[2016.4.8]
昨日の雨もすっかり上がり、満開の桜のなか、午後1時より体育館において平成28年度入学式が挙行されました。期待に満ち溢れた新入生415名の入学が許可され、ここ報徳学園にて高校生活の第一歩を踏み出しました。住友校長からは、高…続きを読む
[2016.4.8]
真新しい学生服に身を包み、緊張した面持ちで入場する姿には、まだあどけなさを残しながらも中学生としての晴れやかなスタートに胸を張る様子が見受けられました。 校風三則を朗唱する凛々しい姿や、来賓の方々の話にしっかりと耳を傾…続きを読む
[2016.4.3]
帰国日。朝6時30分お世話になったCDUの寮を出発。セブの空港から関西空港まで、3時間55分のフライトで到着しました。 2週間の研修期間中、一人も病気や怪我をすることなく過ごせ、英語の勉強に打ち込めました。毎日4時間の個…続きを読む
[2016.4.1]
今日はいよいよ研修最終日でした。朝から名残惜しそうな雰囲気が研修生のなかに漂っていました。そして授業をし、その後修了式をしました。一人一人校長先生から修了証書をいただき、「よく頑張りました」と声をかけて頂きました。そして…続きを読む
[2016.3.17]
春の暖かい日差しが差し込む天気の中、第69回修了式が本校大谷記念講堂にて開催されました。119名の修了生が凛とした姿勢で、式に参加していました。卒業証書授与の際に名前を呼ばれ、大きな声で返事をする姿は、この学年の元気で明…続きを読む
[2016.2.29]
今日は最終日です。お世話になった伊江島の方々に別れの挨拶をして、本土に移動。そこから自由行動。首里城を見学した班、国際通りでお土産をたくさん買っていた班など思い思いに過ごしていました。帰りの飛行機ではちょっとしたサプライ…続きを読む
[2016.2.13]
2月13日(土)第106回卒業式が、本校体育館にて開催されました。 担任の引率のもと、409名の卒業生が、保護者の方々や来賓並びに教員、在校生の拍手で会場に迎えられ、10時ちょうどに開式となりました。 開式の辞の後、…続きを読む
[2016.2.2]
本日5・6限、大谷記念講堂において中学校弁論大会本戦が行われました。冬休みの課題として原稿を作成し、クラス予選、学年予選を経て本大会に出場する弁士が選ばれます。この日は各学年から4名ずつ、以下の12名の弁士が壇上に上りま…続きを読む