国際教育

高校 [2025.3.27]

フィリピン語学研修5日目

本日も朝7:30の単語テストから始まり、夕方まで英語漬けの一日です。レッスンにも慣れてきて楽しそうにしている生徒が増えてきています。 今週も折り返し地点を過ぎたので、あと二日しっかり頑張ってほしいと思います。続きを読む

高校 [2025.3.26]

フィリピン語学研修4日目

昨日の初レッスンの疲れからか朝は眠そうな子が散見されましたが、全員しっかりレッスンを受けていました。感想を聞くとすごく楽しかったという生徒も、難しかったという生徒も色々ですが、充実した研修となっている様子です。続きを読む

高校 [2025.3.25]

フィリピン語学研修3日目

本日から、毎朝7:30の単語テストで1日がスタートします。不合格になると夜に再テストがあるので、昨夜から必死で単語を覚えていました。 そしていよいよレッスンも本格的に開始されました。朝から夕方まで計8時間、主にマンツーマ…続きを読む

高校 [2025.3.24]

フィリピン語学研修2日目

本日は午前中にオリエンテーションがあり、そのあと、1レッスンだけグループレッスンを受けました。午後は近くにあるショッピングモールにて買い物を楽しみました。 明日からのマンツーマンレッスンしっかり頑張りたいと思います。続きを読む

高校 [2025.3.23]

フィリピン語学研修1日目

本日より高校1年生Ⅱ進コース全員と高校1年生、2年生希望者、計36名でのフィリピン語学研修が始まりました。 5時間のフライトのあと、空港からバスに乗り、語学学校に到着しました。道中、日本とは違う風景に心を踊らせている様子…続きを読む

中学高校 [2025.2.3]

第6回海外進学ガイダンスを行いました。

第6回カレッジカウンセラー 鈴木知美さんを囲んでの海外進学ガイダンスを行いました。今回は武道クラブを中心に集まってもらいました。鈴木さんの毎回ブラッシュアップされる写真やスライド、世界の様々な国、大学の様子を見れて話が聞…続きを読む

高校 [2025.2.2]

第18回兵庫県高校生英語ディベートコンテスト

2月2日に行われた第18回兵庫県高校生英語ディベートコンテストに高校Ⅰ年A組の6名が参加しました。結果は1勝2敗4ポイントで第12位でした。目標にしていた決勝トーナメント進出を果たすことは出来ませんでしたが、このコンテス…続きを読む

中学高校 [2025.1.27]

第5回海外進学ガイダンスを行いました。

第5回カレッジカウンセラー 鈴木知美さんを囲んでの海外進学ガイダンスを行いました。今回は台湾女子サッカーのムーランリーグに所属する高雄アタッカーズの監督、猪口武志さんをお招きしての座談会となりました。サッカー部部員が多く…続きを読む

中学 [2024.12.25]

英会話実習を行いました。

12月25日、1限から4限の時間を利用し、大谷記念講堂にて、英会話実習を行いました。英単語でビンゴゲームをしたり、英語で会話をしたりといった、様々なプログラムを先生方が用意してくださり、楽しんで英会話に取り組んでいる様子…続きを読む

中学高校 [2024.12.23]

Hotoku Christmas Partyを開催しました。

国際プロジェクト2024年の集大成!!Hotoku Christmas Partyを開催しました。日頃c-roomで活動しているC-スタッフを始め、カレッジカウンセラーの鈴木さんと鈴木さんゆかりの方々をお招きし、イェーツ…続きを読む

次ページへ »

ページトップ