月別アーカイブ: 2024年3月

IMG_0146

高1・2 フィリピン語学研修3日目

本日より、授業がスタートしました。個別レッスン50分×5コマ、グループレッスン50分×3コマ、エッセイの授業が50分の計9時間を毎日受講するカリキュラムとなっています。
こんなに英会話をしたのは初めての経験だ。と言っている生徒も多く、英会話漬けの語学研修実りのあるものにして欲しいと思います。

IMG_0146

IMG_0147

IMG_0148

IMG_0149

IMG_0731

中2 イギリス語学研修(3日目)ホストファミリーとの休日

3日目は各ホームステイ先にて研修となります。
お家で会話を楽しんだり、スーパーへ買い物に行ったり、公園で地元の子どもたちとサッカーをして交流を深めたりして、イギリスの日常を楽しみました。
また、近隣の観光地に行ってイギリスの文化に触れた家庭もあり、過ごし方は様々です。
みんな顔を輝かせながら、どんなことをしたか教えてくれました。
移動の疲れを癒したら、いよいよ語学学校での英語学習が始まります。

IMG_0727

IMG_0728

IMG_0731

IMG_0732

IMG_0733

IMG_0734

IMG_0586

中2 イギリス語学研修(2日目)ホストファミリー対面

シンガポール空港を出発し、約14時間のフライトを経てついにイギリス・ロンドンへ到着しました。
機内では、慣れない長時間の移動だけでなく、機内食や時差などに疲れも見えていましたが、いざイギリスの地を踏むと俄然元気が出てきました。
さらに2時間バスに揺られ、ホストファミリーの待つ語学学校へ向かいます。車窓から見えるイギリスの風景に大興奮です。
19時30分頃には緊張と期待の入り混じった表情で各家庭に帰っていきました。
いよいよ本格的に語学研修がスタートです。

IMG_0578

IMG_0586

IMG_0590

IMG_0600

IMG_0604

IMG_0607

IMG_0125

高1・2 フィリピン語学研修1日目

本日より高校1年生Ⅱ進コース全員と高校1年生、2年生希望者、計34名でのフィリピン語学研修が始まりました。
初日は合計13時間程の移動でしたが、生徒たちは日本との違いに興味を持ち楽しんでいました。
明日からの研修にしっかりと取り組み、英語力だけではなくさまざまなものを吸収してもらえたらと思います。

IMG_0125

IMG_0126

IMG_0127

少林寺拳法部 第27回全国高等学校少林寺拳法選抜大会

日時  令和6年3月22日(金)~24日(日)
会場  善通寺市民体育館
大会  第27回全国高等学校少林寺拳法選抜大会
結 果
男子単独演武の部 髙井 響 予選出場

男子単独演武規定の部 分校 泰 決勝進出(ベスト16)

男子組演武の部 髙木 響、生田 悠陽 予選出場

男子団体演武の部 髙木 響、畠山 真徳、高井 響、吉田 良佑、生田 悠陽
         山本 眞修、分校 泰時、村上 遥斗 予選出場

兵庫県代表として、第27回全国高等学校少林寺拳法選抜大会に出場しました。
出場選手一同、これまでの練習の成果を発揮すべく頑張りました。
夏のインターハイに向けてさらに精進を重ねて参ります。
引き続き今後ともご指導の程、宜しくお願いいたします。

➀第27回全国高等学校少林寺拳法選抜大会

②第27回全国高等学校少林寺拳法選抜大会s

③第27回全国高等学校少林寺拳法選抜大会s

IMG_0540

中2 イギリス語学研修(1日目)移動日

関西国際空港に35名全員が無事に集合することができました。
それぞれご家族との別れを惜しみながらも、異国での生活に心を躍らせています。
藤本副校長先生からの激励の言葉に語学研修の始まりを実感することができました。そして保護者の皆様にもお見送りいただきながら、日本を後にしました。
シンガポール空港ではトランジットの時間に自由散策を楽しんでいます。
いよいよロンドンに向けて出発します。

IMG_0540

IMG_0541

IMG_0549

IMG_0572

IMG_0700

IMG_0120

硬式野球部 センバツ高校野球大会

本日、第96回センバツ高校野球大会1回戦が行われ、本校は愛工大名電(愛知)をタイブレークの末3×-2で下し、2回戦進出を決めました。2回戦は大会第8日(25日)第3試合14時00分より予定されています。応援宜しくお願い致します。

IMG_0120

IMG_0121

IMG_0122

IMG_0123

IMG_0118

IMG_2833s

令和5年度高校終業式・離任式・集会

 令和6年3月19日(月)、コロナ禍が原因で行われていなかった体育館を会場としての終業式・離任式が5年ぶりに行われた。まず、式に先立ち全国大会出場壮行会が行われ、選抜大会に出場する少林寺拳法部、硬式野球部にエールが送られた。
 終業式では校長先生から各々の入学時に抱いた初心を忘れることなく思い切り高校生活を送ってほしい、そして新学年に向けてしっかり準備してほしいと力強い言葉でお話があった。
 その後、今年度末で退職される先生方の離任式が行われ、校長先生をはじめ7人の先生方が離任の挨拶をされ、全生徒の拍手の中会場をあとにした。

IMG_2833s

IMG_2830s

2s

令和5年度 終業式・離任式

本日3月19日(火)1限目、講堂にて後期終業式が行われました。
終業式では校長先生から、なぜ報徳学園に入学したのかをしっかりと考え行動していくことの大切さをお話し頂きました。
その後、今年度末で退職される先生方の離任式が行われ、お一人お一人離任の挨拶をされ、自彊会長より先生方に花束が贈られました。
終業式後はクラブの戦績発表、壮行会がありました。その後、新年度や春休みの生活について諸注意が行われ、終了しました。

1s

2s