[2021.7.13]
進路サマーウィーク始動初日の昨日12日(月)は、株式会社ジンジブから2名の講師に来校いただき、「就職について」と題してお話していただきました。決して多くはありませんが、中学生、高校生、そしてお母さんが若干名参加してくださ…続きを読む
[2021.7.12]
本日から20日(火)まで保護者面談が実施されています。面談にはお母さん方がたくさん来校されています。中にはお父さんの姿を見ることもあり、自身のことを思い出しました。当時、担任の先生方と同じ立場だった私も、父親として保護者…続きを読む
[2021.7.11]
[2021.7.9]
何ということでしょう! 2日連続で学習活動、部活動で頑張る生徒諸君を見守ることができないとは、、、。朝自主練習をする部活動の諸君と、爽やかなあいさつを交わすことができたのが校長としての喜びです。 人工芝グラウンドで、毎朝…続きを読む
[2021.7.8]
学園の生徒諸君 この時間をうまく使うことができていますか?「光陰矢の如し」若い皆さんの時間は、本当に貴重です。(決して、若くはない人の時間が貴重ではないと言っているのではありません。 ここまで言うと「どこまでが若いんだ?…続きを読む
[2021.7.7]
足元の悪い中、およそ70名の方にお越しいただきました。推譲会本部のご尽力により、講師ながのひろみ先生をお招きして、研修会を開催することができました。わずかな時間ですが楽しんでいただけたのではないでしょうか?…続きを読む
[2021.7.7]
[2021.7.6]
かねてより、学園の位置する段上地区青少年愛護協議会とは、毎月行われている定例会に出席させていただき、連携を図っていました。令和元年から、甲東園駅から徒歩で通学してくる生徒を見守っていただいている段上西地区青少年愛護協議会…続きを読む
[2021.7.3]
幸いにも昨日までの雨が上がりました。6月5に予定しておりました本会を緊急事態宣言の延長により延期しておりましたところ、たくさんお越しいただき、ありがとうございました。本日の説明会では、中学校のコースや学習スタイルの説明と…続きを読む
[2021.7.2]
昨日4校時、高校Ⅱ年生(10クラス 361名)を対象に進路選択説明会が実施されました。株式会社リクルート 片山有樹様から、大きく分けて2つの説明を受けました。 1⃣ 進学先(学校/学部/学科)選びが大切な理由について 2…続きを読む