間の力泳に触発され、ベストを連発することができました。暑い日差しの中ではありましたが、今までの練習の成果を十分に発揮してくれました。昨年度の新人戦では総合での入賞を逃しましたが、見事、入賞するまでのチームに成長しました。さらなる飛躍をするために、今後もより一層精進していきたいと思います。
 ご声援ありがとうございました。