年別アーカイブ: 2019年

自彊会選挙

令和元年10月23日1限目、体育館に於いて自彊会会長選挙に向けた立ち合い演説会がおこなわれました。今年の立候補者は2名です。1名は今現在アメリカに留学中なので、ビデオレターが紹介されました。またもう1名は「安定と挑戦」をスローガンに自分の考えを力強く述べていました。演説会終了後、生徒たちは各クラスに戻って投票をしました。

kou3-20191024 (1)s

kou3-20191024 (2)s

kou3-20191024 (3)s

アルバカーキアカデミー交換留学研修⑥

現在アメリカ・ニューメキシコ州にある姉妹校アルバカーキアカデミーでの研修に参加している5年2組出口君から研修の報告がきております。

今日は夕方からAd Astraという宇宙飛行士の映画を見に行きました。もちろん全て英語で内容はあまりわからなかったですが、所々理解ができたので、自分の成長を見ることができました。後は、ポップコーンとジュースのサイズがとても大きく、座席は普通の席でリクライニングがついていたことに驚きました。

AA交換22

AA交換23

C06E0858

佐藤直樹選手(107回卒)がソフトバンクに1位指名

10月17日(木)に行われたプロ野球のドラフト会議において本校卒業生(107回卒)の佐藤直樹選手(JR西日本)がソフトバンクホークスに1位指名されました。おめでとうございます。C06E0858

C06E0372

合格体験記発刊

以前より進路だよりにて「合格体験記」を連載開始していましたが、今回は現大学1年~3年に在籍する計36名の声を冊子として届けることができました。勉強、クラブで悩み、壁にぶつかりながらも、机に向かい続ける工夫をして合格を勝ち取ったことが分かります。
後輩への熱い思い、アドバイスを思い尽くす限り文章にしてもらっていますので、原文をそのまま掲載しています。精一杯頑張り抜いた3年間の軌跡が後輩の目標達成の一助となることを願ってやみません。
すでに10月の保護者会や入試説明会などで配布しましたが、現在は進路閲覧室で配布中です。発刊にあたりご協力いただいた卒業生の皆さん、関係者の皆様、ありがとうございました。

無題

授業参観がありました。

10月17日(木)5限目に授業参観がありました。1組は理科、2組は国語、A組は英語の授業でした。入学して間もなかった授業参観とは違い、保護者の方には普段通りの生徒の姿を見ていただけたのではないかと思います。平日にもかかわらず、多くの保護者の方々にお越しいただき、ありがとうございました。

tyuu1-20191017 (1)s

tyuu1-20191017 (2)s

tyuu1-20191017 (3)s

アルバカーキアカデミー交換留学研修⑤

現在アメリカ・ニューメキシコ州にある姉妹校アルバカーキアカデミーでの研修に参加しているⅡ年S組及川君から研修の報告がきております。

アルバカーキアカデミーも秋休み3日目に入り、研修2週目の土曜日です。学校がなかったので朝は少し遅めに起き、お昼は自転車で散歩を楽しみ、ゆったりとした日中を過ごし、夜はハロウィンの遊園地のようなところに行きました。かなり大きなお化け屋敷があり、脱出までに20分程かかり大変でした。楽しかったです!

AA交換19

AA交換20

AA交換21

報徳教育研究会を行いました。

10月15日(火) 夕刻より報徳教育研究会を行いました。今回のテーマは「薪から五常講へ~ファンドマネージャー・尊徳が生まれるまで~」。薪を背負って売り歩く姿から五常講の成り立ちについて、今日の社会でも必要とされる「経済人」尊徳の観念や施策に及んで、報徳教育部教員が発表しました。

剣道部 第46回西宮市中学校新人剣道大会 

日時  令和元年10月13(日)・14日(月)

会場  西宮市立真砂中学校 体育館

結果 
【団体戦】 優勝
〈予選トーナメント〉 1位通過
 報徳中 対 上甲中(5-0)
 報徳中 対 関学中(4-0)

〈決勝トーナメント〉
 一回戦 報徳中 対 真砂中  (2-1)
 準決勝 報徳中 対 甲陵中  (5-0)
 決勝戦 報徳中 対 瓦木中  (3-0)

出場選手
先鋒 上床 漣
次鋒 寺田 陽士郎
中堅 森口 竣瑛
副将 渡邉 瑠唯
大将 田上 唯人

補欠 平山 大気
補欠 小田 瑛士

【個人戦】
優 勝  森口 竣瑛(中1)
第3位  田上 唯人(中2)
第5位  上床 漣(中1)

以上の結果となりました。
次は阪神新人大会に向けて頑張りますのでご声援宜しくお願いします。

R!+中学西宮市新人

吹奏楽部 第29回日本クラシック音楽コンクール本選

令和元年10月12日(土)に旭堂楽器店サンホールで行われました「第29回日本クラシック音楽コンクール・フルート部門本選」に、設樂 元(高校2年)が出場しました。予選を勝ち抜いての本選で、全国大会出場を目指し、松村崇継作曲の「Earth」を演奏しました。さすがに各予選を勝ち抜いた人が集う本選とあって、ハイレベルな演奏が続く中、日頃の練習の成果を存分に発揮し、演奏を終えることができました。残念ながらあと一歩のところで全国大会出場とはなりませんでしたが、良い経験を積むことができました。更なるレベルアップを目指してがんばりたいと思います。ご声援ありがとうございました。

 【吹奏楽部の次回出演予定】
    『学園祭』
    1.と き  令和元年10月27日(日) 11時に出演予定
    2.ところ  報徳学園 大谷記念講堂
    3.入場料  無料

クラコン①

クラコン②

クラコン③

クラコン④