[2024.2.17]
令和6年2月17日(土)、第114回高等学校卒業式が厳かに執り行われました。
開式の辞、国歌斉唱、校風三則朗唱に続き、卒業証書授与が行われました。各クラス、担任が一人一人卒業生の名前を呼び、「ハイ」と答える様には阿吽の呼吸があり、3年ないし6年の学園生活が想起されるようで、爽やかな感動を覚えました。
続いて精皆勤者の表彰、学業優等奨励賞(3名、各コース代表)、スポーツ奨励賞(11クラブ79名)の表彰が行われました。
学校長式辞において元田校長が、「自然災害を始めとし、人生には様々な困難が待ち受けていますが、どんなときにも「報徳の教え」を忘れず、世に有為な人材になってください。」と述べられました。
理事長祝辞において大江透理事長が、「AIは著しく進歩し、現代社会において大きな役割を担うようになりましたが、人間にしかできないことがあります。それは他の人を思いやることであり、感動する心であります。二宮尊徳線生の報徳の教えがそれです。」と述べられました。
卒業生337名、次の目標へのよき旅立ちの日となりました。
最新報徳ニュース
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
▶️バックナンバー
〒663-8003 西宮市上大市5丁目28-19 TEL 0798-51-3021 FAX 0798-53-6332