月別アーカイブ: 2023年9月

練習会集合①

軟式野球部 令和5年度第2回報徳学園中学校軟式野球部体験会(オープンスクールクラブ体験編)

日程:9月30日(土)
「令和5年度 第2回報徳学園中学校軟式野球部体験会(オープンスクールクラブ体験編)」を実施させていただきました。第2回も40名を越える小学生が、報徳学園のグラウンドに集まってくれました。
初めは緊張を感じましたが、本校中学野球部員と楽しく元気よく、キャッチボール・ノック・ピッチング・ティーバッティング・マシンバッティングをしてくれました。
お忙しい中、報徳学園に来ていただき、誠にありがとうございました。
今後普段の練習にもご参加が可能です。ご希望される方は、学園にお電話をいただくか、kamada@hotoku.ac.jpまでメールでお問い合わせください。よろしくお願い致します。

キャッチボール

バッテイング①

バッテイング②左

ブルペン①

ブルペン②

ライトからの全体図

最終ミーテイング

練習会集合①

無題

令和5年度 第2回 報徳テニス教室

1.目 的   地域貢献活動の一環として、テニスを通じて近隣小学生の健全育成
       およびテニスの普及・振興を図るため。
2.主 催  報徳学園中学校・高等学校

3.日 時  令和5年10月21日(土)14時00分~16時00分(13時45分受付)
       ※詳細はこちら⇒令和5年度第2回報徳テニス教室
4.場 所  報徳学園テニスコート
       西宮市上大市5-28-19

5.対 象  小学校1年生から6年生、保護者の方 (硬式テニス経験の有無は問いません。)
        募集定員30組60名程度
 (応募多数の場合は先着順とし、定員を超えてから応募された方にはお断りする場合があります。)

6.指導者  報徳学園教員、テニス部員およびOB

7.参加料金 保険に加入しますので、保険料として100円を当日会場で徴収します。

8.申込方法 氏名・性別・小学校名・学年・テニス経験年数 ・ 緊 急 連 絡 先
     をGoogleフォームよりご回答下さい。
                                   
9.締切日  令和5年10月14日(土)
       *定員に達した場合、締切日よりも早く申し込み終了となる場合もございます。

10.問合せ先 報徳テニス教室 担当 桂川・小林 TEL:0798-51-3021

11.その他  運動のできる服装・運動靴でお越しください。飲み物は各自でご持参ください。
       熱中症対策をしっかりとご準備の上ご参加くださいますようお願いいたします。
       教室で使用する用具は主催者で用意します。(ラケットをお持ちの方はご持参ください。)

小雨決行としますが、雨天時は当日の12時00分までに実施の有無を判断し、申し込み頂いたメールアドレスに連絡を致します。
また学校のホームページでも発表いたします。
https://www.hotoku.ac.jp/
テニス教室中に生じたケガについては応急処置をしますが、以後は個人の責任とさせて頂きます。(保険の範囲内で補償があります。)
当日欠席される場合の連絡は不要です。ただし、事前にわかっている場合は前日までに連絡をお願いいたします。
(連絡先:daisuke@hotoku.ac.jp)

今後の新型コロナウイルス感染症の拡大状況により中止や延期になる場合があります。

無題

475014684656009734s

特別活動・終業式

9月29日(金)大谷記念講堂にて特別活動が行われました。1時限目は国際交流合宿でお世話になった講師の方々へのお礼の手紙を書きました。色々と友達と相談しながら、色を塗ったりして感謝の気持ちを手紙に込めて書いていました。2時限目は学園祭に向けての打ち合わせをしました。展示・ステージ・模擬店それぞれのパートに分かれて入念な打ち合わせをしました。

前期終業式・集会が9月29日(金)3限目に放送にて行われました。初めに元田校長先生からの話の後、集会に切り替わり高校柔道部・中学バスケットボール部から戦績報告がありました。高校自彊会会長からは「赤い羽根共同募金」について等のお知らせがあり、引き続いて中学1年生、2年生のⅡ進からの「とどけよう、服のチカラプロジェクト」の案内がありました。最後に生徒指導部からの諸注意で前期終業式・集会を終えました。

475014684656009734s

BF4D8D28BEA836FF8E69E0B907F5EB1BE290EFB8s

475014683498643556s

F167860B-F3CD-412D-B9E5-E056C6A8D493s

令和5年度前期終業式

 9月29日(金)、3限目に前期終業式を行いました。期末試験を終え、明日から秋休みに入ります。夏休みと同じように、家庭中心の生活になるので、授業がなくても規則正しい生活ができるように心がけてください。
 また、集会では、高校柔道部、中学バスケットボール部から戦績発表と、中学Ⅱ進コース1・2年生より、「届けよう。服の力プロジェクト」の案内がありました。

001B827D-FB19-4004-BE44-7D4C8D44DE94s

301EAD14-8ECE-4337-B795-4B4E5AA92F93s

E462BFEA-85DD-4803-AC2C-4C85EB9E4E77s

F167860B-F3CD-412D-B9E5-E056C6A8D493s

前期終業式

本日(9月29日)前期期末考査終了後、校内放送で終業式が各教室にて行われました。その後、全校集会に移り、クラブの戦績発表、八束自彊会会長、生徒指導の先生からのお話と続きました。終業式、全校集会を通して、報徳生としての自覚ある行動をとるよう繰り返し呼びかけがありました。その後、終礼で秋休み前の注意、後期始業式の服装等の話が担任よりありました。短い休みですが、報徳生としてのプライドを忘れず、自覚ある行動をとる一方で、楽しく充実した休みになることを期待します。

終業式01s

終業式02s

終業式03s

終業式04s

終業式05s

終業式06s

終業式07s

IMG_9852s

中学2年 国際交流合宿(最終日)

国際交流合宿もいよいよ最終日!朝から雨模様だっためJAPAN EXPOは早々に屋内でやることに決定しました。みんな元気に朝食を取った後、「あおぞら」と「本館」に別れてJAPAN EXPOの予選をしました。10時から全員「本館」に移動して各グループの1位が本戦に挑みました。さすがどのグループも予選を勝ち抜いてきただけあって甲乙つけがたい出来でした。その後講師の方々がこの3日間で撮った写真や動画を編集して頂いたものをみんなで観ました。たった3日間だったのに思い出が溢れてきました。みんなで見終わった後、講師の方々からお別れの挨拶がありました。みんなすっかり英語に慣れて話の内容もよく理解していたみたいです。しかし、お別れということでちょっぴり寂しいような…。そしてお世話になった講師の方々と一緒に食べる最後の昼食。みんな本当に楽しそうに食べていました。
昼食後は荷物を持って「あおぞら広場」に集合して閉会式を行いました。その後学年みんなと講師の方々とで集合写真を撮りました。みんなすごくいい笑顔で写真に写っていました。
この3日間で英語だけでなく人間的にも成長してくれたと思います。本当に3日間ありがとうございました。

IMG_9852s

IMG_9815s

Image-1s

IMG_9728s

IMG_9799s

image_6483441 (1)s

中学1年 遺跡巡り(最終日)

3日目は、7時に集合し朝食を食べました。 朝は吊り橋を渡り、滝を見るなど散策しました。 午前は鬼怒川のライン下りをしました。天気にも恵まれ、とても気持ちが良かったです。 その後は、あさやレストランへ移動し、昼食とお土産を購入しました。 これからは宇都宮駅は向かい、新大阪に戻る予定です。

4s

image_6483443s

image_6483445s

image_123923953s

image_6483442s

image_6483441 (2)s

image_6483441 (1)s

image_6483441 (3)s

しあわせの村を訪れて

新型コロナウイルスの影響を受けながらも昨年再開した中学2年生の国際交流合宿です。
今年は神戸市北区の「しあわせの村」での二泊三日です。
2日目のお昼、訪問しました。
IMG_0535IMG_0539IMG_0542IMG_0541

昼食後は、屋外で午後の取り組みへの準備。
IMG_0547
級友や仲間たちと伸び伸びと課題に取り組んでいる姿が、そこにありました。

この日の為に、4月の校外学習も含め、夏休み前の授業から、少しずつ英語の授業を通じて取り組みを進めていました。「準備で全てが決まる」と言われます。予測不能(想定外)なことにも、対応できるゆとりが生まれます。

余談)脳科学者の茂木健一郎氏が「英語はスポーツと同じ」と言われています。いくらAIが発達したとしても、知識やデータだけではスポーツを楽しむことはできない。身体を動かして脳や身体に負荷をかけて、汗をかいてこそスポーツを楽しむことができるのだと。英語もただ単に翻訳して相手の言っている言葉を理解するよりも、その会話にある「人間味」やお互いの感情を表現し合うことで、英語を学ぶ喜びや感動を見出せるのだと言われています。
単にコミュニケーションツールとしてAIを介して会話をするだけでは、不十分だと。
英語の勉強における「聞く」「話す」「読む」「書く」という動作はいうまでもなく運動であり、身体性を向上させています。茂木氏は「英語を勉強するということのメリットは、おそらくなくなることはない」と言われています。
報徳学園 中学2年生の取り組み 国際交流合宿は正にこの考えと同じだと思いませんか?皆さん!

 

image_6483441 (4)s

中学1年 遺跡巡り(2日目)

2日目は6時45分に全員無遅刻で集合し、朝食を食べました。その後、栃木県の日光に移動し、お昼ご飯を食べ、日光東照宮を参拝しました。そして報徳二宮神社で、尊徳先生のお墓をお参りし、今市尊徳記念館へ向かいました。この後はサンシャイン鬼怒川に向かいます。

image_6483441 (2)s

image_6483441 (1)s

image_6483441s

image_6483441 (5)s

image_6483441 (4)s

image_6483441 (3)s

IMG_9654s

中学2年 国際交流合宿(2日目)

国際交流合宿二日目。7時30分に部屋の片付けをして「あおぞら」に移動して朝食。和食でしたがみんな元気で朝からモリモリご飯を食べていました。朝食後はあおぞら広場でクイズ大会、インターナショナルアワーの練習を良い天気のもとで楽しみながら学習していました。
そして昼食。今日の昼食はみんな大好きなカレー。いただきますが終わるか終わらないかのうちに早くもおかわりをするぐらいみんな元気でした。昼食後はJAPAN EXPOの練習、本番リハーサル、インターナショナルアワーの本番リハーサルをあおぞら広場で熱心に取り組んでいました。そしていよいよインターナショナルアワーのリーグ戦開催!3グループに別れて1位になったグループは夜のキャンプファイアで披露することになります。各グループで1位が決まったあとはご褒美にチョコレートクッキーが皆に配られました。溢れんばかりの笑顔で頬張っていました。この後は夕食を取ってキャンプファイア!楽しい国際交流合宿もいよいよ終盤に差し掛かりましたが講師の方々とも慣れて英語にもちょっぴり慣れて。さぁ明日の最終日はどうなるのでしょう?

IMG_9580s

IMG_9654s

IMG_9691s

IMG_9716s