[2023.3.3]
全員、定時に集合しました。飛行機で出発、沖縄に無事到着しました。今からお昼ごはんです。 昼食後、ひめゆり平和祈念資料館を見学。初めにひめゆりの塔の前で黙とうし学年全員で折った千羽鶴を捧げました。その後、資料館では生徒たち…続きを読む
[2023.3.3]
高Ⅱ修学旅行、無事に出発しました。 朝早くから校長先生にもお見送りに来て頂きました。 保護者の皆様にも早朝からありがとうございました。 これから4日間、いい思い出を作ってきます。 修学旅行1日目、クラブメッドに到着し川平…続きを読む
[2023.3.1]
[2023.2.18]
令和5年2月18日(土)、第113回報徳学園高等学校卒業式が執り行われました。113回生の皆さん、保護者の皆さま、ご卒業おめでとうございます。 新型コロナウイルスの影響で休校から始まった高校生活でしたが、行事等の制限…続きを読む
[2023.2.17]
特Ⅱコース所属の影山稜真君(Ⅱ進コース入学)が京都大学特色入試において工学部電気電子工学科に合格しました。おめでとう! ※特ⅡコースはⅡ進コースと選抜特進コースが高校2年生から合流するコースです。 影山君コメント 京都大…続きを読む
[2023.2.12]
2月12日、4月並みの暖かさの中、インクラインから日向大神社を通り、京都東山に入り、大文字山を目指しました。上り下りを繰り返すきついコースでしたが、山頂から見渡せる京都の景色や、大文字の火床などを見ることができ有意義な登…続きを読む
[2023.2.9]
令和5年2月9日(木)3限に大谷記念講堂において、合格体験報告会が中学3年Ⅰ進コース、高校Ⅰ年Ⅰ進コース、特進コース、高校Ⅱ年特Ⅰコースの生徒対象に行われました。発表者は高校Ⅲ年特Ⅰコースの以下の4名です。 7組 岩田君…続きを読む
[2023.2.8]
学年予選会を経て、2組 山本 眞修 君 利川 優太 君 3組 浅田 康志 君 A組 井ノ上 輝 君の4名が中3学年の代表として出場しました。各学年4名の計12名での本選大会です。トップとして山本君が登壇し、手振りを取り入…続きを読む
[2023.2.8]
[2023.2.8]
特Ⅰコースの各クラスの予選を勝ち抜いた3チームによる校内の決勝大会が行われました。 それぞれが企業から出されたテーマをもとにアイデアを出し合い、プレゼンテーションを行いました。 出場者は、 7組(チーム名:ぷっちんぷりん…続きを読む