日別アーカイブ: 2023年4月30日

剣道部 令和5年度第57回阪神地区高等学校剣道大会

日時  令和5年4月29日(土),4月30日(日)

会場  県立宝塚東高等学校 体育館

【団体戦】第3位
一回戦 シード
二回戦 報徳 対 甲陽   (5-0)
三回戦 報徳 対 猪名川  (5-0)
準決勝 報徳 対 市立伊丹 (1-2)

出場選手
先鋒 渡部 瑠唯
次鋒 橋本 瑛輝
中堅 上床 漣
副将 山野 隆大郎
大将 世良田 誠

補欠 竹中 青太郎
補欠 三戸 雄一朗

【個人戦】 
第3位 山野 隆大郎

kendo-20230509s

taisou-20230430s

体操部 令和5年度阪神高等学校体操競技大会

令和5年度阪神高等学校体操競技大会 兼 県総合体育大会体操競技予選会

日時  令和5年4月30日(日)

会場  ベイコム総合体育館(尼崎市)

【高校】
団体総合 2位(山崎、安樂、髙橋、岩田)
個人総合 3位 安樂昊
種目別  ゆか  2位 小西翔真  3位 安樂昊
     あん馬 2位 岩田航希
     つり輪 3位 髙橋和久
     跳馬  2位 髙橋和久  3位 安樂昊
     平行棒 2位 髙橋和久  3位 岩田航希
     鉄棒  2位 安樂昊   3位 山崎善

たくさんのご声援ありがとうございました。5月末に行われる兵庫県高等学校総合体育大会体操競技選手権大会でも精一杯演技したいと思います。応援よろしくお願いします。

taisou-20230430s

basuke-20230430 (1)s

バスケットボール部 令和5年度第75回西宮市民体育大会

日時 令和5年4月23日(日)~30日(日)

4/23(日)@西宮市立深津中学校
2回戦 報徳学園 90 – 21 山口

4/29(土)@報徳学園
3回戦 報徳学園 75 – 33 瓦木

4/30(日)@西宮市中央体育館
準決勝 報徳学園 60 – 26 今津
決 勝 報徳学園 71 – 27 浜脇

最終結果:優勝(初)

 新入生が合流し、初めての大会でしたが、多くの選手が経験を積むことのできた大会となりました。総合体育大会まで残り2ヶ月を切りました。チーム目標を達成できるように取り組んでいきますので、引き続きご声援のほどよろしくお願いいたします。

basuke-20230430 (1)s

basuke-20230430 (2)s

rikenn-20230430 (2)s

理科研究部 大阪大学 いちょう祭

4/30(日)に理科研究部の有志のメンバーで大阪大学の学園祭(いちょう祭)に参加しました。
いちょう祭では、大阪大学の先生方や実際に研究室で研究している学生から、貴重な話し
を聞くことが出来ました。特に、薬学部の公開講座では、薬剤師の仕事やにおいに関する実験を体験することで、多くの部員が薬学に関して興味を持つことが出来ました。今回の経験を活かして、日々のクラブ活動を頑張るとともに大阪大学で研究出来るように勉強も頑張りたいです。大阪大学の先生方、また学生の方々ありがとうございました。

rikenn-20230430 (1)s

rikenn-20230430 (1)s

rikenn-20230430 (2)s

柔道部 第76回西宮市民体育大会

日時  令和5年4月30日(日)
 
会場  報徳学園柔道場

【男子団体 上級の部】 優 勝
 (予選リーグ)
〈1試合目〉報徳中 4-0 高須中
〈2試合目〉報徳中 5-0 大社中B
 (決勝トーナメント)
〈準決勝〉報徳中 4-1 瓦木中
〈決 勝〉報徳中 5-0 大社中A

【男子団体 下級の部】 第2位
  〈1試合目〉報徳中 2-0 甲陽学院中B
  〈2試合目〉報徳中 2-0 甲陽学院中A
  〈3試合目〉報徳中 1-1 瓦木中

【男子個人】
 (上級の部)
 〈55kg級〉優 勝 計盛 大輔(3-1)
 〈70kg級〉優 勝 福井 大心(3-1)
      第2位 池内 杜和(3-1)
      第2位 藤高 壮祐(3-A)

 (下級の部)
 〈50kg級〉優 勝 吉岡 風太(1-2)
      第2位 池田 湊 (2-1)
 〈67kg級〉第3位 尾崎 颯海(2-1)
         平田 朋輝(1-1)

以上の結果となりました。団体戦は上級の部で優勝、下級の部は得失点差により惜しくも第2位、個人戦では6階級中5階級で優勝することができました。
この大会で課題も見つかったので、次の大会に向けて日々頑張りたいと思います。
ご声援ありがとうございました。

R5市民大会