日別アーカイブ: 2023年10月4日

87E631B5-4355-45D1-A3B9-118D3E81F919+(2)s

理科研究部 合宿(名古屋市内)

10月3日(火)、4日(水)の日程で名古屋にて理科研究部の合宿を行いました。初日は名古屋大学の見学及び、班ごとに周辺施設を見学しました。名古屋水族館を見学した班はダイオウグソクムシ等珍しい生物を観察することが出来、充実した時間を過ごすことが出来ました。2日目は名古屋市立科学館を訪問しました。世界一のプラネタリウムや最先端の展示を見学し、部員たちは良い刺激を受けていました。特に高校生の部員が展示物の原理を中学生の部員に説明している姿が印象的でした。また、体験型の施設も多く、-30℃の世界を体験できる極寒ラボでは、寒さに強いと言っていた生徒も震えており、あまりの寒さに衝撃を受けていました。この合宿を通して得た知識を学園祭内での展示発表等に活かしてほしいと思います。

6E773734-8FA0-40D7-B712-7F3926125318+(2)s

87E631B5-4355-45D1-A3B9-118D3E81F919+(2)s

E65E6D2D-234E-41EE-A936-8EA49F38549B+(2)s

大学見学(名古屋)s

大学見学ツアー(名古屋方面)

10/3(火) 10/4(水)の2日間をかけて、名古屋方面への大学見学ツアーを実施しました。1日目は名古屋大学とその周辺の散策を行いました。多くの生徒が名古屋大学の広さに驚いていました。参加者の中には名大生に声を掛け、おすすめの場所などを聞いている生徒もいました。また、理系志望者はIB電子情報館とES総合館の2008ノーベル賞展示室等を中心に見学していました。2日目は名古屋市立科学館に行き、世界最大規模のプラネタリウムを見学したり市街地を散策するなど充実した時間を過ごすことが出来ました。生徒の満足した様子から今後の大学受験に向けた意識が高まったと思います。

大学見学(名古屋)s