年別アーカイブ: 2019年

『中学校体育大会』開催のお知らせ

5月25日(土)に「中学校体育大会」を下記の要領で開催いたします。

 本校の生徒の様子や男子校の雰囲気を感じてもらうのには良い機会だと思います。中学生の一生懸命な姿をご覧になってください。
 事前予約は不要です。また、個別相談を行なっていますので、本校についての質問をお気軽にして下さい。                 

 1.日 時 : 5月25日(土)  10:00 ~ 13:00(入退場自由
 2.場 所 : 本校 グラウンド 
 3.対 象 : 小学生とその保護者
         ※保護者の方のみの見学もお待ちしております
 4.内 容 : 中学体育大会の見学、個別相談

お問い合せ  報徳学園中学校・高等学校  入試広報部
〒663-8003 西宮市上大市5丁目28-19
TEL (0798)-51-3021
FAX (0798)-53-0404

koukou-20190408 (1)s

平成31年度高等学校入学式が行われました。

本日4月8日(月)、平成31年度報徳学園高等学校入学式が行われました。421名の高校1年生が、これから始まる高校生活に夢と希望を抱きながら、今日の日を迎えました。桜がきれいに咲き、天候にも恵まれ、清々しい気持ちの良い入学式となりました。
これから報徳の教えを学び、大きく成長してくれることを期待しています。本日はお忙しい中、多くの保護者・ご来賓の皆様方にご参列いただきました。ありがとうございました。

koukou-20190408 (1)s

koukou-20190408 (2)s

koukou-20190408 (3)s

2019年度入学式が行われました。

 4月8日(月)、2019年度入学式が行われました。Ⅰ進77名、Ⅱ進15名、計92名が報徳学園中学校に入学してきました。入学前のオリエンテーションの練習とは違い、とても緊張している様子でしたが、吹奏楽部の歓迎の演奏あたりからだんだんと笑顔が増えてきました。これから、報徳学園の一員として様々なことにチャレンジし頑張ってほしいです。

tyuu1-20190408 (1)s

tyuu1-20190408 (2)s

tyuu1-20190408 (3)s

吹奏楽部 「入学式」での演奏

4月8日(月)の午前中に中学校の入学式が、午後から高等学校の入学式が行われました。吹奏楽部は中学校の入学式後に正門前広場で歓迎演奏をさせていただきました。演奏曲は、朝の連続テレビ小説「半分青い」の主題歌「アイデア」と大塚愛のヒット曲「さくらんぼ」、テレビ朝日系列の長寿番組「大改造!!劇的ビフォーアフター」のメドレーでした。新入生のみなさん、そして保護者のみなさんに生の演奏を楽しんでいただきました。新入生のみなさんの中学校生活も楽しいものになることを祈っています。午後からは高等学校の入学式が体育館で行われ、「君が代」と「校歌」の2曲を演奏させていただきました。厳かな式に少しですが花を添えることができたと思います。新入生のみなさんの高校生活も楽しいものになることを祈っております。

   【次の吹奏楽部の出演予定】
     「第7回 報徳学園吹奏楽部定期演奏会」
     1.と き  平成31年4月30日(火) 13時30分開場 14時開演
     2.ところ  宝塚ベガ・ホール(阪急宝塚線 清荒神駅下車すぐ)
     3.入場料  無料

      ※多くの皆様のお越しをお待ち申し上げております。

suisougaku-20190408 (1)s

suisougaku-20190408 (2)s

image7

フィリピン語学研修14日目

今日は授業後、スピーチプレゼンテーションと修了式を行なっていただきました。スピーチプレゼンテーションでは、皆堂々と与えられたテーマについての意見を英語で述べ、この研修の成果を存分に見せてくれました。修了式では一人ずつお世話になった先生方に感謝の気持ちを述べ、最後まで別れを惜しんでいました。
今回の研修で英語を実際のコミュニケーションのツールとして用いることで、英語に対する見方が変わったのではないかと思います。

image1

image2 (1)

image2

image3

image4

image5

image6

image7

image8

image9

吹奏楽部 「第91回選抜高等学校野球大会」の閉会式に出演

4月3日(水)阪神甲子園球場に於いて、「第91回選抜高等学校野球大会」の決勝戦及び閉会式が行われました。吹奏楽部は閉会式の音楽隊のメンバーとして参加させていただきました。今大会は天候等による順延もなく、予定通りの日程で閉会式を迎えることができました。この音楽隊は西宮市内の高等学校の代表約100名で構成されていますが、ひとつの学校のバンドのように息の合った演奏を披露することができました。また、あこがれの甲子園球場で演奏することができ、大変貴重な経験をさせていただきました。演奏曲目は、「栄光」「今ありて」「君が代」「ファンファーレ」でした。

   【次の吹奏楽部の出演予定】
        「第7回 報徳学園吹奏楽部定期演奏会」
        1.と き  平成31年4月30日(火) 13時30分開場 14時開演
        2.ところ  宝塚ベガ・ホール(阪急清荒神駅下車すぐ)
        3.入場料  無料

      ※多くの皆様のお越しをお待ち申し上げております。
   
H31選抜閉会式①

H31選抜閉会式②

H31選抜閉会式③

H31選抜閉会式④

バスケットボール部 第40回オニツカ杯争奪兵庫県高校招待試合

日時 平成31年4月2日(火)・3日(水)

会場 兵庫県立総合体育館

結果 優勝(3年連続)
 予選リーグ第1戦 報徳 92-82 如水館(広島)
 予選リーグ第2戦 報徳 101 - 65 愛知産業大工(愛知)
 決勝リーグ第1戦 報徳 78 - 49 光泉(滋賀)
 決勝リーグ第2戦 報徳 119 - 79 市尼崎(兵庫)

第40回オニツカ杯において、3年連続優勝という成績を収めました。
大会は兵庫県から新人戦優勝・準優勝・3位の報徳、三田松聖、市立尼崎と、他県からの強豪校6校で大会が行われ、次の大会へとつながる好ゲームをくりひろげてくれました。
ご声援ありがとうございました。

onitsuka1

onitsuka2

onitsuka3