報徳学園 のすべての投稿

20250921_132226s

テニス部 第78回西宮市民体育大会(少年ダブルス)

9月21日(日)に関西学院テニスコートにて第78回西宮市民体育大会(少年ダブルス)が行われました。主な結果としては杉本君(3年)・高橋君(2年)のペアがブロック決勝まで進みましたが残念ながら敗退しました。他は1年生で初めて公式戦で勝利を収めたペアもいました。この試合を通して見えてきた課題を10月1日から行う合宿にてこなしていきたいと思います。

20250921_132226s

20250921_132229s

バスケットボール部 令和7年度西宮市中学校新人大会

日時 令和7年9月6日(土), 13日(土)~15日(月祝)

9/6(土)@大社中学校
予選リーグ 報徳学園 59 – 5 真砂

予選リーグ:1位

9/13(土)@関西学院中学部
1回戦 報徳学園 106 – 15 深津

9/14(日)@西宮市立高須中学校
2回戦 報徳学園 53 – 30 大社

9/15(月祝)@西宮市立鳴尾南中学校
準決勝 報徳学園 68 – 37 浜脇
決 勝 報徳学園 95 – 46 今津

最終結果:優勝

今シーズンの目標は「兵庫県新人大会2連覇」です。

R7西宮市新人①s

柔道部 令和7年度西宮市中学校新人大会

日時 令和7年9月14日(日)

会場 報徳学園中学校柔道場

大会 第67回柔道競技大会

結果
【男子団体】 第2位
予選リーグ
〈1試合目〉報徳中 3-2 高須中
〈2試合目〉報徳中 2-3 大社中
〈順位決定代表戦〉
 報徳中 〇-  大社中
 報徳中 〇-  高須中
決勝トーナメント
〈準決勝〉報徳中 2代-2 甲陵中
〈決 勝〉報徳中 1-3 浜脇中

【男子個人上級の部】
〈50kg級〉第2位 岩田 翔太(2-1)
〈81kg級〉優 勝 石田 桜星(2-2)

【男子個人下級の部】
〈50kg級〉第2位 藤本 竜輝(2-A)

以上の結果となりました。
団体戦、個人戦ともにこの夏の努力の成果が見られる良い内容でした。次の阪神新人大会は、11月2日、3日にベイコム総合体育館挌技室で実施されます。団体、個人ともに県大会出場を目指して頑張りたいと思います。
ご声援ありがとうございました。

R7西宮市新人①s

R7西宮市新人②s

R7年度 全日本ジュニア①s

柔道部 2025年度 全日本ジュニア柔道体重別選手権大会

日時 令和7年9月14日(日)  

会場 埼玉県立武道館

結果
  73kg級 福井 大心(Ⅱ-1) 出場(準々決勝敗退)
【1回戦】 シード
【2回戦】
福井 大心  〇( 袖つり込み腰 ・有効) 鈴木 一ノ介(日本体育大学・東京代表)
【準々決勝】
福井 大心  ( 指導3 ・反則負け)〇横尾 優空(修徳高校・東京代表)
【敗者復活戦】
福井 大心  (一本背負い投げ・一本)〇水野 克基(帝京科学大学・東京代表)
以上の結果となりました。
この大会は2025年中に15歳~20歳になる選手に出場資格があるため、早生まれの大学3年生までが出場できる大会です。福井は高校2年生でありながら、兵庫県ジュニア、近畿ジュニアと勝ち上がり、全日本ジュニアに出場しました。2回戦、日本体育大学の選手に勝利しましたが、準々決勝・敗者復活戦と敗退してしまいました。福井はまだ2年生ですので、この経験を糧に新人戦・総体で良い結果を出せるようにしていきたいと思います。
 ご声援ありがとうございました。

R7年度 全日本ジュニア①s

R7年度 全日本ジュニア②s

IMG_1524s

陸上部 西宮市中学校陸上競技新人大会

9/13(土)、ベイコム陸上競技場にて西宮市中学校陸上競技新人大会がおこなわれ、5名の部員が出場しました。

〈1年100m〉
藤本 13秒35
中村 13秒35
〈1年 1500m〉
日野  5分34秒45
厚地  5分28秒62
〈2年1500m〉
三浦  4分47秒33(6位)

残暑の中、自己ベストを更新することができ、夏に頑張った成果が少しずつ結果につながってきていると思われます。
今後も駅伝大会等に向けて、精一杯練習に励みたいと思います。

IMG_1497s

IMG_1415s

IMG_1524s

IMG_9116s

弓道部 令和7年度第13回兵庫県高等学校弓道新人大会

9月12日(金)に兵庫県立弓道場に於いて「令和7年度 第13回兵庫県高等学校弓道新人大会」が行われました。

個人戦において多司馬 優舞(Ⅱ年)が12射11中で優勝しました。
これにより11月に京都府で行われます近畿選抜大会に出場することが決定しました。
ご声援ありがとうございました。

IMG_9116s

IMG_9098s

IMG_5690s

中学朝会

9月10日1時間目に大谷記念講堂にて中学朝会を実施しました。まず、水泳部の表彰があり、続いて自彊会から10月25日・26日に行われる学園祭についての話がありました。学園祭は生徒1人ひとりが積極的に参加して作り上げるものですので、みんなで協力して良い学園祭にしたいと思います。また、生徒指導部の先生から、通学時のマナーに気を付けること、友達同士のお金の貸し借りは絶対にしないこと、などのお話をいただきました。
これから、前期期末考査、遺跡巡り、学園祭、と大きな行事が続いていきます。1つ1つのことに丁寧に取り組み、良い成果を出してもらいたいと思います。

IMG_5696s

IMG_5690s

IMG_20250903_150053s

職業人講演会が行われました。

9月3日(水)5・6時間目、高校Ⅰ年生と中学3年生のⅠ進コースを対象に職業人講演会が行われました。当日は研究開発者や経営者など様々な分野で活躍している本校卒業生21名や大学・専門学校の方々にもお越しいただき、進路を決めたきっかけ(文理選択、学部学科選択、大学選び)や体験談、現在の職業についてのお話しをいただきました。本校の生徒は授業を受けて、今後の進路について考え、それぞれの職業の魅力を知ることが出来ました。多数お越しいただいたみなさま、ありがとうございました。

IMG_20250903_150053s

IMG_20250903_144629s

IMG_20250903_152307s

IMG_2693s

体操部 令和7年度西宮市高等学校体操競技新人大会

日時  令和6年9月7日(日)

会場  西宮市立中央体育館
【高校】
団体総合 優勝(小川、木村、田口、高木)
個人総合 優勝 木村亘希 2位 小川悠仁 3位 高木雄哉
種目別
ゆか  優勝 木村亘希
つり輪 優勝 小川悠仁
平行棒 優勝 木村亘希
あん馬 優勝 木村亘希
跳馬  優勝 小川悠仁
鉄棒  優勝 小川悠仁

IMG_2693s