報徳学園 のすべての投稿

R6西宮市民大会①s

柔道部 第77回西宮市民体育大会 中学校柔道大会

日時  令和6年4月28日(日)

会場  報徳学園柔道場

【男子団体 上級の部】 優 勝
(予選リーグ)
〈1試合目〉報徳中 5-0 高須中
〈2試合目〉報徳中 5-0 甲武中
〈3試合目〉報徳中 2-1 甲陽学院中
(決勝トーナメント)
〈準決勝〉報徳中 3-2 浜脇中
〈決 勝〉報徳中 4-0 甲陽学院中

【男子団体 下級の部】
〈決 勝〉報徳中 1-2 高須中

【男子個人】
(上級の部)
〈55kg級〉優 勝 吉岡 風太(3-1)
〈70kg級〉優 勝 平田 朋輝(2-1)
     第3位 池田  湊(3-2)

(下級の部)
〈50kg級〉第3位 岩田 翔太(1-2)
〈67kg級〉優 勝 前田 侑大(2-2)
〈67kg超級〉優 勝 石田 桜星(1-2)

以上の結果となりました。団体戦は上級の部で優勝、個人戦では6階級中4階級で優勝することができました。
この大会で課題も見つかったので、次の大会に向けて日々頑張りたいと思います。
ご声援ありがとうございました。

R6西宮市民大会①s

6

バスケットボール部 令和6年度第76回西宮市民体育大会バスケットボール競技大会

日時 令和6年4月21日(日), 27日(土), 28日(日)

4/21(日)@真砂中学校
2回戦 報徳学園 69 – 40 上甲子園
4/27(土)@鳴尾南中学校
3回戦 報徳学園 52 – 45 上ヶ原
4/28(日)@西宮市中央体育館
準決勝 報徳学園 63 – 43 甲武
決 勝 報徳学園 65 – 43 高須

最終結果:優勝

新年度最初の公式戦を優勝で飾ることができました。新入生が合流し、総勢28人で活気ある活動ができています。夏の総体に向けて、U15, U13の2チーム体制で活動しながら、個々のレベルアップとチームとしてのステップアップを目指していきます。
引き続きご声援のほど、よろしくお願いいたします。

1

3

4

5

6

写真 ①

剣道部 令和6年度 第58回阪神地区高等学校剣道大会

日時 令和6年4月27日(土),4月28日(日)

場所 伊丹スポーツセンター

【団体戦】

優勝

一回戦 報徳 対 宝塚   (5-0)
二回戦 報徳 対 鳴尾   (5-0)
準決勝 報徳 対 甲陽   (4-0)
決 勝 報徳 対 関西学院 (3-1)

出場選手
先鋒 濱野 燿生
次鋒 下村 利人
中堅 渡部 瑠唯
副将 髙木 寧朗
大将 上床 漣

補欠 小田 瑛士
補欠 西森 陽大

優秀選手に上床漣が選ばれました。

【個人戦】

優勝 渡部 瑠唯
準優勝 上床 漣
ベスト8 小田 瑛士

写真 ① 写真 ②

IMG_0469

硬式野球部 選抜高校野球大会準優勝のペナントをいただきました。

本日(26日)、毎日新聞社の方が本校を訪問され、選抜高校野球大会準優勝旗に付ける校名入りのペナントをいただきました。また夏に向けて頑張りたいと思います。応援宜しくお願い致します。

IMG_0469

IMG_0467

授業参観、保護者会が行われました。

4/24に授業参観、保護者会が行われました。
授業参観では普段と違う雰囲気に緊張気味な様子でした。
保護者会では学年保護者会で教務規定等、学級保護者会で今後の学校生活についての大切な話をさせていただきました。
今後も学園の教育活動に対するご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。

学級保護者会

学年保護者会

IMG_0975s

授業参観が行われました。

4月24日(水)5限目に授業参観が行われました。いつもより少し緊張した面持ちの生徒もいましたが、熱心に授業に取り組む姿を見ていただくことができました。6限目には、クラス別に学級保護者会が開かれ、各担任からクラスの状況や進路関連の話などがありました。ご出席いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。一年間、よろしくお願いいたします。

IMG_0975s

IMG_0963s

IMG_0971s

授業参観2s

授業参観、学級保護者会、学年保護者会がありました。

本日(4月24日〈水〉)5時間目より7時間目に授業参観、学級保護者会、学年保護者会がありました。
 多くの保護者の方がご来校され、授業参観では教室に入りきれず、廊下で観られる方もおられました。学級保護者会では担任から行事やクラスの様子の話、推譲会学級役員の選出がありました。学年保護者会は場所を講堂に移し、教務部長から教務規定の説明、教育推進部長から放課後の取り組みについて、最後に学年主任より学年目標の紹介等がありました。中1生が敬語、挨拶ができ、食事と睡眠の大切さを理解する生徒であってほしいと思います。

授業参観2s

授業参観3s

授業参観1s

授業参観・学級保護者会

本日5・6限目に授業参観・学級保護者会が行われました。
中学2年生になり、慣れてきたところですが「楽しみながら」学んでいる姿を保護者の皆様に見ていただけたのではないかと思います。
学級保護者会では、たくさんの保護者の方に来校していただきありがとうございました。今年度もよろしくお願い致します。

68416E47-7E9A-4C3C-95BC-DC58A40311EEs

4ACBB6CF-510B-4FE2-838C-94BB3AE9000Ds

CECA0421-D0D2-453D-BF1D-CC44BCC11FBBs

高Ⅲ進路説明会①

4月24日(水)3・4限に進路指導部主催の高校Ⅲ年生進路説明会が行われました。3限には進路指導部長から大学入試に向けた出願の手続き、その手続きで起こった過去の失敗例など具体的に話がありました。また、4限にはベネッセの方から入試動向報告と新課程入試に対しての準備など説明を受けました。いよいよ受験が眼の前にぶら下がり、生徒たちにも緊張感が感じられました。

IMG_3091+(1)s